ゾロさんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

ゾロ

ゾロ

映画(2083)
ドラマ(0)
アニメ(0)

HERO(2007年製作の映画)

3.5

あぶない刑事
踊る大捜査線
HERO

人気ドラマの映画化で好きな作品

初見は映画館
地上波の度に見てる気がするので
4.5回見たかな?

内容わかってても、面白い
久利生さんのような検事と一
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

神父による児童への性的虐待を
ずっと隠蔽し続けてきたカトリック教会

2001年 ボストンの日刊紙
「ボストン・グローブ」によるカトリック教会の
児童虐待隠蔽事件告発に基づいた話

アメリカ人にとっ
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督がブライアン・シンガーから
ブレット・ラトナーに変更になった作品
アクションが多くなったけど、
ミュータントと人間との関係など内容が
薄くなっていた感じがした
(原作に忠実なのかな?)

ジーン
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

なんか期待してた感じとは違う映画だった

火星に置き去りにされた植物学者が救助を
待ちながらサバイバルをする
地球上では、NASAを中心に各機関や立場による思惑の中、救助活動を行う作戦を調整している
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

もう名作だよね
ジブリ映画の中ではラピュタの次に好きな作品
久しぶりに地上波を録画して観た

初見は小学生の時に
近所の公民館みたいなところで観た記憶

当時は蟲怖い、あんな世界ヤダ

今は、宮
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こども時代のインドの映像が美しい
世界は愛に溢れている素敵な映画だった

インドの田舎の貧しい兄弟の弟が迷子になり、養子となりオーストラリアで育てられた
20数年経過して、記憶と共に迷子だったことを
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SF映画だけど、今まで観たものとは違う
静かでゆったりとした展開の中に、
題名どおりエイリアンからのメッセージを
解決していく過程のヒューマン・ドラマ的な作品

どんなエンディングなのか?と気になり
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.0

GReeeeNというバンドと
「キセキ」という楽曲の誕生秘話

曲は知っていたがGReeeeNの顔出しNGだったことを、知らなかったので、本作で理由を知った

歯医者と音楽の才能を持つ弟すげぇな
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

脳内彼氏とリアルな恋愛に迷う
こじらせ女子の恋の行方の物語

拗らせ具合や妄想、感情など
オッチャンには、全く刺さらず
わからなかった

綿谷りささんは、「蹴りたい背中」(芥川賞受賞作品)もピンと来な
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

この映画はスゴイ

先ず、宇宙の概念がすごい
相対性理論、量子力学、特異点など
物理学に疎くても、
重力、時空、ブラックホール、5次元など
宇宙を解りやすく説明したうえで
憧れを現実的に表現してくれ
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半の仲間集めや7人の背景及び戦う理由が
描写されていない為、少し拍子抜けした
映画の時間枠では仕方なかったのかな…

逆に、決戦前や銃撃戦には7人の演技、演出には、
格好良い要素がたくさん詰まってい
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シックス・センスのコンビ作品
監督、脚本 ナイト・シャマラン
主演 ブルース・ウィリス

ミスター・ガラスの前に予習

大惨事となった列車事故で唯一の生存者であり、無傷だった男のヒーロー誕生の話

>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

動物が人間のように暮らしているハイテク文明の大都会ズートピアで起る事件を
夢見る新米警官ジュディ(ウサギ)と
夢を諦めた詐欺師のニック(狐)のバディが解決する話

差別や偏見などの深いテーマだけど、
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

3.0

ジャッキー・チェンがクリス・タッカーと
異色のコンビを組むポリス・アクション・コメディの二作目

前作同様。ジャッキーのアクションは控えめ、それでも、アクションシーンに見所はあるので、気楽に楽しめる

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.0

ジャッキー・チェンがクリス・タッカーと
異色のコンビを組むポリス・アクション・コメディ

ハリウッド作品の為、
ジャッキーのアクションは控えめで、
クリス・タッカーのマシンガントークと
不慣れなジャ
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.5

映画館で観て良かった

前半アリー目線でワクワクとドキドキを感じれる
ステージの袖から向かうときの顔痺れた
そんで Shallowの共演(ここがMAXだった)
アンコールでのアリー ソロも良かった
>>続きを読む

天地明察(2012年製作の映画)

3.0

この時代は暦がとても大事であり、
重要であった事、改暦とは
大変な事だったと知った
また、命を懸けて何かを成し遂げる時代で
安井算哲がその一人であったことを知った

ちょっと無理やり映画の時間枠にい
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドイツ人のカティヤ(ダイアン・クルーガー)がトルコ系移民の夫ヌーリと子供をネオナチに殺され、裁判での有罪を求めるが証拠不十分で無罪となってしまう
失意の中自ら復讐するという話

