chanmaruさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

chanmaru

chanmaru

映画(881)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラストサマー2(1998年製作の映画)

2.2

1のラストはなんだったんだ!?というストーリー展開。
今回は前回よりかなり関係ないひとがバンバン殺されまくります。
ジェニファー・ラヴ・ヒューイットは前回よりお姉さんチックになってます。

ラストサマー(1997年製作の映画)

2.8

あまり期待してなかったので、案外おもしろかったけど、殺され方もあまりグロさはないし、はらはらドキドキ感は低いかな…。
でもカギ爪男の読みがはずれたので、ほー!そうか!ってなった。

衝動殺人 息子よ(1979年製作の映画)

3.0

自分たちが当事者にならないとわからないことはたくさんある。
大切なひとり息子を、なんの理由もなく殺され、犯人は5~10年の刑にしかならない。そして被害者家族はただただ大切な人を亡くした苦しみと静かに戦
>>続きを読む

カラーズ 天使の消えた街(1988年製作の映画)

2.9

ロスの街にはびこるストリートギャングの抗争、そしてギャングたちを追う警官。
これがリアルなんだろうな…と思うストーリー。リアルなだけにあまり激しいアクションや派手な展開はない。でもリアルは感じる。

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

3.0

くだらなかったけど、自分はこうゆうの大好きだなぁ!!!
てかてかの緒八戒がきもかった!

オール・チアリーダーズ・ダイ(2013年製作の映画)

2.5

B級大好きな人には、おもしろいと思う!
かなり死にますけど。そしてなんかいろいろ混ざった感じで。
てか、これ2あるのかな?

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.0

むかーし観たとき、腕相撲でこんな競う大会あるんだー!?と初めて知った映画。久しぶりに観たら、え?スタローンて、こんなかっこよかったっけ!?てくらいかっこよかった!!
アームレスリングのベスト8あたりの
>>続きを読む

サヨナラ COLOR(2004年製作の映画)

2.5

永積タカシの『サヨナラCOLOR』という名曲に触発されて竹中直人がメガホンを取り完成させた映画。
まぁ竹中直人と原田知世が同級生という設定がかなり無理があった。でも次々でてくるキャストが以外な豪華さで
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

2.6

わけわからん虫?地球外生命体なんだけど、それに学校の皆さんがどんどん寄生されていく!寄生されてもまぁ普通にしてられるから、わからない!
ロバート・パトリックって感情表さない怖い顔でターミネーターのT-
>>続きを読む

マキシマム・ブロウ(2012年製作の映画)

2.5

自分大好きムキムキ系なんだけど、なんだかなーなんだかなー。
ドルフ・ラングレン病気持ちだからなのか、あんまりアクションないしね。
ただ、ボーリングのピンてあんなしてでてくるんだー!と、血液型ってそんな
>>続きを読む

ジャングル・ブック2(2003年製作の映画)

3.0

すごーい30年以上たってからの続編!
くまパパバルーのモーグリーに対する愛がすごいよね!
今回のシアカーンのやっつけかたが安心系なので、子供たちもジャングルに安心して遊びにいけるね!よかったよかった♪

はだしのゲン2(1986年製作の映画)

-

はだしのげん2あるんだ~!?とBSで放送してたので続けて観賞。
今作は戦後たくましく生きていくゲンたちの話。
3年たっていてもまだまだあたりは焼け野原だし、子供でもなにしてお金を稼ごうか食べ物を得よう
>>続きを読む

はだしのゲン(1983年製作の映画)

-

原爆を落とされた最初の国、そして最後の国になるよう、この真実に目を背けず語り継いでいかなければいけないと思う。
小学生の頃観たときすごいショックだった記憶があったけど大人になった今観ても、投下されたと
>>続きを読む

ピースメーカー(1997年製作の映画)

2.6

ロシアで処理する為に運ばれていた核が盗まれテロリストに渡る危機に、アメリカの捜査官二人がそれを防ごうと捜査する。
とりあえず、最初にその核を盗んだコロドフは一発いとも簡単に核を爆破させてありえないアホ
>>続きを読む

新・少林寺三十六房(1984年製作の映画)

3.0

今回はリュー・チャーフィ、三徳和尚に戻り、貫禄あります!
主人公はうぬぼれやの問題児、サイヨ。
最後の最後まで手のかかる弟子!
でもアクションすごいです!
でも1番すごいのは、サイヨのお母さんの強靭な
>>続きを読む

続・少林寺三十六房(1980年製作の映画)

3.3

続編だけど、三徳和尚もでてくるけど、リュー・チャーフィは三徳和尚の役ではないんです!続いてるようで続いてないです。そして前作よりかなりコミカル!
これ観て更にリュー・チャーフィのファンになった人多いか
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

