marinaさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.9

面白かった!
はじめはホームズにロバウトダウニーJr.•••?って思ったんですが内容的にも面白かったし、これはこれでいいかもしれないと思いました笑

ホームズといえばひょろ長い細めの体型というイメージ
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.7

お母さん、男の見る目なさすぎでしょ!笑

1人の男の子メイソンが家庭のイザコザに揉まれながら成長していく話なんですけど、主人公メイソンのお母さんが離婚と再婚を繰り返すんですよ。
ほんとに、ポンポン結婚
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.1

音楽とかアートって、生きていく上で必要ではないですよね。無くても普通に生活はできる。

でも音楽の無い、アートの無い、息を呑むほど美しい建築物の無い世界ってなんて味気なく寂しいんだろう。
私の世界から
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

心がホッコリする良作。

タイムループものなんですが主人公がめっちゃいい人なんで、友達のためにループしたら自分にとってはマイナスになっちゃってたりするんです。笑
タイムループものって結構、主人公がやら
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

おおお!そうくるか笑
予想外の展開にビックリしました。
最初あの親友が赤なんじゃないかと思ってたんですが、もう存在自体がアレだったんですね!

天才にはパンピーの私達には理解しがたいような苦悩があるの
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.0

優等生ほど不良に惹かれるってやつか...

模範的な優等生の主人公が、正体不明なあやしいおじさんに惹かれて大人になっていく物語。
私もアランリックマンとかコリンファースが理想の男性というオジ専なので。
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6

お堅い保守的な家庭で育った5人姉妹の哀しい最後(T_T)

美しくてお洒落な映画が見たくてネットで探したら、出てくるほとんどの作品がソフィアコッポラ監督。笑
とりあえず初監督作品から〜と思い鑑賞しまし
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.8

エディーマーフィーはやっぱり面白い!
作中で1人6役ぐらいしてるんですよマーフィーさん笑

アフリカにある豊かな国ザムンダ。21歳の誕生日を迎えたアキーム王子は未だに何一つ自分で決めることができず、い
>>続きを読む

Emma エマ(1996年製作の映画)

3.2

ジェーンオースティンの作品はほとんど好きで、高慢と偏見なんて洋書原作と日本語原作とアメリカ版映画とキーラナイトレイ版映画、コリンファース版ドラマも全て制覇した。笑

ジェーンオースティン独特の皮肉った
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

題:なんだこの映画は!笑

去年の4月、インドネシアから帰る飛行機で日本公開前に鑑賞。
結果、意味がわからずに3分の1ほど進んだところで観るのをやめてしまった私。。。(というより睡魔に負けてしまった)
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.4

よかった。
踊らないやんと思ってたら最後しっかり踊ったのには笑った。

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.1

見終わった後しばらく余韻が抜けませんでした。。。

「私たちは工作員であるまえに人間なんだ!」

最後の船上での会話シーンにはやられました(T_T)うぅ

はじめは隣の夫婦や家族に嫌悪感を口にしていた
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

鑑賞中ハラハラと興奮が止まらない!!

フィッチャー先生役はJ.K.シモンズのカリスマ性があってこそ出来るものだと感じる!
すごくハマり役!

何と言ってもラストシーンが素晴らしいです。
すごすぎて開
>>続きを読む

バツイチは恋のはじまり(2012年製作の映画)

3.6

一族の呪いで、1度目の結婚は必ず失敗すると恐れる主人公と、その主人公に騙されて結婚してしまう誠実で素直で優しいジャンイブとのラブコメディーです!

最初はしつこいジャンイブにハラハラすることもありまし
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

ツラくてもポジティブに生き抜こうとする主人公に脱帽!
過酷な環境であることは間違いないはずなんですが持ち得る知識と持ち前の明るさで乗り切る姿は見ていて清々しいです。
仲間たちとのやり取りも面白いしNA
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.5

エイプリルフールに起きる奇跡を詰め込んだ笑って泣ける感動作!

とにかくキャストが豪華!笑
邦画はあまり見ないんですが、これは面白かった!

コミュ障の妊婦に命を狙われる医者と偽るセックス依存症男、万
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.8

随分昔に見たことがあったんですが、バレンタインデーを前になんだかもう一度見たくなって借りました。

カトリックの信仰厚い村に流れ着いた親子が、日曜のミサには行かないわ断食の時期にチョコレート屋をオープ
>>続きを読む

ノックアウト(1914年製作の映画)

4.0

チャップリンはこの映画ではすごーくちょい役。
なんかおデブの役者さんが主演で、チャップリンは中間あたりにレフリー役で3分だけ登場します。

だがしかし!
存在感がハンパない!
完全に主役を食ってます笑
>>続きを読む

成功争ひ(生活法)(1914年製作の映画)

3.8

チャップリンのデビュー作。
とてもテンポよく進む作品で騙し騙される掛け合いがどこか爽快感あるほどに愉快です笑
あっという間に終わってしまう短編ですが見応えあります。
なぜかチャップリンはこの作品をあま
>>続きを読む

キッド(1921年製作の映画)

5.0

街の灯に感動して友達にチャップリンを進めまくっていたら誕生日にキッドのDVDをくれました笑

とにかくジャッキークーガンが可愛い!アダムスファミリーのハゲたおじさんとは思えないほどの可愛さです笑

>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.7

んー!いい映画だ!
チャップリンの街の灯と張るレベル笑
アルフレードはトトを愛するからこそ近くにいるんじゃなくて成功を願う。
「何をするにしても自分のすることを愛せ。子供の頃、映写室を愛したように。」
>>続きを読む

やさしい本泥棒(2013年製作の映画)

4.3

ジェフリーラッシュ演じるお父さんがすごく素敵。
本が燃やされているシーンには本当に心が痛みました。
戦争中は本当にあらゆる文化的財産が失われますね。
将来を持った若者や芸術作品、歴史的建造物や本。
>>続きを読む

マイケル・コリンズ(1996年製作の映画)

4.4

同じアイルランド独立に関わる映画の"麦の穂をゆらす風"は英愛条約反対派を描いてて、これは承認派の話。
前者を観たときは、承認派ひでぇなと思ったけどこの映画を観たらなんとも言えない感じに...
結局戦争
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.1

スイス人の友達にオススメされて観た映画。
ガンプの誠実さに皆惹かれる。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

ホラー映画はあんまり好きじゃないけどこの映画は面白かった!

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.4

すごく面白い!笑
ビジュアルも可愛いけどウェスアンダーソンの不思議な世界観に引き込まれる。
クスダウはハリポタの例のあの人じゃないですか。
演技力に脱帽です。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

大好きなコリンとジェフリーラッシュが出てる時点で泣きました。2人のアカデミー俳優の演技は流石というかなんというか。
へれなぼなむかーたーが悪役じゃないことにすごくムズムズしたけど良い奥さんだった。笑

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

スケボーで自然の中を駆けるシーンがすごく爽快で好き。
とてつもなく旅がしたくなる映画。