まるまこなのさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

友罪(2017年製作の映画)

3.3

結構すきです

罪を犯した人は幸せになってもいいのか
人生って複雑だなあ
第三者は口出すのはやめようか、、

友達は大切

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.3

まじですごい
映画なのに本を読んでるみたいだった
若い役者たちの演技が上手すぎる

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

2.6

小さい頃にみたけどなんだか心に残ってる

すごく泣いた気がする

あったかいお話だったな

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.5

本が良くて観たけど、期待以上に本の内容が再現されていたのですきです

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

2.4

幸せな気持ちになれる
ディズニー感満載

リンジーローハンが若くて、時が経つのが早いなあ、ああ過去には戻れないんだなあ、なんてちょっと切なくなったり、、笑

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

2.1

よかった
夢と希望
実話なんてしんじられない
あったかいなあ
家族って素敵だ

ベイブ(1995年製作の映画)

2.1

ベイブに感情移入すると豚肉がたべれなくなる

ベイブが可愛すぎて豚のぬいぐるみほしかったな

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.9

すきな人と結ばれないのは苦しい
必要のない死もとてもつらい
救いようがないつらすぎる

でもこんなに愛を感じられる映画なかなかない
トニーとマリアみたいに愛を表現できる人は強くて素敵だなあ


ダンス
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.3

人生のベスト映画にはいるかな
マリアのような人になりたいのです
音楽も最高
人生で初めて観たミュージカル映画だから大切なのかも
ここからミュージカルが大好きになったの

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.7

どこまでがうそだったのかな
くらい雰囲気があるんだけど暖かくてやさしかった
父親に尊敬した
ティム・バートン最強

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.3

こんな作品つくれるのって天才だと思う
クラシカルな音楽と狂気的な映像の組み合わせが好き

シザーハンズ(1990年製作の映画)

2.5

切なくて儚いよお、
愛って切なすぎる
心が苦しかったんだよなあなんか

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.4

ストーリーと言うよりも体験的な面でとってもよかった!
映画館でみれて、しかも音質めっちゃいいとこでみれて、めっちゃよかった
夢ある!

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

人生の中でも心に残ってる映画!
明るくなれる
自分を持ってる人ってかっこいいなあ
個性があって、協調性もあれば最強だよなあ
魅力的だわあ

告白(2010年製作の映画)

3.0

こーゆー映画みたくなる時ってあるよなあ
どろどろしてるんだけど
こーゆー人間のどろどろしてるところも美しく感じてしまうへんなの

セッション(2014年製作の映画)

3.6

迫力を感じた
音が良いすぎ
くううううううってかんじ
緊張した

終わり方良すぎ

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

よくできてたあ
すごい発想
こんな人生だったらこわいわあ

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

今までで1番泣いた
これはやばい
授業とあわせて4回くらい観させられた
つらくて苦しくてでも愛を感じられて
感情が忙しくて追いつかなかった
自分じゃ絶対に観ないけど
この作品を知れてよかった
イェスナ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.2

愛をとても感じる
愛のある人って素敵

大好きな映画
夢を追いかけてるアリーも
パートナーの彼もとても好きなの

なんか愛ってむずかしいし
恋愛と自分のやりたい事の両立って意外とむずかしくて
人生もむ
>>続きを読む

ゾンビーズ(2018年製作の映画)

3.2

ゾンビとチアリーダー
ありえない恋の間柄っていうのが
自分には手の届かない相手との恋だったり、同性愛だったり、別の国だったり
なんか色々当てはまると思ってみたら
深かった
可愛すぎる映画
晴れてる日に
>>続きを読む

タイタニック 3D(2012年製作の映画)

2.5

愛なんだけど
私には辛すぎた
ひきずる
ひきずりすぎる
つらいが勝つ