キャップワカンダ映画館さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キャップワカンダ映画館

キャップワカンダ映画館

映画(360)
ドラマ(9)
アニメ(0)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

これ以上のネタバレいらないと思うのでシンプルに。

ニヤニヤ止まりません。

ドクターストレンジの世界も楽しめます。

ピーターがまた大人になりました。

ただ日本上映なんとかしてくれ〜

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

初見キャラで誰だか分からないのと、半分戦争映画ですが、戦闘シーン多めでキングスマンを楽しめます!

ハラハラする展開が多く、手に汗にぎりながら鑑賞出来て、クリぼっちの寂しさの払拭にはピッタリの映画です
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.1

シークレット無しでも最高なのに、シークレットもあって超最高でした!

しかも、早めに行けば特典貰るという。。

ソニーマーベルユニバースは、昔はちょっと退屈なカットがあるイメージですが、今はMCUとも
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

個人的にマトリックス1が好きで、2からあんまり好きな感じじゃなかったので1からの続きで期待してます。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

この一本でまたマーベルの世界がドンと広がります。

時系列も行ったり来たり、地球規模の壮大さで話が進んでいくので、視聴者は置いてけぼりにされるかもしれません(笑)

言葉とかキャラとか情報量多すぎて、
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

今までに無い世界感で、マーベルっぽく無いのかな?と思ってたんですが、序盤からマーベル感ありました!

カンフー+ファンタジーといった世界観。


シャンチーは身近な感じで親近感あったし、周りのキャラも
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

人にすすめられて鑑賞。

テレビシリーズを5分で振り返るしか見ないで、映画だけ観に行ったのですが、それでさえ涙腺崩壊して「なんだ!このアニメは!!×10」という感じでした。

主に恋愛もののアニメでス
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.3

細田守作品は、
時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこどもまでやけにストーリーに一貫性があったなーという印象でしたが脚本家が違うんですね。

脚本家が細田守さんになってから、色々詰め込みすぎの作品
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

映像は格段に風景もキャラも綺麗になって技術の向上を感じます。 

綺麗な映像見たさなら期待しても良いです。


でも、うーん、好みが分かれるかもしれません。


美女と野獣のオマージュがあったりとか、
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.7

半分寝てしまったんですが、ちょっと画面が暗すぎて観にくいかなーと感じました。

でも、コクピット視点からの描写や夜間戦闘がリアルに表現されていて面白い。

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.5

ホラーものというか、トラウマ感があります。
人によってはちゃんと怖いと思います。

全て新キャラですが、能力とか間違いなくX-MENシリーズです。

マーベルユニバースのX-MENがいつ出てくるか何年
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

ビギンズで退屈かなーと思ったんですが、ちゃんとシリーズに繋がりもあって、アベンジャーズ外伝と言っても良いかもしれません。

きっとナターシャファンも報われた気持ちになります。

ナターシャらしいアクシ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

ちゃんと面白かったです!

ゴジラとコングどちらのファンでも喜べると思いますし、勝敗もちゃんとつきます。

展開はテンポ良く進んでいくのであきがこないで観られます。


人間シーン3とバトル7くらいで
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.7

三浦春馬くん目当て鑑賞。

三浦春馬くんの1番カッコ良い殺陣が見れます。

それで満足でしたが、強いて感想をいうのであれば、グロ要素少しあって、ちょっと設定に無理があって、んな事あるかいって思う箇所は
>>続きを読む

真・仮面ライダー 序章(1991年製作の映画)

-

シン仮面ライダーの前に、シン仮面ライダーあったよなー。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレの1ワードも聞きたくなかったので、TwitterとかYouTubeでエヴァを検索せず完全防備でやっと土曜日に観にいけました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●エヴァQで見たか
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

プペルは良くも悪くも作者の西野さんのイメージがつきまとってしまう作品だと思ったので、YouTubeなどで人柄を理解して、アンチでもファンでもなくフラットな状態で鑑賞しました。

感情の流れや現実的に「
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

3.9

三浦春馬くん見たさで行きました。

時代劇は得意ではないのですが、今作は現代にも近い世界観になっているので時代劇と現代劇どちらでも見れる所があります。

俳優さんはどの方も熱が伝わってくるお芝居でした
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

2.4

血とか苦手な人は生理的に無理かもしれません。

前回が面白かったので今回も見たんですが、最後の戦闘シーンがこれじゃ無い感がありました。

期待してたのは主人公の仮面とか活躍だったのですがあまり見せ場が
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.8

