えださんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

えだ

えだ

映画(623)
ドラマ(26)
アニメ(0)

ダーク・スター(1974年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マスコットのペットエイリアンより可愛い爆弾20号ちゃん
つっこみ所は多々あるけれどラストが最高なのでそんなもんどうでもいいやって感じです
(あとこの作品見るまでハイパースペース移動?はスターウォーズが
>>続きを読む

ブレイン・デッド 死霊の晩餐(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みなさんと同じように間違って借りてしまった笑
でも、かなり面白かったです。

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンド感出してるけど、宇宙人によって気が変になった主人公(それが原因で自らの家庭は崩壊している)が最終的に笑いながら宇宙船に乗り込むという怖い話

他にも気になる点が幾つかあったのでまた見直し
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

己のバードマンを撃ち殺し、ラストで自らの翼で窓から飛び立つ

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

恐ろしいゾンビの襲撃からただ一人耐え抜いた賢く勇敢な黒人がWASPに銃で殺される話

あと、絶対劇場公開版で見るべき

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

中盤でアンハサウェイがマシューマコノヒーに訴えた主張が正しかったことがラストシーンで証明されるのが泣ける

最強ゾンビ・ハンター(2013年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

つまんな過ぎて見たのを忘れてた
ダニートレホに釣られて借りてしまった自分が馬鹿でした(しかもダニートレホはそれほど見せ場がないという…)

ターミネーター3(2003年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

この作品の酷いところは1,2の「運命を切り開くのは自分自身だ」ってメッセージを全否定してるとこなんだよな…

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

人妻可愛い

A.I.(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

唐突な「〜万年後…」で笑ってしまった

ジュードロウがカッコつけようとする時必ず音楽を流すのが好きです

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

怖かった。何もない廊下のシーンでも撮り方と音だけでめちゃくちゃ怖い。
人物はジャックニコルソンももちろん怖いんだけどお母さん役の人の顔の方が普通に怖かった笑
それとシャイニングが話の本筋に全然絡まない
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

理屈で観る映画じゃないんだろうな

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ジェニシスまで観ていかにこの作品が偉大だったかがやっとわかった
ただ、もうちょっとダイソンの死をみんな気にかけようよ…

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤のテレフォンセックスのくだりが面白かった。あと、コマ撮りのターミネーターのシーンが不気味で本当に怖かった。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

説明省く系のオチの映画が苦手で

キングスマン(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

期待してただけがっかり。博士の奇妙な愛情っぽいシーンもうーん。

<良かった>
ワクワクする秘密道具(ハリーが紹介したものはちゃんと全部使ってるのも良かった)
アクションがスタイリッシュ
劇中の音楽は
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは単純でエイリアンとプレデターの戦場となった町からの脱出を図る住人達のお話。展開もゾンビ映画とかでもお決まりの流れ。
あれだけ「エイリアン3」や「エイリアン4」で地球にエイリアンがやってきた
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ウィノナ・ライダーまぶすぎぃ!!

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公が一人で引き返すシーンで襲ってきた霊?を普通に殴って突破したのは笑ってしまった

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビが主人公たちを襲うシーンの度に床下のゾンビが扉をバンバンするカットを挟むのがシュールで笑えました

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

人に自分をどう見せるか、この人は本当はどんな人間か…

相手に対するイメージと現実の相手は大きくかけ離れているし、実際に自分も「自分とかけ離れた人間」を演じている

だから一番親しいはずの結婚相手です
>>続きを読む