マサさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マサ

マサ

映画(235)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.9

久しぶりのラブストーリー笑。構成がしっかりしていてテンポも良くとても見やすく作られていた印象。2人の関係も観ていてとても感動的だったけれど、病気を抱えている3人のやりとりもとても良かった!無限とは寿命>>続きを読む

少年と自転車(2011年製作の映画)

3.7

自転車を通じて知り合った2人。サマンサの愛情が少しずつ、シリルの心に届いていく様子が見ていて良かった。最後のシーンは印象的で普通の子供の反応ではない気がしたけれど、きっかけとなる場所でシリルが成長した>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.5

こういう映画作れば、「考えさせられるだろ」みたいな圧をすごく感じて正直あまり好きにはなれなかった。民衆があまりにも型にはまったようにエレファントマンを嫌ったり、劇場では皆が称えたり、物語の都合のいいよ>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.9

ピクサー様々ですね笑、全体的に抜け目がないですね。展開は観ていて簡単に予想ができるようなものではないし、大人が観ても楽しめるように作られてます。けれど今作のドリーは若干腹が立つ。物忘れというレベルじゃ>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.0

男の友情がかっこいい‼︎すごく緊迫感が伝わってきて良かった。そんな中で刑事とのコミカルな逃走シーンなどは面白い。そして詐欺師の物語だけどしっかりと観ている側も騙されてしまう。やっぱりロバートレッドフォ>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

映画で興奮したり、面白いと感じる瞬間って「主人公が自分の殻を破る」ときだと思うんだけどそこが少し曖昧な気がして、〔もちろん実話を基にしてそれを忠実に再現しているらしいので難しいと思いますが〕観ていてこ>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.2

都合よすぎませんか?笑、まずウィルスミスの出てるインディペンデンスデイのクオリティを求めるとがっかりするのでそこは考えずに観た方がいいですね。人類が宇宙人に対しての作戦を思い付くまで宇宙人がトドメを刺>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.3

「持つ者」と「持たざる者」果たして何を持ってその基準を定義するのか。彼ら高校生だとしたらスポーツができたり、外見がカッコ良かったり、それが持つ者なのか。ありそうな日常だけど、登場人物それぞれの感情は複>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

「He isn't my hero」もうそのシーンにやられました。最高です‼︎夢を追いかける少年達の映画だけでは終わらなかった。家族愛、友情もテーマになっている。もちろんこのテーマはありふれたものかも>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.7

久しぶりのビギンズ。自分にとって初めてのバッドマンだったので成り立ちからしっかりと説明していてとてもわかりやすくはありました。しかしバッドマン知ってる人にとっては少し長く感じてしまうかなとも、もちろん>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

ディテールにすごくこだわっていることは観ていてよくわかる映画でした。しかしだからと言ってこの映画を観て特別良かったと思う点はありませんでした。個人的に暴力シーンの多い映画はそれなりの理由がないと観てい>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

低予算と言われていましたが、そこらへんを感じさせないつくりでとても良かったです。デッドプールというキャラクターの成り立ちから現在までをしっかりと描いていたのですごく感情移入できて、ただのふざけた奴とい>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

まずは主人公が作る料理がどれも美味しそう‼︎家族の絆を取り戻していくストーリーでとてもよかった。クスッと笑えるようなシーンがたくさんあり、退屈しない映画でした。個人的に好きなシーンは1秒動画のシーンと>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.8

コメディ映画ですが丁寧に作られていて良かったと思います。2人の関係性を過去と比較しているあたりもよかったと思うし、それによってお互いの関係をより良いものにしている。まあこんな真面目に書くような映画では>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.9

ラスト近くのアクションシーンはライド感がすごくて純粋に観ていて面白かった。結局、パーティーのシーンでもわかるように「才能」を持つ者より、そうでないものが成功している。「才能」を手に入れたアンドリューは>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

確かにこの映画の中での法律は現実味のないものかもしれない、けれど登場人物にはとても現実味があって、人を愛するということだけではうまくいかないということをすごく痛烈に心に刺さる映画でした。それぞれの心情>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

4.1

ある決定的な事が起こるまでずっと緊迫した状態を絵的なものでも音でもなく、ただ役者の演技力によって保たせていて凄いと思いました。デュポンは金で買った友達ではないマークを手放してしまった。そして彼はお金で>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.8

ショーンペンの演技力とダコタちゃんの可愛さだけでこの映画の評価が上がると思います。個人的には養子として引き取ろうとした母親がいい人で感動しました。ただ障害を持った父親がどのように娘を育てていくのかその>>続きを読む

ブラック・スキャンダル(2015年製作の映画)