3パートに別れている
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『ボーダーライン』『最後の追跡』脚本の
テイラー・シェリダンの監督・脚本作品

アメリカの辺境(ウインドリバー)を舞台に、
闇の部分を知ることができる
ボーダーラインのように驚いてしまった

クラ
>>続きを読む

コンカッション(2015年製作の映画)

3.5

実話だという事、また予告編通りにストーリーが淡々と進む
当然、特別な華やどんでん返しも無い

アメフト選手の脳障害よりも利益追求と隠匿する体制がアメリカっぽい
利潤を求める協会が邪魔をする王道ストー
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画

20年ぶりぐらいに観賞
ジャン・レノ
ナタリー・ポートマン
ゲイリー・オールドマン
俳優陣の演技が素晴らしい!!
レオンとマチルダのやり取りの変化が
全体的に冷たく暗いシーンに
温か
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告を観てコメディかと勘違いさせられた
決してコメディ映画ではない

構成が秀逸
ドキュメンタリー風に国民の声を聞き
現代のドイツの問題を浮き彫りにする

SNSやTVで人気を得て、独特の演説で支
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

懐かしい90年代の背景とBGMが
テンションを上げてくれる
山本舞華が格好良く可愛い!!
素晴らしい友情に感動し
最後はポロリと泣ける

大根監督作品を名画座で続けて観たから
シャボン玉の演出とエン
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

面白い

二度目の鑑賞

楽曲、踊りのシーン、麻生さんの演技
長澤まさみのエロ可愛い、良かった

LOVE ME TENGAのTシャツを
長澤まさみに着せちゃうところは驚いた

4人の異なるタ
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.0

多分、アメコミのヒーロー映画の初見だと思う
当時、ヒーローものよりヒューマンドラマが
好きだったため、観ていなかった

ついに、ティム・バートン監督のバットマン鑑賞。
マイケル・キートンよりジョーカ
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

二度目

始まってすぐ、あっ 観たやつと気づく
最初に見た時の感想を踏まえて記録する

邦題やDVDのパッケージから予想した内容と全然違って復讐の話だったが、とても面白かった

オープニングで 
>>続きを読む

英国総督 最後の家(2017年製作の映画)

4.0

「歴史は勝者によって記される」
という言葉で始まるこの映画は
英国の植民地だったインドの
分離独立を描いた作品

インド、パキスタン、イギリス
勝者はどこ?という観点から見ました

総督の宮殿のよう
>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.0

スターリンが亡くなったことで
空席となった権力の椅子に誰が座るか?
人間の醜さを描いたブラックコメディ

事前情報として、椅子取りゲームの
勝者はフルシチョフで対抗馬がペリヤ
それぞれ支持を得るため
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.5

ファントム・スレッドで
ダニエル・デイ=ルイスやっぱり演技凄いなと思ったので、観ていなかったこちらを観た

そもそも年代が想像と全然違っていて
1840年代から1860年代の話だった

単純なギャ
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

1.5

GEOのランキング上位から、選び予想外の展開を期待したが、全然予想通りでイマイチ、盛り上がりもドキドキもなかった

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.0

半年前に見ていたのに、レビューを書いていなかった為、内容を覚えていなかった
見始めてすぐに「あぁ観たな」と思ったが、ラストシーンが全く覚えていない為、見直した

史実に基づいているものの、歴史ものと
>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事前情報全く無しで見たので楽しめました

鬱病治療の薬の影響で出所した夫を殺害してしまう
精神科医は親身になり無罪を勝ち取るが
逆に処方した責任を問われ、
仕事も恋人も無くし、
過去のスキャンダルも
>>続きを読む

華氏 119(2018年製作の映画)

3.0

話題が多くて、ストーリーが飛びまくるので理解が難しい
知らない単語を後から調べたりしました

また、ムーア監督のアポ無し取材があるのかと思っていたが、インタビューはあまりとれていない
結果、ニュース
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スパイ(2016年製作の映画)

3.5

ガル・ガドット綺麗過ぎる
ワイルド・スピードで好きになった女優
ただ、綺麗で格好良いのが見たかったけど
意外にコメディ要素が強く、アクションは少なめ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

最高だった
ラストのライブシーンは、胸熱だし
ハンドクラップしたくなる
応援上映が増加してるのは、頷けるし
劇場のみんなと興奮を共有したい映画

ライブシーンが15分ぐらいあったかな?
それにより、マ
>>続きを読む

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.5

マイケルダグラス良いおじいちゃんになってたなぁ

ブラック・レイン 氷の微笑の
イメージが強すぎて、違和感があった

ストーリーは王道だげど、
ほっこり出来る
鑑賞後の幸せ感が良い