ユカートマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ユカートマン

ユカートマン

映画(716)
ドラマ(37)
アニメ(0)

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

倦怠期のカップルの二日間と出会いから始まる七年間の回想がその間に織り成された究極のラブストーリー。

先日『ラースと、その彼女』で童貞ゴズリングを楽しんだが今回は180度違うDQNゴズリング。おまけに
>>続きを読む

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

3.8

雪の厳しい田舎で暮らすMr.サンシャインこと主人公ラースはピュアすぎる故に彼女ができない。周りに女を作れと急かされるも聞く耳を持とうとしないラースだったが、ある日突然兄夫婦の元に女の子を紹介する。ビア>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.5

我々ゆとり世代は、プレゼンテーションの見本として授業でジョブズの動画を見せられる。先生たちはジョブズをプレゼンの神と宣う。ビジネスマンはジョブズの行き方に学ぶ啓発本を読み、自分の仕事や人生に磨きをかけ>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

火星に取り残された植物学者の宇宙飛行士があらゆる科学のチカラを駆使して救出まで生き延びようとする話。オデッセイとは「長期の放浪」や「大冒険」という意味らしい。

まず1番最初に思ったこと。火星人がいな
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.7

マリファナ大好きダメ人間の主人公は、彼女にプロポーズしようとハワイへ行こうとするも空港でパニックを起こしてしまい、楽しみにしていた旅行をぶち壊してしまうほどのか弱いやつで、その上ドジ。ある日バイト先の>>続きを読む

フランス組曲(2015年製作の映画)

3.8


パリが陥落し、 フランスがドイツの支配下に置かれた時代。大きな屋敷で厳格な義母と暮らしながら夫の帰りを待っていたリシュルの元に、その屋敷の広さからドイツ軍の中尉が滞在することに。義母からは口を聞くな
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.7

愛していた人が植物人間になった男と、植物人間に恋をしてしまった男の物語。ってみんな書いてるけど後者も盲目的に愛していた人が植物人間になった、と思ってます。

劇中劇が『縮みゆく恋人』という、開発中の薬
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.9


London, Everyone is different.

暗黒の地ペルーの自然に住むマーマレードが大好きな優しい子グマは、おじさんグマとおばさんグマが若き日に出会ったロンドンから来たイギリス人
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.9

ある一人の男が狂気にかられながら人を探している。どうやら探しているのはレイプの犯人らしい。しかしゲイバーへ訪れた男は犯人を突き詰めたと同時にボコボコにされる。一体この男に何が起こったのか。時間が進むご>>続きを読む

ブギーナイツ(1997年製作の映画)

3.6

ナニのデカさしか誇るものがない空手少年の主人公がポルノ業界に見出され、スターへと這い上がっていく華やかな世界とその裏側を描いた物語。

一瞬アジア人かな?と思うほど淡白な顔をしてる主人公はなんと若かり
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.2

写真家を目指しながら高級百貨店の玩具コーナーで働くテレーズは艶かしく気品のある大人の女性客(キャロル)に一目惚れ。キャロルが忘れていった手袋を、控えてあった送り先伝票に書いてある住所の元へ郵送。お礼に>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.0

The Whoというバンドの四重人格というロックオペラ仕上げのアルバムが原作。知ってる曲は少ないが、天才マジキチドラマーが夭折し、次の世代に強烈な影響を与えた、とにかく偉大なバンドということだけは知っ>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

余命わずかな重病患者二人が病院を抜け出し、さまざまな強盗を働き、海を見に行く物語。ポスターの左側の男が若い頃のゲイリーオールドマンに似てて気になり鑑賞。

一応アクション映画なんだけど、おバカな人がた
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.0

イギリスからボヘミアンの生活に憧れ、パリに渡ってきた貧乏作家クリスチャンが、パリの実在するキャバレー・ムーランルージュの踊り子兼高級娼婦サティーンにパトロンの公爵と間違われたことをきっかけに恋に落ちる>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.5

ガン宣告を受けた75歳の父に突然ゲイ宣告をされた主人公の物語。

ゆる〜くスタイリッシュながらも、淡々とした、遠くのほうにある重苦しさを感じざるをえない雰囲気は臆病な主人公の胸中なんだろうな。犬と喋る
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.4

よくある不気味なお屋敷に迷いんこんじゃった系の映画だが、一つ違うのが屋敷の主がトムヒであること。この映画の醍醐味ともいえようトムヒがトレーラーでセクシーすぎたので観に行くことを決意。