3.2

ただただ事実を見せられただけという感じが否めませんでした笑、やっぱり悪役の方々に感情移入できないし、こういうことがあったんだな程度という感想です笑、簡単に人を殺めてしまうのは怖いですね

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.6

この映画を観るときに期待していたものと違った気がして残念でした。もちろん俳優さん達の演技は素晴らしい、そこに異議はありませんが、犯人の登場が遅すぎませんか?こいつだったのか!ってのが欲しかったです笑、>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.3

心が熱くなりました。目頭が熱くなりました。ボクシングの映画はある程度展開がわかってしまうのではないかと思いましたがもうそんな心配はいりませんでした。長回しの試合のシーンでは思わず、自分の手にも力が入っ>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

この映画を観た人ならほとんどの人が思うであろう、森田剛さんの演技力‼︎恐ろしいです。彼の狂気は観ている側も感じずにはいられません。なのに最後はその彼にも感情移入してしまう。人の人生は紙一重で変わってし>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.3

「海よりもまだ深く」すごく深い内容でした笑。観てすごく心が温かくなりました。多くの登場人物それぞれに感情移入できてこんな映画はなかなかないと思いました。樹木希林さんが素晴らしいです。息子の宝くじの使い>>続きを読む

Q-ZONE:隔離地区(2015年製作の映画)

1.8

いいだけ引っ張っておいてそこで終わるかって感じの映画です。これは映画を観る側に失礼な映画だと思います。展開は本当に遅いし観ていて疲れるのに笑、なんらかのオチはつけてくださいよと観た人ならみんなが思うと>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

2.5

キリスト教信者でない人にとってはよくわからない映画でした。まず設定に無理がある気がするし、全世界で起こっているなら多分日本ではほとんどこの現象は起こらないでしょう笑、記者の方はなんでそんな簡単に操縦室>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.7

いかにもデヴィッドフィンチャーという感じの映画ですね笑。たまにはハッピーエンドな映画も作ったらどうなんだろうか、007以外のダニエル・クレイグが観れて良かった。主人公が危機感なさすぎて焦ります。あまり>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

まずはやっぱり素人が見ても映像は面白いし、素晴らしいと思う。あとはやっぱり俳優さん達の演技力が素晴らしい。観ている側が舞台の裏で行われていることをリアルに感じることができ、何か特別なものを観ることがで>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.2

なんか好きになれない映画でした。テンポもあまり好きじゃないし、内容も。結局メインに出てくる登場人物ほとんどがサイコ野郎なんじゃないかと思ってしまった。人類滅亡の危機感も感じない。この手の映画は本当に苦>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

3.9

見た目ではわからないほど差のないツチ族とフツ族、歴史を勉強した時にこのことは知ってはいましたが実際に映像としてこと映画を観るとその悲惨さが伝わり、胸が痛くなりました。娯楽としての映画だけではなくこの映>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

安定の面白さですね。アクションシーンもしっかりしているし、内容も面白い。それぞれのキャラクターの特徴をしっかり表現しているし、映像の迫力もすごい。しかし元々ヒーローって市民を助けるのが一番大切なこと、>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

MARVELすごい‼︎アメコミ映画でここまでの作品はダークナイト以来だと思う!アクションシーンは今回は特に肉弾戦もしっかりしているし、CGに頼り過ぎてない感じもよい、さらにスパイダーマンキターって感じ>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.9

話の展開が前作に比べて倍以上早く流れていくような内容だった。それでもヒーローたちの葛藤だったりとしっかりと描かれているので素晴らしい。ただ敵と戦うだけの物語ではない。しかしどうしてもヒーローの数が多い>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.9

しっかりとそれぞれのキャラクターの良さが伝わってくる内容だった。それぞれ性格が違う中でこれからアベンジャーズとして闘っていくという序章にしては素晴らしい出来だと思う。ただこういう映画は悪役の出来でかな>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ロバートデニーロ演じるベンがいい人過ぎる。もう彼の部下になりたいし、彼と友達になりたい。そう思いました。映画の印象は普通に面白い、そんな感じですが観ていて心が癒されるような、そんなホッコリするような映>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

美しい街パリというものを特に表現していると思いました。ヒロイン役の女優さんたちがみんな綺麗で主人公が羨ましい笑。過去にすがらずに現在を生きようとすること、素晴らしいと思います。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

この映画は何と言っても主人公たちが使う独特な武器の数々が面白い。意外と結構グロいんだなという感じがしました。気になったのは教会のシーンで周りの奴らも武器持ちすぎじゃね?ってところです。他の場所ではあそ>>続きを読む