いまむらさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

いまむら

いまむら

映画(455)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.0

テンポよすぎ笑 面白かったけど、これでいいのって感じ。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

今まで見たアニメの中でダントツ。現実と非現実、堕ちていく描写、アニメじゃなかったら無理だったと思う。

ヒミズ(2011年製作の映画)

2.0

確かに賞取っただけあって演技とかはよかったんだけどなぁ。窪塚のその後は?首つりのその後は?震災だったり、二階堂ふみのパンチラだったり、全体が蛇足の塊としか受け止められなかった。わかりきってる事を今更?>>続きを読む

さや侍(2011年製作の映画)

2.0

徹夜明けに見たのが良くなかったのかな。30日の業を見てるのが苦行でしかなかった。子役の子がつっこむのはいいんだけどそのせいで見てる方の気持ちが全部持ってかれてどうすればいいのか良くわかんなかったし。う>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.0

面白かったけど、これはダイハードではない!カーアクションとか迫力があってよかったけど、なんか映像に美を求めてしまってる気がする。でもともかく、勝手にトラブルにつっこんでいくとことか、危機察知能力はさす>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.0

ついにデジタル対アナログ。まさか戦闘機に飛び移るとは思わなかった。娘も敵に屈せず強し。マクレーン老けたなぁ。

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.0

マクレーン、ついに髪の毛がなくなる笑 こんなキャラだしいつかはあると思ってた復讐劇。でも実際は違ったね。フィールドを広げたり、今までのダイハードとは違う感じになってるけど、テンポ感とは変わらずにこれは>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.0

敵も多いけど仲間も多くなるマクレーン。オープニングの不審な動きに気がついいたり、空砲で敵の作戦に気が付いたり実はほんとにすごい? ソーンバーグのキャラとCA、ホーリーたちとのやり取りが◎

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

2と3は何回か見たことあったけど、1はもしかして初めて?おそらくシリーズ通して一番痛々しい怪我が多い笑 ボヤキとかいろいろテンポよく進んですっきりした!クリスマスの定番映画に追加ですね。

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年製作の映画)

3.0

ミューツーが出るという事で、ミューツーの逆襲がまさに絶世期だったしこれはと思い鑑賞。でもこのミューツーはあのミューツーと全く別物だった笑 出演陣も出演ポケモンもほとんど所見のだったけど、内容はわかりや>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

終始香川照之が気持ち悪くて、電話をうけて書類が飛ぶシーンはやりすぎ笑 兄弟それぞれのお互いへの思いのゆれ方がすごくて、結局弟が我慢しきれなかったって事なのかな。腕の傷がずっと気になってたけど、俺は最後>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

わかりやすいのもあったけど、最後にすべてがもれなくつながって安心して満足できる映画!慣れる怖さ、希望を持つ怖さ、希望をなくす怖さ、必死ってこういう事なんだな。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.0

アクションシーンの見ごたえ抜群!最近人数多いアクションはCGの方が多いし、リアルはやっぱすごい。志々雄真実は包帯だし誰でもいいのでは?と思ってたけど、藤原竜也でよかったと思う笑 ただあくまで漫画は原作>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

5.0

オープニングの喪失感とは裏腹に今までの2作よりワントーン上げたような雰囲気が若者にはちょうど良かった。オペラな内容と合わせて進んでいく緊張感、マイケルもそうだし泣き叫ぶマイケルを見た時の周囲、ラストが>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.0

ファミリーか、家族か。自分のやり方を大丈夫だと言い聞かせながらやってきた自分への葛藤とかが繊細に伝わってきてた。パートⅠから続けて観て良かったと思う。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.0

ヴィトーの存在感がすごすぎてマイケルとか特にソニーとかまだまだ器じゃないんだなって。今のマフィア系の映画と違って静かに濃く流れいく感じがまだ難しかったなぁ。時間をあけてまた見たい。

HERO(2007年製作の映画)

3.0

良くも悪くもドラマ通り面白かった!笑 新しいドラマもだけど、安定感がすごいよね。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のコンビニのシーンで医者までいたのは納得いかなかったけど、感動的な映画だったと思います。もし最初のコンビニで忘れ物をしたというのとお父さんが何回もチョルスの名前を聞いても覚えてないってのが遺伝性が>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.0

オープニングの雨の中逃げるシーンのCGのリアルさからさっそく流石ピクサー。ネズミたちが食洗機でもふもふになるもの良かった。トータルで面白かったけど、ストーリー展開が相変わらずの上げて落としてまた上げて>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

前半と後半それぞれの出来高はとても好きだった。安っぽいディズニーなんて事はなく、独特の絵、音楽がいい感じの雰囲気で。けどこういうエンディングにするなら中盤あたりでもっと心境の移り変わりとか濃くしてほし>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

5.0

久しぶりにいい意味で持ってかれたー。クロエちゃん登場のばさばさ切ってく爽快感と、最終的なニコラスケイジのかませ犬感(笑)

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.0

映画撮り始めるあたりからは見ごたえあったけど、それまでの部分がなぁって。映画だから出来た映像ではあるけど、ドラマの映画版的な雰囲気。役者さんたちの演技の面白さはピカイチ。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

相変わらずのぶっとび感にあほさ加減も増してて面白かった!ただ1作目で慣れてしまったせいかそれほどのインパクトがなくちょっと残念。