iamyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

出てくる画が全て美しいスター映画だった・・・!
今までだったら、この世界観に素直に浸れていたがもしれないけど、昨今のBLMを考えると、この姉妹がこのような日常を過ごしている中、南部ではどんな生活が送ら
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.0

いや〜お見事な作品だった!!
法廷ものはワクワクする作品が多いけど、本作も、先が読めなくて、どうなる??って興味を惹かれながら観れた!
主人公の弁護士さんのチャーミングさも良い!
60年前の作品とは思
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.0

エディ・マーフィのドクター・ドリトルとは全く別作品という姿勢で見る必要があったなと感じた!
物語の童話感、分かりやすい勧善懲悪といったところが、小学生くらいまでの幼少期に観るのだったら、ワクワクする世
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

素晴らしくて観た後で幸せになれる作品だったー!!
キューバサンドが有名ってことしか知らなかったけど、こんなに美味しそうだとは・・・!!
本当に料理が美味しそうだから、ある程度お腹満たしてから観ないと危
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.8

シャーリー・マクレーンがお美しい〜!
女性への対応・セクハラ、今の時代じゃ考えられないけど、この当時はそうだったんだろうなぁ
主人公に何やってんだと思いながらも同情しちゃうのは、その気持ちが多少は分か
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

主人公のことを気持ち悪いと思ってしまった反面、でも本能でそうなるのは仕方ないよなぁと思う反面・・・やっぱ気持ち悪い。
登場人物全員が何かしら欠落してる。
これがハートフルストーリーだったらその欠落部分
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.5

とても緊迫してハラハラする展開だったけど、フィクションだと思うと一つ突き抜けた感動体験を得ることはできなかったな・・・
それでも潜水艦ものとしてはとても良い作品でした!

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

-

これが現実なのか・・・
年端もいかない子供たちが、銃を持ち人を殺める事態にどうしてなってしまうのか、その背景を知っておかなければいけないと思った

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.9

自分だったら、同じ立場になったらどうなるんだろう・・・
この主人公の気持ちには共感できないんだけど、共感できる人も世の中には少なくない、のかな・・・

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

4.2

この作品が90年前に作られたことが信じられない
そしてその9年後に第二次世界大戦が起こってしまったことは信じたくない…
素晴らしい映画でした
タイトルの意味を知ったとき、更に悲しくなった…

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.5

これが実話・・・
自分だったら出来る気がしない
信念を持つ人の強さを感じた

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

名作だけど、意外と一回も見た事なかった作品!
「スクール」が、まさかの小学校!
勝手に中学・高校くらいだと思ってた!笑

主人公が不器用だからこそ、ロックに対するひたむきな愛を感じれてよかった〜
そし
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

まさに、今世界中で起こっていることのようだ・・・
未知のウイルスによって、世界中の人々が次々と病と死に伏し、恐怖によるパニックで治安崩壊が起こっていく。

日本ではまだこの映画のような状態には至ってい
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.7

本作を見終えて、イーストウッド監督への硫黄島プロジェクトを作ってくれたことへの感謝と、戦争で幸せになれる人なんていない、ということを改めて感じた。
第二次世界大戦中の作品は何本も見てきたけど、その全て
>>続きを読む

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.6

恥ずかしながら、この星条旗の姿をこの作品を観るまで知らなかった。
時系列が行ったり来たりして、最初は展開に戸惑ったけど、進むうちにそれぞれの人間模様が見えてきて、引き込まれていった・・・。
周りからの
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

実話が基になってるってすごい・・・
嘘のような話だ。
常に綱渡りでハラハラしっぱなしの2時間だった

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

元気をもらえるガールズムービー!
あまりにも色んなことが上手くいきすぎてるから、現実味がなかったけど、この手の映画にそれを求めるのはナンセンスなんだろうな。
中身が入れ替わっちゃった系の映画はよくある
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、主に以下のような理由により後半興醒めしてしまった。

・犯人は殺意ありありなのに、なぜか頑なに走らず歩く(ご都合主義)
・吉岡里帆が助けてと言うのを途中から何故か止める
・異常殺人鬼に
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

現実と空想、絶望と希望、敗北と勝利、厳しさと優しさ、様々なことが対となって、止めどなく、とても緩急テンポ良く、シーンが進んでいく!!
戦争映画は何本も観てきたはずなのに、10歳の子供の視点を通して描か
>>続きを読む