ぺちぺちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぺちぺち

ぺちぺち

映画(536)
ドラマ(38)
アニメ(0)

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.4

レイトンミースターの表情やっぱりかわいい
わたし推理苦手だから楽しめた

死人に口なしだし他人を信用するなだよなあ!

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

-

こういう設定はよくあるけどカズオイシグロのこれが一番の元なのかな
キャリーマリガンだからずっと見たかった。
確か日本でドラマ化もしてたしいろんな漫画や映画でも見るし、新鮮な気持ちで見たかったけど

>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい、、見てみたけど私の好みではなかった

でもロッキーホラーショーといえばごめんね青春思い出す。確かDVDの中身が違って、今この生徒はパケと本体が違う状態なんです!って説明してる回あった

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

イギリス特有の皮肉というかジョークが良いよね
ジョニーイングリッシュ恋しくなった
みんな可愛いなあ

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

テーマなだけに遺伝子を全面に出してて良かった。パルプフィクション以外で初めてユマサーマン見たけどとても綺麗。

ブレードランナーを思い出したけどこっちは希望や可能性で開けていく展開だった。
確かに甘い
>>続きを読む

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ賛否分かれてるけど私も違う状況、違うときに見たら退屈だったかも。
ワンシチュエーションスリラーは沢山あるし。

でも今は、この映画の哲学的な部分や主人公が自己と向き合う部分に見入った。
>>続きを読む

マイ・ベスト・フレンド(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ガンは余命や医療的措置がある。だからこその苦しみもある。急死する病気もある。精神を患って命を絶つこともあるし出産も命掛け。
人なんていつ死ぬかわからないけどみんな生きてるから忘れちゃう。

病気のこと
>>続きを読む

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.7

面白かった!
ショーシャンクは見たことないから大脱走を思い出した。刑務所じゃないけど。

みんな器用で賢いからアルカトラズまで送られてるんだろうけどそれにしても人望集めるのは凄い。そんなもん?

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

泣きたくて、ビートルズは詳しくないけどYesterdayは大好きで、鑑賞。



イギリス満点でダニーボイルありがとう
詳しくないし世代も違うのに色々と理解できるのは本当に伝説的なバンドだからなんだろ
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スティーヴンキング原作

ホラー映画だけどジェシーがトラウマに向き合う話だった、かなり理不尽な方法だけど。

グロくて1分くらい直視できないし音声も聞けない部分あった…

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


すごい、アンハサウェイとデニーロのキャリア物語でありながら、家庭や恋愛・友情にも良いバランスで触れるし途中でオーシャンズ11にもなります

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

主人公には友達がいなくて、唯一の親友は自殺して、不安定で、でもそれだけじゃなくて他の過去のトラウマも段々見えてくる。
"発作"は今の自分を守る本能なんだと思う。

チャーリーやサムやパトリックやその周
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり良くなかった。何でだろう。楽しむはずのことで誰もが大事な人に本当のことを言わず結局隠しきれてないからか?それで誰かが傷ついたり必要以上に心配しなきゃいけなかったりしたから?

長年のギクシャク友
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

邦題で避けてた。

今の私はふたりの余命の向き合い方には全く共感できないけど
友情の部分にはやっぱり弱い

命も移植したり交換したりできたらいいのにと思った

人はいつまで 人生とは、生きるとは、って
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キッカケは年金のはずだったけどそんなの忘れる友情クライムコメディだった。

マイケルケインかっこいい。みんな老紳士すぎる。犯罪はおいといて、なんかこんな生き方には憧れるかも

最後のダイナーでの里犬と
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.4

ノーランや出演者が好きだから頑張って3部作みた!でも、脚本?セリフ?がいちばん好きかも。

毎回「人はなぜおちると思う?這い上がるためだ」

キリアンもトムハも嬉しいしアンハサウェイのキャットウーマン
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.4

この病院爆破のシーンをね授業で見た記憶は鮮明なんだけど毎度のごとく、何故見たんだっけ?何を学んでたんだっけ?
精神的にも学術的にももう一度学生時代に戻りたいな

一番高潔なデントを光から闇の騎士に変え
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

-

ジャックニコルソンがジョーカーもしてたなんて今まで誰も教えてくれなかった!笑

怪演すご〜

ヒーローは遅れてやってくる、のやつですね。

ノーラン版の予習?として観ました。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.7

一週間くらい前に観たと思うのにところどころしか記憶がなかった。たぶん私も合法的に最悪の状態で観てた。


薬物の危険性とか依存症とか病気とか、やっぱ身近にないとわからないものだね
これを例えば4年前く
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

単なる性被害の復讐映画じゃない。
キャシーもニーナも医学部のプロミシングヤングウーマンだったはずなのに。


キャシーはいつも可愛いし賢いし戦略的にセクシーなんだけど自室の持ち物(復讐ノートや色ペン、
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.6

この夏は、最高傑作だった


みんなのファッションが可愛い
絶妙な距離感の表し方も凄い

ミュンヘン:戦火燃ゆる前に(2021年製作の映画)

3.9


We are on the edge.
We are on the right edge.

学生時代の旧友が、今は対立する国同士の偉い人の付き人

ジョージマッケイはよく走るね
わざとかなぁ

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

7月4日生まれのロンが愛国心と正義感と入隊への憧れをもって、行動して、ベトナム戦争へ。


戦地では誤って民間人を殺し、混乱のなか仲間も殺す。
自分も怪我を負って病院に送られるけど酷い扱いだった。
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

-

Writing's on the wall の回

全回通してダニエルクレイグもジェームズボンドという男もカッコ良すぎる

ベンウィショーの可愛さも発見した

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スコットランドの生家に立て籠る回

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.6

2021年最初で最後の映画館鑑賞

エリーの夢や憧れや恐怖がすごくて呼吸が早まった

ホラー要素もあって、わたし映画でホラー演出されると興醒めするけどこれは全然大丈夫だった

若い時と現在の大家の苦し
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.9

ヴェスパーがグリーンのドレス着てるとき、イヤリングや目の色と合っててすっごく綺麗だった

ダニエルクレイグ、マッツ、You know my name、いろいろ良かったので見れて良かった

奥様は魔女(1942年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

かわいい!
煙のときの父娘の会話がかわいい。

ストーリー展開が思ったより遅くて、疲れてる時に観たからか1時間なのに長く感じた。でもこれもう何十年も前の映画って考えると凄い。

魔女=媚薬とかホウキと
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

オードリーヘップバーンは大好きだけど『ティファニーで朝食を』がハマらなかったからこれも躊躇してたけどこれは好き!
こんなに可愛くて優しい物語だったとは。

私もローマでジェラート食べました。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アスペルガーの特性をもった息子が困らないように、慣れるように導くお父さんと当然の別れ。予告も評価も見たことなくて、タイトルだけ知ってて全然意味わからなかったけど確かにオスカーにはそうだったのかも。>>続きを読む

フォー・ウェディング(1994年製作の映画)

3.2

おひゅー、ノッティングヒルのときよりなんか可愛かった

ローワンアトキンソンは本当大好き