熊谷卍丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.8

結構おもしろかった!
ヴァンパイアハンターの戦闘シーンなんか「お前どうせこんなん好きなんやろ」的な所作のオンパレードでしたよ

スヌープドッグってあんなにデカいんだね笑
普通にカッコよかったです

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.0

プレデターVS野生動物達の戦いは結構面白かった
バタバタと人が死ぬのも、モンスターパニックとして面白かった
所々オマージュがあって、ダッチ少佐のセリフとか銃のシーンとかは震えた

だけど、、、
だけど
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

映画「ONE PIECE」なのに、、、尾田栄一郎が関わっているのに、、、、オッサンが敵じゃない!!!!!
いつもと何かが違うONE PIECEという期待高まる中、鑑賞しました!

個人的には大勢で1人
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

ゴチメンバー夫婦の異常な子育て日記!

ラストの驚きは、クビレース最下位を決める肩トントンくらい緊張します

まあでも、職業柄あり得ない展開だなぁとは思います
子役は憎たらしいです、ものごっつ

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

ガンで余命宣告をされた男の死への向き合い方の話

自暴自棄と自由との狭間で今までの生き方を見つめ直していく物語

具合悪そうな役を演じたら右に出るものはいないジョニーデップが、とても色気があって素敵で
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.9

浦安鉄筋家族の話で、主人公の兄(引きこもりデブオタク)が家族に夜な夜なコレクションを捨てられ、ストレスで痩せていった結果、、、ニコラスケイジに仕上がるという話が大好きです。

そんなニコラスケイジです
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.9

不死身のゴズリング、本領発揮!!!
ララランドですっかり忘れてたけど、ゴズリングは「ドライブ」で本格アクションやってたんだったね
爆発しようが、刺されようが、飛行機から落ちようが、少しの仮眠でへっちゃ
>>続きを読む

ジム・キャリーのエースにおまかせ/エース・ベンチュラ2(1995年製作の映画)

3.5

この頃のジムキャリーの顔芸、動きのキレは最高です
完全なるトップコメディ俳優ですね

そしてこの監督、、、「親指」シリーズもやってるのね笑

犯罪都市(2017年製作の映画)

4.0

マ・ドンソクの腕の太さ、胸筋の盛り上がり、パツパツの服を堪能できる映画

悪党を張り手一閃で黙らせる最高のアクション映画です
ドンソク兄さんの前では全てが小物です

悪役の狂い具合も怖かったですが、1
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この映画から分かること、、、それは、、、

サプライズは結局嬉しいってこと笑


イカれた演出と演者が次々にきて、誰が仕掛け人で誰が信頼できるのか全く分からなくなります
(タクシーを暴走させて飛び降り
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.9

ついにアマプラに降臨!

老いていく恐怖と老いることによる弊害をうまく重ねていて、とても面白かったです

下手するとコメディ路線になっちゃいそうな設定ですが、さすが監督。
きっちりと伏線も散りばめてま
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.8

この映画をプロレスで例えるなら、1対30で、その30人が全員パイプ椅子で襲い掛かるくらいの反則映画です

ディズニーの今の力が分かるお祭り映画でした!!!

まさか気持ちの悪いソニックがまた見れるとは
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一言で分かりやすくいうと、プリキュアとほぼ同じです
互いに喧嘩するときもあるけど、最後は力を合わせて戦います

ゴジラは口からビーム出るのに、コングは丸腰ですわ!笑
かわいそうだけど、途中斧みたいな武
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いや、、、ホラーちゃうやんけ

先祖の記憶が関係してくるのかと思いきや、ヤバ思想の人がつくった人種差別ワンダーランドの話でした

武藤敬司もびっくりのブリッジで起き上がったときから爆笑展開の始まりです
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「なんじゃこのタイトル!?」と思い鑑賞

一向にビッグフットが出てこないばかりか、ナチスドイツらへんの時代の良質なヒューマンドラマが流れている、、、。

「あれ?借りた映画間違えたか?」と思っていると
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.7

いや、これ、、、
「ナチュラルボーンキラーズ」じゃん!笑
ウディハレルソンがもうミッキーじゃん!

そして、前作も思ったけど、ヴェノムとエディの関係性は「ど根性ガエル」じゃん!

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

エドガーライト×ホラー
とても気になる作品でしたが、エドガーライト作品を知っていて観るのとそうでないのとでは楽しさが段違いです

真相がわかるまでのステップが、いかにもエドガーライトでとてもいいです
>>続きを読む

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.8

よくもこんな殺人鬼夫婦の話をディズニープラスで解禁したなぁと思いました笑
確かにミッキーだけども!笑

大学時代TSUTAYAでバイトしてた頃から気になっていた作品でしたが、なんやかんやで観ていません
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.0

これはおもろい!!!

