fscさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

fsc

fsc

映画(1045)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.5

もう、狙ってるの分かってるけど、それでも思惑通り萌えましたとも。

es [エス](2001年製作の映画)

2.5

設定が面白いゆえに期待値が高すぎたかな。いくら極限とは言え、人間同士で本当にこんなになっちゃうもん?

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

ハワイアンズ行く前日に鑑賞。蒼井優の魅力が存分に詰まってる。そして、松雪泰子、美しすぎるしかっこよすぎる。お二人ともダンスが圧巻、鳥肌立ちました。特にラストはリアルに息が詰まった。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

2.5

脚本が秀逸なのは充分分かりました。好みの問題。ラブストーリー的にはキュンキュンしました。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.5

派手ではありました。が、どんでん返しがびみょー。最後のピースがきれいにはまった感がない。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

もうもうなんでこんなかっこいいんだ!!!中盤辺りから何となく察しがついたけど、それだとなんだか寂しくて、どうか違ってて…!なんて思いつつもその通りでした。が!私のそんなもの悲しさをこれでもかと埋めてく>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

そのオチはびっくりです。そして明かされる事実、もう救いようがなさ過ぎて、重い気分になりました。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.5

観ながらうとうとしたのは初めてでした。なんせ、私には難し過ぎて…。しかし、ラストシーンには目を見開きました。…しかし、もう一度観直す根気は無かったです。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

フィンチャー作品初鑑賞。唸らされるラスト。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

犯人が誰か最後まで分からなくて、予想と期待が高まったせいで、実際のオチには、ほう。という感じに。最後はアクションでした。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

5.0

全シーン好きです。特にサンドイッチ、ジャム。分かってるのに、何度も観てるのに、観るたびに泣けてしまう。

ルームメイト(2013年製作の映画)

3.5

初めて観たどんでん返しものがこれだったから、ずいぶん驚かされました。今となっては既出ネタなので、評価は変わるだろうな。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.0

四年の年月って人の価値観をこんなにも変えるのか。蜷川の自己満シーンが気に食わないのは変わらんが、この映画の価値観がこんなにも共感できるとは。若さは美しさだけど美しさは若さじゃない、うん、確かにね。てか>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.0

こんな不器用なおじさん、応援せずにはいられないでしょう。祈るような気持ちで観てたせいか感情移入し過ぎて、最後は泣けました。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

最後は私も手に汗握って食い入るように頷きながら観てました。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

4.0

割とライトなネタだけど、ドキドキしながら観てた。フォーかっこいい。たつひさ…

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

オチが中盤で予想できたせいか驚きはなかったけど、アンジーの演技にもらい泣きしました。それにしても最近よくある、童話に原作とは違うオチをつける手法に慣れてきたな…

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

2.5

最後のダンスシーン、ヒロインのニヤリ顔だけでも一見の価値あり。可愛すぎます。

スノーホワイト(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦うプリンセス。王子じゃない人とくっつくラスト。今となってはよくあるネタだけど、初めてこれを観たときは、ときめきました。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

2.5

しょーじき、高評価の意味が私には分からなかった。映画評価ってほんと好みですね〜

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

この年頃特有の葛藤とくだらなさが良いバランスで詰まってて、なんとも言えない気持ちになりました。ロリポップ好きです。
それにしてもリヴァーフェニックスの色気はなんなんだ…

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

想像と違ってエロくて驚きました笑ラストは、一瞬!?だったけど、フィナーレは感動しました。この評価なのは、ちとハードル高くし過ぎたせいです。

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

ストーリーや演出が微妙でも、登場人物が好みのタイプだと、評価が跳ね上がってしまう、これもまた然り。だって、アンジーがクレイジーなのにセクシーだしかっこいいし最後はかわいいし、もう言うことないよ…

ソウ(2004年製作の映画)

3.0

驚きました。驚きましたし、ぞっとしましたが、中盤だらける。

エスター(2009年製作の映画)

4.5

"この作品が私の映画熱に歯車をかけたのだったーーー"
非の打ち所がない設定、私は好きです。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

2.5

レクター博士の人間味やドラマ性を後付けした感じ。あの狂気に理由や悲劇なんていらなーい

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

対男性だと、また違ったレクター博士の魅力がひきだされてて面白かったです。STでも出てきたニーチェの名言"怪物と戦うものはみずからも怪物とならぬよう心せよ"を思い出しました。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.0

ラストは想像以上に凄くて、もう笑っちゃいました。やっぱりクラリスはジョディフォスターが良かったなあと、結局最後まで思い続けてました。それにしても、手錠のシーン、感動したはしたけど、キスしちゃうと、なん>>続きを読む