kimbagonさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

何回見ても面白いなぁ。傑作だ!

もうコンサートやん。タダで見るなんて申し訳ない。寄付するわ。

院長さんがデロリスをだんだん受け入れていく所が和むわぁ。

ロバートの歌声の上達っぷりが気持ちいい!ス
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.8

オダメイの400万ドルの動揺が面白すぎる。モリーが一人ぼっちになってしまって涙。カールが一人でオフィスいるところがサムの仕業と分かっていてもホラーだった。そしてカールの最後はバチが当たったね。ちょっと>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.0

初っ端から衝撃シーンの連続。見るのにクッションやぬいぐるみを盾にする必要があります。僕は布団の中に潜って微かな隙間から見ていました。

持たざるものが全てを奪う HACKER(2016年製作の映画)

3.6

お金が人を動かす力とインターネットの世界が怖いと思った。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

あれこれ上の人に命令ばっかされても仲間を思いやる気持ちがいつも伝われば嫌いにならないよねって思った。好きになった男性が同性愛者だと分かってて結婚しようと思う女性はどのくらいいるんだろうか。この主人公の>>続きを読む

252 生存者あり(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲのいらっしゃいませの言い方に吹いてしまった(笑)俳優時代の山本太郎が見れる。ルー大柴がちらっと出てくる。回転式やスライド式のガラケーとか平成初期の頃に使ってた物や地下鉄のシーンが懐かしい。い>>続きを読む

ブルー・ダイヤモンド(2018年製作の映画)

2.6

漢字で書くと
女、金、銃、
掛、悪、薬、
暗、悲、愛、
友、嘘、隠、
戦、凄、死、
って感じ。
全然ハッピーにならない物語ですけどスリルがあってつまらないところはなく集中してしまった。
後味は悔しさと
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

めっちゃ凄まじすぎるアクションでびっくりした。

デモリションマン(1993年製作の映画)

5.0

車の自動運転やソーシャルディスタンスが描かれていて驚き。シルベスター・スタローンの筋肉美が見れる。

マネーモンスター(2016年製作の映画)

3.5

スタジオに乗り込んだ犯人をなだめるために連れてきたその奥さんが逆ギレしまくってるところがすごく気持ちよかった!スタジオスタッフ達のカメラワークや編集力など手際の良さがカッコいい。マスコミが真の犯人を暴>>続きを読む

キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け(2012年製作の映画)

4.2

お金持ちの家庭って怖いって思った。駆け引きだらけ。お金、家族、仕事、友達、いろんな駆け引きが見れた。

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.0

周りを気にしすぎて考えすぎてしまった結果悲しいことになってしまったのね。途中のレディガガのborn this wayの歌詞に改めて勇気づけられました。仲良かったのにめちゃサッドエンド。銃が手に届く環境>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

5.0

グッチャグチャの支離滅裂な崩壊寸前の家族が最後には仲良くまとまってミュージカルになるのは驚いた。怒ってばっかのブレンダ母さんが歌うまくてビビったし。太ったドイツのヤスミンおばさんがキッカケでみんなとお>>続きを読む

ストーンウォール(2015年製作の映画)

4.3

ストーンウォールの反乱をこの映画で知りました。LGBTの歴史に触れれます。浮気やら嫉妬やら出てきて面白かった。ダニーが久しぶりに実家に帰ったシーンで父がダニーを見つけてブレーキをかけるシーンで色々考え>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

5.0

これは恐ろしい。精神的ホラー。美少女達が牢屋みたいなとこで先生の言うとおりに生活している。なんで美少女たちなのか。疑問点が次から次へと出てくる。そして学校という名の施設が明らかになっていくのが面白い。

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

映像の動きが面白い。幻想的。最後に夢やったんかい!って突っ込んだわ。全体的にダーク。アニメのPSYCHO-PASSっぽい雰囲気。

ザ・タワー 超高層ビル大火災(2012年製作の映画)

4.2

「スカイスクレイパー」と「ナインイレブン運命を分けた日」をミックスしたみたいな感じ。キリスト教信者たちの前に救助隊の一人が現れたシーンは笑った。その後は泣き所満載。最後の家族再開のスローモーションでめ>>続きを読む

プンサンケ/豊山犬(2011年製作の映画)

5.0

主人公は一切セリフなし。脱北する時に全裸になってカモフラージュする為に泥を全身に塗るときに主人公の肉体美が見れます。ストーリーは悲しい。愛する人を失ってからの復讐のやり方が残酷で面白い。

ビッグママ・ハウス(2000年製作の映画)

5.0

ハチャメチャすぎてめちゃわらってもーたわ。ビッグママ演じてるときにとっさに出る男臭い本能が出るところ!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

5.0

映画館で見たかったー!
みんな強いね。悪い人たちもみんな仲良くしててこころ和んだわ。みんな見えない何かで縛られて頑張ってるんだね。って思ったら仕事頑張れそうだ。

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

4.0

映像がきれい。ヒヤヒヤするスリル満点。それ絶対に無理やろ、、えぇ!!ありえへん!みたいなんがある面白さ。

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

4.0

アクシデントが大げさ過ぎてスリル満点。ツッコミどころ満載のアメリカの映画って感じ。ポップコーンとコーラと。迫力ある映像ばかりだから大きいスクリーンで見るべし。とにかくパパのレベルすごすぎ。

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

4.0

貿易ビルのエレベーターに取り残された人たちの物語。その時の放送映像も挟んである。

僕のボーガス(1996年製作の映画)

4.0

僕は毎日ボーガスが隣におるから。自転車乗ってるときとか特にボーガスと一緒。何歳なってもボーガスが出てくる。

メイド・イン・アメリカ(1993年製作の映画)

3.0

生前亡くなったパパが実のパパだと思ったら精子バンクで授かった子だった。
精子提供者を見つけ出しその人が本当のパパだと思ったらデータ登録ミスにより違う人だった。
結局は精子提供者だと思ってた人と最終的に
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

5.0

トム・ハンクスの22キロの減量のアフタービフォーが見れる。すごいな。

みかんの丘(2013年製作の映画)

5.0

切なすぎるわ。でもなんか心温まる感じ。不思議。