2.8

修行の数々がすごいよ!突っ込みたくなる修行の技が、あとでちゃんと戦ってるときに活かされてるところが良い!最後将軍を倒すくだりはあまりにもあっけないが……。
タランティーノがこの映画めちゃ好きで、主人公
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.0

ジャングルブックの実写版が話題になっているので、アニメのほうを先に観てみようと思い観賞。
すごくあっさりしていたので拍子抜けした!けど、いろいろな動物たちがでてきて楽しい歌を歌うから小さい子は釘付けか
>>続きを読む

ムーンウォーカー(1988年製作の映画)

2.5

マイケル好きにはたまりませんね!
やっぱオーラ?カリスマ性ハンパないね!
なかなかこんな人はこれから先出てこないだろうなぁと改めて思う。

リンカーン vs ゾンビ(2012年製作の映画)

1.5

まぁ題名にひかれたよ?
あとはなんだかなぁだった。
最後もなんともなぁ……。

追憶(1973年製作の映画)

3.0

あぁせつない………(つω・`。)
お互い自分にないところに惹かれあっても、それを受け入れられずに別れなければいけなくなるなんて…………。
最後のシーン、せつないけどすがすがしくて好き。

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

4.0

言わずもがな豪華キャスト!!
ほとんど法廷なんですけど、言葉と言葉の駆け引き?戦いがぐいぐい引き込まれる。
こうゆう裁判ものの脚本書くってすごいなぁとホント思う!
最後のジャック・ニコルソンとトム・ク
>>続きを読む

大乱戦(1972年製作の映画)

2.3

欲の深い公爵サリュストと下男ブラーズのコメディ。
お金大好きサリュストが、どうにかして国王の地位につこうとブラーズを使いあらやこれやとドタバタするのがおもしろい。

もしも願いが叶うなら(2003年製作の映画)

2.6

兄弟がいる子なら誰しも思う…あぁひとりっ子だったらなぁと……。
でもやっぱり兄弟は最高!かけがえない宝物!毎日毎日些細な事でケンカしあえる笑いあえるって幸せなこと!

ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋(2011年製作の映画)

3.0

英国王であることを捨てても、愛する人と一緒にいることを選んだエドワード8世……大事なものまで捨て去り愛を貫く行き方……美しい羨ましい話に見えるが、決してそんな幸せなものではないんだよとわかる。
『世紀
>>続きを読む

私が愛した大統領(2012年製作の映画)

2.8

ルーズベルト大統領が障害をもっていたことを初めて知った。
不倫相手のデイジーからみた視点での話で不倫相手は自分だけではなかったんだけど……
イギリス国王夫妻を招いた話は興味深かった。ホットドックとか。

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

2.8

ふつーにくだらなくて笑えた!
オンザのあきこちゃんが良かった!
おちもチャンチャン♪て感じて、新喜劇みたいなノリ!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

法律って、裁判てなんの為にあるんだろう。
ルディの歌声が観終わったあとにじわじわきます。

風に立つライオン(2015年製作の映画)

3.8

やべぇ……大号泣……( TДT)
この作品は、さだまさしの歌を物語にしたそう。
人間て破壊するものもいれば、救うものもいる。
がんばれ…は人にむかって言う言葉ではなく自分にむかって言う言葉…はかなり心
>>続きを読む

穴/HOLES(2003年製作の映画)

2.8

始めは意味わからん感じだったんだけど、話が繋がって行くのでおもしろくなる。
原作読んでみたい。
たまねぎねー( ˙◊˙ )ほー!

ヒッチコックのゆすり(1929年製作の映画)

2.5

指を指しながらあざ笑うかのような気色悪い絵がたびたび女性の心の中をついてくる……。

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

2.3

竹内力先生!
前田愛の死んだ目……
(  Д ) ⊙ ⊙
前作よりバトル感アップしたけど、ごちゃつき感が…。
竹内力先生の命がけのトライ!がおもろい。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.5

衝撃的だよ……復讐の連鎖。
復讐が果たされてもまた簡単に繰り返される。人の道徳が通用しない世界。まじめにまともに生きてたらバカをみる。
これがいまオリンピックが開催されているリオのスラムのノンフィクシ
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

2.5

当時すっごい話題性があった作品。今更ながら初鑑賞。
いま売れてるいろんな俳優がでてる。
世界観が斬新。ハッキングまでがんばった三村がかなり簡単に死んじゃったのが1番残念。

カンニング・モンキー/天中拳(1978年製作の映画)

2.8

若き日のジャッキー・チェン!
はなしの内容は薄っぺらいし、最初から最後までコメディ感強い。
最後の戦いのオチもなんともだけど、好き!

Wの悲劇(1984年製作の映画)

2.5

なつかしいぃぃぃーーー!
三田佳子に三田村邦彦に薬師丸ひろ子の役名が三田静香……三田だらけ。
薬師丸ひろ子が歌うWの悲劇、あ~こんな歌だった~と思い出し、あらためて良い歌だなぁと思った。