mark36さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mark36

mark36

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.2

2022年 締めの映画鑑賞。

さかなくんの半生を映画にしておりますが、のんちゃんが演じる「ミー坊」ピュアな演技がとても素敵でギョギョギョとさせられました。

主人公は勿論のこと、周囲の人達も凄く優し
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

鳥だ!
飛行機だ!
いや、Gジャンだ!

凄い映画を見てしまった。
独特のテンポで進みますが、それが恐怖を引き立ててくれてます。
登場人物それぞれの癖がつよいが、個性が凄く活かされてる。
 
映画館の
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

3.2

原作ファンで映画化をとても楽しみにしていたこちらの作品。
とにかく映像化に感謝。
皆さんのレビューを見ていると不安でしたが、楽しんで見ることができました。

ただ、漫画に比べると熱量や狂気度がどうして
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.2

何か変なのがいてそれがヤバそうなら
誰に電話する?
ゴーストバスターズ!!

最新の映画でありながら、懐かしさも感じさせてくれる、とても心地よい映画でした。

過去作を見ていれば思わずニヤリとさせられ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

ロード・オブ・ザ・リング 第3部。
全米がサムに泣いた。

長かった旅もいよいよ終わり。
とても辛い局面でもサムが居たからこそ成し遂げられた。
サムの献身的な支えに拍手。

物語のクライマックスという
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.0

ロード・オブ・ザ・リング第2部。

前作の圧倒的な世界観はそのままに、アクション性が増し増し。
ラストの大戦シーン面白すぎる。

気持ち良くエンディングになるのかと思いきや、不穏な空気を漂わせて物語は
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

AmazonPrimeVideoでドラマが配信開始したので、映画版をおさらい。
何年経っても色褪せない名作。
この圧倒的世界観はさすが!

グーニーズ好きなので、マイキー役だったショーンアスティンの演
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

「Coda」は「Child of Deaf Adults」の略語であり、 「聾唖の親を持つ子供」という意味。

家族の中で唯一健聴者である主人公が音楽の先生に歌の才能を見いだされ、家族の生活を支え続け
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.4

インディ・ジョーンズシリーズ第4作目

前の3作品に比べて自分の鑑賞回数が圧倒的に少ない。
軍隊蟻のシーンは好きですが、全体を通してワクワク出来るポイントが少なく感じる。

インディジョーンズ5は20
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.5

ホラーマニアは5人のシリアルキラー達から生き残ることができるのか!?

序盤の殺人鬼達の会合シーンがピークではあるが、意外と面白かったです!

このような題材の映画は1つの建物内でストーリーが展開する
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.8

本編の雫と聖司が素敵なのは言わずもがなですが、エンディングのスタッフロール中に夕子と杉村が下校の待ち合わせしているシーンがあるのもときめく。

本編内に描ききれなかった物語を、こうしたちょっとした部分
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.8

個人的にはパラサイトというと半地下よりこちらの作品。

有名俳優が沢山出演しており、B級と見せかけて結構面白い。
イライジャウッドも格好いい。

親玉エイリアンを倒せれば、寄生された人達が助かるという
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.3

誰もが子供の頃に妄想したであろうこの能力。
半径15mm以内に入ったら即死!!

いくらでも悪さできそうなこの能力だけど、ヒロインの助けがなかったら孤独で心がやられそう。

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.6

色々とカオス過ぎた。

タワーマンション内がこんなにも酷くなっているのに出ていかないのは、住人達がタワーマンションというステータスにしがみついているから?

人にはオススメしようとは思わない映画。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.8

ニコラス・ケイジ・ソウジ

彼の手にかかれば全てスッキリ。

殺人人形達のインパクトが凄いのですが、それ以上の狂気で人形達を蹴散らしていくニコラス・ケイジはもはやコメディ。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.8

月が落ちてくるまで時間なさ過ぎ!!

ディープインパクトの彗星は1年後だったから色々と準備できたけど、落下までの時間が短いと手の打ちようがない。
とりあえず高波を避けるために高地に行けば生き残れるかな
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.5

タイムリープ抜け出したはずなのに、またハマってない!?

開始時、今作は彼が主人公!?
と思ったけど、安心してください、相変わらず彼女が主人公です!

前作から馴染みのメンバーが続投しているのもグッド
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.9

オリジナルと比較すると回想シーンのテンポロスが気になるが十分楽しめるレベル。

インシテミルより全然面白い。

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

4.0

凄く面白い設定でした。
恋愛ストーリーと思いきや、結構SF要素強めで良い意味で裏切られました。

心がほっこりしたし、設定を理解した上でもう一度見直してみようと思います。

色々と気になる設定はあるも
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

そのビーチでは一生が1日で終わってしまう。
逃げ出すことができないそのビーチは一体何なのか?

