mark36さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mark36

mark36

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(0)

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.2

家族で見て楽しめる冒険活劇。

メキシコのクリスタル洞窟が見つかったのも2000年の出来事であり、まだ未開拓の部分が多い地球には、案外センター・オブ・ジ・アースも実在するのかも?

地中のみならず、深
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.4

強盗映画として、オーシャンズのような派手さは無いけど、最高にクールな映画。

犯人像と彼らの犯行動機が何なのか、想像しながら楽しめました。
悪者には鉄槌を!

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

地球外生命体が乗った宇宙船が世界各地に降り立ち、人類が意思疎通をはかるために主人公がチームに加わりコンタクトをとる事に。
宇宙船はなぜ地球を訪れたのか、その謎は解明されるのか?


ここから先は少しネ
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.0

次世代エネルギー開発の機密情報を巡って、他国のエージェントとアクション/頭脳戦を繰り広げる現代パートと、エージェントになるきっかけが説明されている高校生パートの2つの時間軸で構成されているのですが、過>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.4

13ゴーストのスティーヴ・べック監督の作品。

序盤の切断シーンは中々の衝撃。
とはいうものの13ゴーストの様に凶暴なゴーストが主人公達に襲いかかってくるわけではないので、少しライトなホラーになってい
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ面白かった。

脱獄系の映画は本当に心臓に悪い。
主人公達の呼吸、震え、看守の足音。
色んな音に敏感になってしまう。

ダニエル・ラドクリフは年々味が増していきますね。
彼の鬼気迫る演技に
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

OLの日常。
ゆるゆる過ぎてとても面白かった。
会話ずっと聞いてられます(笑)
終わり方も、なるほど〜って思いました。
ドラマ版も見てみます!

弱虫ペダル(2020年製作の映画)

3.5

主人公の坂道君が入部してインターハイ予選までのストーリーとなっており、割と原作通りに進んでいます。
尺の関係上、先輩方との関係性が薄くなってしまい、原作を知らない方は良くわからないかも。

ロードバイ
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

面白い!
とにかくエイリアンが強すぎ。
それが大群で押し寄せてくるもんだから本当に無理ゲー。
初回の転送で一緒に送られた仲間達がバタバタと倒れていくのは絶望しか感じられなかった。

主人公の活躍がメイ
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

まず設定が面白い。
少子化により一人っ子政策を行っている近未来で7つ子が誕生。
見つかると組織に連れて行かれてしまうため、1人1曜日を担当して外に出ることに。
ある日、ひとりが家に戻ってこなかったこと
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

わずか2分間の差で過去と未来がつながり会話出来るようになるのですが、この制約のある設定の中で色んな出来事が起こり、あっという間の70分でした。
ほっこりしたSFコメディなのですが、撮影時の時間軸はかな
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

今回も色々と騙されてしまいました。
前作の方が全て解明された時の驚き度は凄かったけど、今作も十分楽しめます。

スタッフロール見てて、生瀬勝久さん出てたかなって思ったけど、前作と同じ立ち回りでニヤリと
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

いまいち成果のあげられない警察の麻薬チーム。
犯罪組織の麻薬取引情報を入手し、潜伏捜査のために開店したチキン屋が大繁盛。
チキンがきっかけで犯罪グループとの接触に成功したが無事に逮捕できるのか?

>>続きを読む

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.4

何回も見てますがチャウ・シンチー最高。

少林寺拳法のポテンシャルにいつも笑ってしまう。
こんなサッカーの試合見れたら楽しいだろうな。

コスモボール/COSMOBALL(2020年製作の映画)

2.8

ロシア産アクションムービー。
ガーディアンズ見たときも思ったけど、CGのクオリティーが高い。
出演者もイケメン、美女揃いでさすがロシア。
モフモフの巨獣がかわいい。

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.2

シュワちゃんが走る走る!!