90年代アクション映画の良いところがいっぱい詰まって、胸熱展開の応酬で最高です

ニコラスケイジがかっこよく見えるのも90年代の特徴ですかね?笑

刑務所から出てくる白髪のジジ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

後半、引っ越しするしないが長すぎて飽き飽きしました笑

「すんのかおもたらせんのかい!」
「いや、すんのかい!」
「すんのかおもたらせんのかい!」
と新喜劇のすっちー&吉田くらい引っ張ります

好きな
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.6

「どったの?先生???」
子どもの頃よく行っていた映画館はワーナーマイカルシネマ
映画鑑賞のマナーはルーニー達から教わっていた
暗記をするくらい覚えて、小学校で完コピモノマネをするくらい好きだった
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サムライミ色強めとか書いてあるレビューをたくさん見かけましたが、、、
僕は「サムライミ万歳!!!」でした
今のmarvelの成功があるのは、誰が何と言おうとサムライミ版スパイダーマン成功のおかげです
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

すっかりコメディ俳優の愛すべきポッチャリ貴公子のジョナヒルが、こんな映画を作るとは笑

壊れかけの若者達がスケボーを通じて奇妙な友情関係を結んでいって、、、の話
法律and条例違反のオンパレード!笑
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

-

Amazonプライムが私にしつこく勧めてきた映画

「頭ちゅどーーーん!あべし!!!」
とにかく、ここが衝撃の映画です

カナダのジャックニコルソンが出ています
魅力ある悪役で結構好きでした

ラスト
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

【あらすじ】
超絶的な長寿になった人間が生殖器を探す旅に地下世界へ行く話

なんそれ!!!!!笑
かわいさと狂気を合わせた一本

そして、、、
三部作あるの!?!?
監督がんばりすぎじゃない!?!?
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

大学生の頃レンタルしたが、、、アメフトの練習の疲れとバイト疲れがピークの時で、アンハサウェイの歌のあたりで寝落ちしてしまって、それ以来観てませんでした
やっと鑑賞しました

正義とは何か、法とは何か、
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

007とは、、、見た目かっこいいけど、特殊な武器を持った性欲強めスパイという「男子ってこんなん好きなんやろ?」的なのが詰まった映画という印象でした。

しかし、ダニエル兄さん版ボンドは一味違う。
純粋
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ザックスナイダーが帰ってきた、、、
なぜなら画面が青白いから

前に見た「ジャスティスリーグ」はザックスナイダーのやりたかったことの100分の1に満たないということを痛感させられます
とにかく大きく展
>>続きを読む

オーディブル: 鼓動を響かせて(2021年製作の映画)

3.9

NIKEのCMのようなかっこいいドキュメント

聾学校のアメフトチーム(しかも強い)に焦点を当てた作品

手話でアメフトをする彼らには、歓声も何も聞こえない
聞こえないから差別がある
だけど違いを理解
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

2.9

ギャグやんけ
シャイニングのオマージュとかギャグやんけ

一言で言うと、「チャイルドプレイ×昼ドラ」です
ドロドロしてます

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.4

「何で治したん???」っていう疑問が残るまま進んでいきます笑

工場に入ってからが最高です

ゴーストライダー(2007年製作の映画)

3.3

「どうしてニコラスケイジ?」という疑問はすぐに気にならなくなります

悪人は燃やせ!燃やせ!燃やせー!
正体なんかすぐにバラせ!バラせ!バラせー!
悪目立ちしてるけど大丈夫か?笑

レストランで待たさ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ブレイキングバッド」シリーズでお馴染みの悪徳弁護士ソウル・グッドマンでの演技が最高でしたが、この役はいわば真逆の肉体派、、、、、最高です。
演技の幅が広い激しぶおじさん俳優だったんですね!笑

家庭
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.2

かぁーーーー!
イライラする!!!
ホラーのイライラが全部詰まってますよ笑

単独行動する弱い奴は嫌いです

あと、この世界にスーパードクターいます???
男塾のワンターレンみたいな奴
足切断されてす
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.7

コメディとしてとても面白かったです
ジェクシーのコメントとその間がいちいち面白い

アダム・ディヴァインは新しいコメディスターですね!!!
表情、仕草、体型いちいち面白い
人そのものが魅力的ということ
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.4

なんかデアデビル弱くない???
ヒーローは時に弱さを見せるものだけど、、、それにしたって弱いよ!!!

そして、またお前か、、、
ジョンファブロー、、、
アメコミ界の貢献度ハンパない