マシュマロさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

マシュマロ

マシュマロ

映画(191)
ドラマ(49)
アニメ(0)
  • 191Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

渇き。(2013年製作の映画)

3.8

作品としては難しく微妙だったけど、小松菜奈さんのミステリアスななんとも言えない雰囲気とマッチしていて良かったです。

告白(2010年製作の映画)

4.1

ひたすら衝撃。

小説で読んでいましたが、映画でも大満足の作品でした。

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

5.0

こちらも10回以上は軽く泣きました。

わんちゃんはここまで飼い主のことを思ってくれる、そしてお互いを信じ合う心にやられました。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

5.0

犬を飼ってるのもあって10回は軽く泣けました。

犬目線での物語って中々無かったから是非みんなに見てほしいですし、逆にワンチャンからはこう見えているのかと思ったら嬉しくも悲しくもありました。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

1.3

んー。子供の私にはまだ早かったかも知れない😂

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.7

考えさせられる作品でした。

命をかけて女の子を守って償いながらも生活を楽しむ、小さい時にしてしまったのは悪いことだけれど心ひとつでここまでかわれること、みんなに知って欲しいです笑

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

ひたせら感動しました。

色んな意見がある中で自分を持ち明るく生きて周りのみんなを笑顔にする素敵なお話でした。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

多分映画だけじゃなくてこんな事が実際にもあるんだろうなと思って苦しくなりました。

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.0

日本版の後に見たので、少し分かっちゃってたけどまた違う展開で面白かった

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.6

これは本当に騙された高校生くらいの私。笑

演技力が半端じゃない、あれだけの憎悪の塊を演じれるのにそれを一切気がつけないような余裕感、、流石でした。

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.8

🐸がめっちゃ怖かった、、

小栗旬がかっこよかった、、

けど少しまわりくどくて展開にまだかまだかと思っちゃいましたね

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

かなりグロかったです。。

だけど菅田将暉と世界の終わりの方の演技がマッチしすぎて完全に引き込まれました。
小栗旬が死んだのだけ何とかしたい(超私欲)

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.6

なんといってもラプンツェルの美しい強い女性の性格にも行動にもやられちゃいます。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.1

これは何年経っても忘れられないインパクトが強い映画!

歌がやっぱり好き☺️

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.4

圧倒的ディズニー感!!

海の絵がとっても綺麗、歌も安定に聞き入ってしまいます。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

さすがピクサー作品と言わんばかりの、世界観、鮮やかさ、喜怒哀楽。

誰もが不安な死後の世界をここまでも素敵に表現されて凄いしかいえません、そしてビックリするくらい泣いた😂

天気の子(2019年製作の映画)

5.0

これも本当に絵が綺麗!!!

ハラハラする作品で、森七菜ちゃんの声に癒されてました笑

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

とにかく絵が綺麗で何回も見たくなっちゃうほど幻想的でした。
年代が飛んじゃうから分からなくなることもしばしば笑

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

こういう系統の映画では1番大好き!

いつみても面白いし、飽きない。
子供心をくすぐってくれる作品!

余談ですが、あの工場のチョコレートが本物でリスが殻を剥くのが本物って聞いた時は驚きました😌

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

絆が最強に最高だったけど
浮いてたとき少し戸惑ってしまった😂😂

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

最初はとにかく恐怖にまみれてたけど段々
面白要素もあってなんだかわからなくなりました😂

ピエロ役はかなり強かった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

いまじゃ考えられないような、アメリカだからかそんな全体的な構図が大好きです。

歳を重ねるごとに見てみたら見え方が変わってきたりして面白い作品だなってあ思います。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

新しい映画の始まりだなって思った、
SNSの危険性も感じたし逆にSNSでここまで出来るんだなって可能性も感じた。

新鮮さは大きい!

エスター(2009年製作の映画)

5.0

完全に足元をすくわれました。。。
最初ら辺から途中まではまあ予想通りだったけど最後完全にやられました、ここまでドキドキした映画は久しぶりでした。

騙されたい方にオススメですね☺️

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

この映画は本当に良かった!
高校生特有のものを沢山感じられました!

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

4.0


本当に感動しました!

何回拒まれても友達としてぶつかりに行く部分が最高でした!

ナラタージュ(2017年製作の映画)

1.9

なんか少しくどかった。
自分の好みでは無いっていうのもあるけどあまりいいなとは思えなかったし、???な時が多かった😂

センセイ君主(2018年製作の映画)

2.2

コメディ要素がかなり強かったから友達ふざけながら見るのにいいかなって思った😅

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.2

ちょっと先生との関係って言うのがあれだけど、そういうの吹っ飛ばして切なくて儚い物語だった

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

せんせいの方に行くかと思いきや!
とにかく永野芽郁ちゃんのファンだったから神作だった、、
かわいすぎる☺️

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.4

コミック感も少しあって面白さと感動とキュンが入り交じってました。笑

こちらも漫画でかなり読んでたから気になる部分もあったけど割と楽しめました!

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

2.1

漫画をかなり読んでいたので少し気になるところもあったけどハマり役だった気がした。

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

1.7

小学生から10回以上小説を読み返して何回も泣いちゃう程大好きだったから、映画を見てやっぱり小説の方が好きだなと思っちゃいました。

君に届け(2010年製作の映画)

3.2

爽子が勇気を出して、それに周りも応えてという場面が素敵でした。

orange(2015年製作の映画)

3.1

展開は或程度読めるものが多いけど、その中にもやっぱり胸がぎゅっとなる事が多かったです。