がたごとさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

がたごと

がたごと

映画(191)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

鑑賞後すぐにカラオケにいってボヘミアンラプソディーを歌ってしまった。ライブエイド前後の作りはかなり良い

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

安藤サクラは至宝。樹木希林も、男の子も、素晴らしい。善悪を判断するわけでもなく、直接的な虐待シーンも出さず、そして観る人が「何が正解なのか」と感じても、答えは出さない。とてもよい社会派純文学な気がしま>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

家族観や、恋人との距離感やパワーバランス、最近のアジアのお金持ちのブームなど、とてもリアルに作られていました。
映画的な意味で、最後サンズでパーティーして終わるという形は避けて欲しかった。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

とても巧みな面白い映画。みんなが楽しめれば良いと思う。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.9

もし願いが叶うなら、もう一度お母さんとお話ししたいです。
このセリフはとにかく泣く。

おくりびと(2008年製作の映画)

3.5

近い親族をおくった経験があると、そちら側の気持ちに入り込んで、とても気持ちの良い映画でした。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.1

ドンデン返し系では普通に気付いてしまう映画だけど、色々細かい事は抜きにして北村一輝がいい味出してました。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

松岡さんは言わずもがな、渡辺大知がすごくよかった。歌も好き

羊の木(2018年製作の映画)

2.8

一人一人のストーリーが少し弱い。田中泯の幸せな感じすき。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

松嶋菜々子の子役がめちゃくちゃ良かった。飛行機で号泣。小日向さんもほんと名役者。

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.3

きれいにまとまっていた。市村正親が全体をしっかりまとめている。

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

3.3

前半と同じく演技派達は見事なのだけど、原作に忠実なのか謎のデモとか不明。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.4

ありきたりなテーマではあるところを、ありきたりにさせないのが見事だと思いました。

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

村上ショージが意外とクセになる。劇団のシーンはなかなかグッときました。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

原作既読。映像化の難しさはわからないが、たまに伏線や仕掛けを遊びで入れてるのが面白い

帝一の國(2017年製作の映画)

2.9

菅田将暉が原作を見事にアレンジしていた。菅田将暉天才やなー。でも原作の世界観はもっと極端に出しても良いと思う。

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

1.6

設定をもっと色々活かせる気がします。ドラマ版の方が面白いのかな。原作知らないのでついていけないところ多々

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.8

役者が良い。細かい状況への反応やめんどくささがうまい。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也は素晴らしい。犯人含めてストーリーは悪くないけど程度。序盤から番組までの盛り上がりから、ラストの尻すぼみが何より微妙。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

エドワードノートン、これで世に出たのもわかる圧巻の演技。リチャードギアはうざい

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

映像美、マジですご。文系にもわかりやすくブラックホールや次元を映像化してくれてて感謝すら覚える。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

もう最高だよ。キャストも脚本も構成も音楽も映像も、ドストライクに素晴らしかった。万人に勧めたい。手元に残したくてブルーレイ買いました。