とても人間の人生らしいテーマでウルっときます。

原作そのままをCGにしたのでなく、 おばあちゃんの話としずかちゃんとの結婚の話を繋げて、リメイクされている感じです。

好みはあると思いますが、上手に
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.9

輸入実写映画は原作への監督によってリスペクト
があるか分かれてしまいますが、本作はリスペクトを感じます。
実写で成功してる部類だと思います。

登場ポケモンの多彩さや人気のポケモンが何かとか、各ポケモ
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

4.0

短編アニメ。

短編ですが、キャラクター作画がとても魅力的に描いてあり新海誠作品の魅力が十分あります。

猫を飼ってる人や就職活動中の人、一人暮らしをしている人にとてもおすすめしたい一作。

すごく短
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

スーサイドスクワットでは、悪いキャラクターのはずなのにめちゃ良い奴になっちゃってた感が否めなかったけど、本作はヤバい奴VSヤバい奴感がちゃんとある(褒めてます)

ヴィランをオビワンケノービがやってい
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.6

半沢直樹の対決の因縁は実はここからあった(冗談)

今作のお話ではメディアまで巻き込んだ話になってしまうが、根も歯もない悪い噂を自分が流されていた時、誰かが信じてくれるありがたさって誰にでもあるから共
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.8

現実をベースにしたロマンチックファンタジーといった感じ。タイムループがあり「時をかける少女」に似てる。
未成年男女の駆け落ちのお話。

ヒロインを女性らしく魅惑的に美しく描く描写が多い。
一貫したテー
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.7

山崎賢人さんは申し訳ないけどイケメン枠ゴリ押しのイメージがありましたが、今回は不潔を感じるほど汚らしいしクズ男ぶりが素晴らしい(褒め言葉)

松岡茉優さんは感情の起伏が難しい今回の役を、見事に表現分け
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.8

アスの正体に色々予想するけど、こういう展開は珍しいなーと思いました。

ホラー系映画観るのですが、動きとかカットが心理的に侵食される感覚があるのでそれを含めて怖いです。
後半のフラッシュバックは精神を
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

-

家にテレビがなくて観れなかったので映画で初見で観るの楽しみな人🤚

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

テレビシリーズは観てませんが映画版は2つとも鑑賞。

今見ると三浦春馬くんと竹内結子さんが出ているので見るのが苦しい気持ちもありますが。
1回目の鑑賞では完全に三浦春馬くんが主役くってる輝き方。

>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

全体的にサイコパスホラー感がある映画。

吉岡里帆さんというと可愛い役柄が多いですが、今作は盲目の精神科に通う元警察官でこんな役もこなせるのかと思いました。

警察系の推理のカッコ良いシーンが見れて、
>>続きを読む

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

4.1

春馬くんを改めて見返してこんな映画も撮っていたのかと驚く作品。

春馬くん以外中国人の全編中国語で、海外でも通じる俳優、三浦春馬の将来のイメージも垣間見れます。

恋愛映画なのですがベタベタしてるもの
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

前回も見ていた方がこの作品のお約束が分かるので楽しみやすいと思います。

東出さんは前回のように善人でなく、色々ボコられるので多目で見られました。

三浦春馬くんは前回に比べては出番は少ないですが十分
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

限定上映で改めて鑑賞。
当時は分からなかったけどナウシカはスケールが大きい。

もののけ姫と同じで人間と自然の共生がテーマで真理をついている。

人間vs人間vsオームvs巨神兵となっていて、巨神兵も
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.4

とにかく、ドリスが良いやつすぎる。

ドリスがすごい良いやつなのでこちらも心が洗われます。

コンビでお互いにない所を補い合う友情はリアルでも憧れますね。

お互いに感謝していて、本当に相手に幸せにな
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

なんでもYESで上手くいくという話。

本当にYESで上手くいくかは演出の所があるが、自分の世界を広げようって話です。

実際にお金がないと出来ない体験も多いけど、お金無しでも体験できるのは沢山あるの
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.6

心揺さぶられる名作。

物事はそんなに簡単なものでなかった、終演に近くほど深刻さが明かされていく。

ミュージシャンの映画で歌も良い。

こういう事は弁護士と神様なら分かるんだろう。
ただ、初めから最
>>続きを読む