濡れ衣を着させられ凶悪犯として仕立て上げられたシュワちゃんが、
死のバラエティー番組「ランニングマン
」に出演することに。
「ランナー」となった主人公達は「ストーカー」の
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

資本家に支配された街を、荒くれ者7人が取り戻す話。

個性豊かな仲間達の設定や、銃撃シーンも迫力満点で面白い。

物語の終盤、
資本家が大軍勢を連れて街に攻め入ってくる事を予想した主人公達は、町民を集
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

先生めちゃくちゃだけど、子供達の成長やクラス一丸となってライブに取り組む姿勢が凄く微笑ましたかった。

コロナ落ち着いたらまたライブハウスやフェスに行きたいな。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.2

曜日毎に異なる性格の中村さんが満喫できる映画。
面白い設定だし、火曜日の人格が中村さんのイメージに近いので違和感無く見れた。

皆さんのレビューにあがってる「セブン・シスターズ」も見てみたい。

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.3

お化け屋敷に踏み入れた一同。
肝試しを楽しんでいたが、仲間の一人が罠で怪我をしてから事態は一変。
なんとそこは殺人鬼集団が狩りを楽しむために建てたホラーハウスだったのだ。

導入部分の展開が遅いとの声
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

3.5

近代の登山史に最大級の遭難事故として記録されている八甲田雪中行軍遭難事故。

天候の悪化、装備の不十分、無能な上司など様々な要因が重なって発生してしまったのだが、まともな指揮系統であれば防げた事故だっ
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.4

悪いゴースト達を逮捕・成仏させる組織「R.I.P.D.」にスカウトされた主人公が、ベテランエージェントとコンビを組み、世界の滅亡を画策する悪の集団と対決する。

ゴーストバスターズより、MIBに近いス
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.0

これはホラー、スプラッターでありながら人間模様も描かれた独特の映画。

独特なカメラワークでB級テイストを感じさせつつも、飽きる事なく最後まで見ることができました。

お兄さんが狂っているのはもちろん
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

あの有名なビートルズを知っているのは、今の世界には僕しかいない。

大停電をきっかけに、世の中からビートルズの存在が消えてしまい、唯一覚えている主人公がYesterdayなどの名曲を歌いスターになると
>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.0

見るからに危なそうなクリーチャーや、闇が迫るシーンなんかはオドロオドロしくて好き。

ただし、前作のサイレントヒルの絶望感に比べたら少し落ち着いており物足りなさも。

それにしてもナースや三角頭は最高
>>続きを読む

西遊記2~妖怪の逆襲~(2017年製作の映画)

3.3

「西遊記~はじまりのはじまり~」の続編。
監督はチャウ・シンチーから、クリス・ウーに変わり、出演者もほとんど入れ替わってます。

三蔵法師は前作の大人しい感じから少し騒がしい性格に変わっており、沙悟浄
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

3.8

チャウ・シンチーが監督に専念し作り上げたこちらの作品。

三蔵法師、孫悟空、猪八戒、沙悟浄の4人が天竺に旅立つ前までが描かれているのですが、これまで見てきた西遊記とは違ったオリジナルの展開が実に面白い
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.8

予想外に面白かった!

落ちこぼれと言われていた主人公の成長、ドラゴンとの絆などワクワク出来る要素満載。
続編も見なくては。

酔拳2(1994年製作の映画)

3.8

ジャッキーの代表作と言えば、やはり酔拳2。

前作の1を見ていなくても問題なし。

ラストの酔拳VS腿法の攻防は正に芸術。
酔拳に憧れても良い子は工業用アルコールを飲んじゃダメだぞ。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

「ジョジョ・ラビット」は戦争物なのに心温まる面白い映画だった。

登場人物みんなが愛らしく、暗い面もあるがスタイリッシュにまとめられてるのが凄い。

脱出成功!

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.8

ハチャメチャカンフーアクション映画。

突っ込みどころ満載アクションのオンパレードだけど、カンフー格好いい。
登場人物毎に得意流派があり、どんな技なのか見極めるのも楽しい。

レッツ、カンフーファイテ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.7

これぞシティーハンター。
エンディングでGet Wild流れるとやっぱり感動しちゃう。

xyz

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.3

ホラー映画だと思ってみたら、サスペンス映画でした。

犯人の正体は?動機は?
など色々考えながら楽しめた。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.8

バンド女子高校生達の青春。

文化祭の演奏に向けて日々練習。
ありふれた毎日が淡々と描かれてますが、とても心地よい。
僕が青春時代を思い出したい時に見直す映画です。

ブルーハーツは最高にロックだぜ。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

1912年に起きたタイタニック号沈没事故を映画化。上流階級の少女と下層階級の青年の恋愛模様をベースに、沈没事故の経過がダイナミックに描かれてます。

前半の華やかな雰囲気と比較して、後半の緊迫した脱出
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

素敵な実話。
自分も何事も前向きに進まなくちゃと思った。
医療の発達により、難病に対する治療法が見つかりますように。