えださんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

えだ

えだ

映画(623)
ドラマ(26)
アニメ(0)

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

!?!!?!!?!!?!?えーげーえー!?って感じでした

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友達と「ここ変だよね」って笑いながら見たのでとても楽しめました。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストで何故か分からないけど泣いてしまった

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

俺が監督だったら題名は「ダムネーション」じゃなくて「忠犬リッカー」にしてた

セッション(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ラストでニーマンが「キャラバン」を打ち始めるシーンは何度見ても痺れる
フレッチャーが「実は善人でしたw」みたいな予定調和がなく、キャラがぶれないのも良い

追記:ラストに映画的成功(彼女と復縁、親戚に
>>続きを読む

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おっぱい3つガールのためだけに視聴したんだけど、期待以上に話が凝ってて面白かったです
夢か現実か、敵か味方かが二転三転する展開に引き込まれました

ZOMBIO(ゾンバイオ)/死霊のしたたり(1985年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見つからなかったんだけど、上野のTSUTAYAでやっと見つけて視聴
観る前はウェストくんが持ち前のキチガイっぷりを遺憾なく発揮する映画だと思ってました
実際にその予想は当たってたんですけど、問題
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ひろしとみさえが車で兵を一網打尽にするシーンが好き

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃見て号泣
敵のジョンレノンも魅力的
ただ、いま見るとしんちゃんが東京タワーを駆け上がるシーンがあざとすぎて苦笑してしまう

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ダビングしたテープが擦り切れるくらい見たはずなんだけど、内容を全く覚えてない

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ケツだけ歩きで大爆笑した記憶
ただオトナ帝国と違って敵に魅力がないよなー

ブロブ/宇宙からの不明物体(1988年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まずしょっぱなに主人公っぽい男が殺されてびっくり、その後も割と主要キャラっぽい人がポンポン死んでくし

殺され方もバリエーション豊かで楽しめました

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どの登場人物もスネークは伝説の戦士だと讃えるものだから、クライマックスで英雄的活躍を見せてくれるもんだと期待してたのに結局あまり格好良いシーンが無いまま終わって残念

あと「死んだと聞いたが…」ってセ
>>続きを読む

ゾンビコップ(1988年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


ゾンビ同士の銃撃戦は爆笑

スクリーマーズ(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ターミネーターにもエイリアンにもなり得たけど何かが足りなかった作品、なんでだろう

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんパートがメインだったら最高だった

ゴースト・ハンターズ(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

世界観がカオス過ぎてツボ
カーペンターにしてはやけに明るくてゆるい

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

現在食事制限をしている身としては本当に嬉しそうにご飯を食べるおじいちゃんに共感せずにはいられなかった
オチに関しては下級市民同士の共食いとかありそうwなんて思いながら観てたからまあという感じ

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんな愛すべきバカアクション映画が日本にもあったなんて!

沢田研二もかっこよかったけどそれ以上に菅原文太がかっこよ過ぎる(この作品当時の菅原文太は46歳らしいけど、2015年にこんな渋い46歳はいな
>>続きを読む

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

期待してた分めちゃくちゃがっかり
もっと手に刺さったチェーンソーで死霊たちを倒していってほしかった

パラダイム(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱこのおどろおどろしい雰囲気が好きだなあ

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ソラリスにより具現化された妻が童貞の妄想っぽくて良いですね
それと他の乗組員の記憶から実体化された人たちが劇中ちらっと出てきますけど、彼らについての説明がほとんど無いのも良かったです

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

老t-800の登場で「みんなが知ってるターミネーターのお話」から「新たなターミネーターのお話」に切り替わる瞬間はすごく興奮する
展開や演出もシリーズのファンに対する敬意が感じられる
ただ「俺のサラを頼
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ラストの戦いでメルギブソンがスタローンを丸腰にするまで追い詰めたのに、何故か自分も銃を捨て殴り合いで決着をつけようとするシーンが最高でした

あと、バンデラスのデスペラード撃ちも笑えます

ストーリー
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

削除されたウィノナライダーとハンセルの下りをいれて欲しかった

サンゲリア(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

海中ゾンビってだけでもめちゃくちゃ興奮するのに、なんと海中ゾンビはサメと戦う(しかも勝つ)

サスペリア(1977年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キャッチコピーばかりが有名になっている本作