パンズラビリン
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.7


中国系の女子高校生と付き合ってるダサいバンドマンの主人公のもとに夢にまでみた理想の女の子が現れる。デートするには7人の元カレを倒さなければならない。

一人目 海賊のようなアイメイクをしたインド人。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.4

キチガイ映画。もともと世俗離れしたSFや大げさなアクション映画が好きじゃないのでどこがそんなにすごいのかよくわからなかったが(ブルーレイで見たのが失敗だったのかもしれない)、ウォーボーイがマックスのこ>>続きを読む

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.8

「会おうと思えば、どこだって会うことができる」

地球の裏側に香港があるというセリフの後上下反転して高速道路を走る映像に興奮した。小さい頃、「地球の裏側」という知識を叩きつけられるあまりブラジルは地面
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.4

絶対に霊能力を信じないイギリス人マジシャンの元に、知り合いのマジシャンからフランスにいるアメリカ人名家を振り回す女ペテン師の実態を暴いてほしいという要望が舞い込む。最初は訝しい様子で女ペテン師を蔑む主>>続きを読む

工場の出口(1895年製作の映画)

5.0

世界で一番最初に撮影された映画、というか活動写真。大学の授業で鑑賞。相撲が日本の国技なのと同様、映画はアメリカではなくフランスのアイデンティティーだと強く思った。これなしには映画は生まれなかったのでプ>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

正義のためにベトナムで戦って帰ってきた主人公が、帰国後ニュヨークで見たものは正義とは程遠い腐敗に満ちた世界で、大都会にいる孤独さが憂いを加味し、悪を払拭すべく幼い娼婦(13歳のジョディフォスター)に正>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

6歳の主人公メイソンが、親の離婚、再婚、義父によるDV、初恋を経て大学生になるまでの物語。

公開当初は同じ俳優を12年間を撮影し続けたというだけで話題性があったが、観ているうちに気づいたことがある。
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.8

山中で羊の放牧の仕事を見つけた二人の男が一夏を共に過ごす中で恋愛感情が湧き、お互い家族を持ちながらも連絡を取り続けた20年間の純愛を描いたブロークバック・マウンテンの景色のように壮大な話。

女なんて
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.7

1950年代。ラジオからはキューバ危機のニュースが流れるそんな時代に、長年連れ添った彼氏を交通事故で亡くし項垂れている大学教授の物語。

ゲイ、共産主義、ユダヤ、隠れたマイノリティーは脅威とみなされる
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.5

軍から帰ってきた主人公が、憧れの街マンハッタンで見習いバーテンダーになったのち、ジャマイカへ渡り女の子といい感じになるもそこに待ち受けていたのは少女漫画のような波乱万丈、という青春物語。父の強い勧めで>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.2

イケてない男子三人が高校卒業までに童貞も卒業しようと奮闘する物語。

下品な映画には下品なレビューを、ということで言葉を選ばずに書かせてもらうと、とにかくクッッッソ面白い。あまりにも面白すぎて続きを観
>>続きを読む

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

-

個人主義のフランスらしいといえる完全に一つひとつの物語が独立してるパリ、ジュテームと違って、物語の合間にそれぞれの登場人物がリンクしてて楽しかった。ニューヨークである必要があるかと聞かれるとそうでもな>>続きを読む

アドベンチャーランドへようこそ(2009年製作の映画)

3.8

父の左遷により大学院進学の学費の工面をせざるを得なくなった童貞の主人公がやっとの思いで見つけたバイト先が遊園地。そこで出会うバイト仲間はボスを含めみんなクレイジーで、比較的マシな美少女に恋に落ちる物語>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7


前作を予習せず鑑賞。前後関係が分からないのでキツイところはあったけど手に汗握るアクションシーンを楽しむだけでも観る価値があるように思える。ギークで可愛いQもセクシーなマドレーヌも良かったけど(イギリ
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

すぐ忘れてしまいそうなのでネタバレを含めたあらすじを記録。
聾学校に転校?入学?してきた主人公。周りはヤンキーまみれ。いじめ、ドラッグの取引や売春のポン引き、スーパーの買い物袋を持った人を夜な夜な襲う
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.3

【鬱映画ランキング1位】ニューヨーク、ブルックリン。ヘロイン中毒の主人公とダイエットピル中毒のお母さん、コカイン中毒の彼女、密売する親友の中毒による崩壊を描いた物語。普通の人にもオススメできないし、黒>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.1

姉がデートをしない限り妹のデートも許さない厳しい父の元で育った美人姉妹。妹は人並みにデートや恋愛に興味があるが姉が恋愛なんてクソ食らえという気質なので一向にデートできない。そんな中、二人の男が妹を誘う>>続きを読む