老いがテーマのホラーでとても面白かった。
みんなには気の毒だが、こんな使い方も確かに有益であるなと納得し
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.0

4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を原作とした映像作品。

タイトルを「100日間生きたワニ」に変更し、原作の100日間及びオリジナルの後日談が付け加えられています。

後日談に登場するカエルは極端な
>>続きを読む

ゾンビコップ(1988年製作の映画)

4.0

長かったゴールデンウイークの最後はゾンビコップで締めくくり。

ゾンビ好きなら誰もが知っている伝説のB級映画。
刑事アクションとゾンビを融合したホラーアクション映画。
捜査中に殉職した刑事が謎のテクノ
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

呪いの書を解読したら、ミイラの封印を解いてしまった!

ハムナプトラシリーズ大好き。
ブレンダン・フレイザー格好いいし、
レイチェル・ワイズ美人。

遺跡、冒険、ミイラの組み合わせでワクワクしないわけ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

文学を愛するが故のミステリー。 
隔離された空間で、誰が原稿を流出させたのか?

多言語で駆け引きするシーン格好よかった。

終盤にオリエント急行のネタバレが突然来るので、まだ見てない方は注意が必要で
>>続きを読む

バスケット・ケース3(1992年製作の映画)

2.8

シリーズ最終作。

何を見させられたのだろうか。
ホラー超えてコメディと言われているのも納得。

エイリアン2の パワーローダーみたいのが出てきて笑えた。
兄貴無敵じゃないですか。

バスケット・ケース2(1990年製作の映画)

3.0

バスケットケースシリーズ 3部作連続鑑賞。
あの兄弟が生きていた。

2作目であるこの作品は前作ラスト直後からのお話。
相変わらずB級クオリティー。
前作と比較して登場キャラクターが増えているが、コス
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

3.2

グリーンデイの曲じゃないよ!
ホラー映画です。

兄弟の悲しいお話。
バスケットケースにお兄さんを入れて運ぶ姿はシュールですが、兄思いの弟は素敵。
二人を育ててくれた叔母様が唯一の理解者であり癒やしで
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

前作より3年後。
桃李君が始めからスーパーサイヤ人化。

平成になってもヤクザのぶっ飛び具合は顕在。
でもストーリーは前作の方がすき。
最後の終わり方、色々と余韻残してて良かった。

鈴木亮平さん危な
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.4

こんな経験憧れるけど、いざ当事者となると辛いですよね。

これぐらい沼っておいたほうが、
意外と将来落ち着けるものよ。

仕事も楽しいときは楽しいよ。

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.8

フリークス/怪物團

凄く貴重な作品でした。
今から90年も前に作られた映画ですが、1時間という短い中、とても綺麗にまとめられていました。

サーカス団の見せ物小屋のお話で、実際の見せ物小屋のパフォー
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

役所広司さんの演技熱い。
そして松坂桃李さん格好いい。

でも暴力だめよ!

昭和のヤクザの狂気っぷりは恐ろしい。
そんなヤクザに監視の目を光らせる警察側も命がけ。
絶妙なパワーバランスや駆け引きにハ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.4

可愛らしいジャケットに騙されるな!

ファンタジーとホラーが上手く融合しているが、見るといつも心が不安定になる。
ギレルモ・デル・トロの創り出す怪物の造形は癖になる。

最後はハッピーエンドであったと
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

大自然の過酷さ。
寒そうだし、傷がもの凄く痛々しい。
何より熊に襲われるシーンの迫力が凄く、本当に襲われてるように見えます。

ゴールデンカムイの実写化もこのぐらいのクオリティーで仕上げてくれると良い
>>続きを読む

トゥンバード(2018年製作の映画)

3.9

物語の舞台はインドにあるトゥンバード。

主人公は長年幽閉されていた老婆より、呪われた財宝がとある井戸にあることを知る。
井戸の中には繁栄の女神よりお金を盗んだハスターと呼ばれる貪欲な化け物がおり、彼
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

地下に何層も伸びる塔の様な施設。
部屋の中央には穴があいており、それが上下に繋がっている。

上の階層からプラットフォームと呼ばれる台に食べ物が乗せられ降りてくるのですが、下層の人は生きるために残飯を
>>続きを読む

ブレインデッド(1992年製作の映画)

4.2

ゾンビ映画と言ったらバタリアンと今作は外せない。

よくぞこれでもかというぐらいスプラッター要素を詰め込み、お下品に仕上げたものだ。
当時のコンプライアンスも引っかかるレベルだと思う。
クライマックス
>>続きを読む