ふみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふみ

ふみ

映画(176)
ドラマ(0)
アニメ(5)
  • List view
  • Grid view

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

還暦を迎えたトムが、キレキレのアクション。意味がわからない。それだけでも、十分に見る価値があると思う。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

どう点数をつけていいかわからない……
とりあえず、難しかった……

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

声優さん豪華だからこれだけでも最高……。乙骨くんにフォーカスしながら他のキャラの戦闘シーンも出してくれるだけで、満足でした……

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.9

ハリーの歌声を聞きたくて見に行ったが、
スカットルのキャラが良すぎてそっちばかりに気を取られました。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

最高。
もう今までのスパイダーマンシリーズにまたしても整合性を取ってきた完璧。

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

3.9

冒頭で面食らう。
何も情報なしで見たが、よくこれを映画にすることができたなと。
当時の日本の寛容さと戦争が日常だったという事実を突きつけられた気がした。
そして、やはり話したくないよな……

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

相手に選択の余地を残し、追い詰めるジョーカー。一方、選択を運で決めるデント。バッドマンを精神的に追い詰めるジョーカーと、その演技にハマりまくりあっという間に終わってしまった…。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何も頭使わずに見れた。ゲームを映画にするとこうなるのかと、話のテンポも良くとても面白かった。トゲゾーに泣いた。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

ヒーローになる過程が、1番ワクワクする……。そして、散りばめられた伏線が見事に回収されていくのが気持ちよすぎる。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

戦闘シーンは楽しく見ることが出来た。
ただ、画面が暗すぎる…その一点につきる。

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.7

長い……
前半までは、あまりの臨場感。ヘリコプターのとり方や、戦争でのイカレ具合。わらえるが笑えない、絶妙なバランスだった。
後半、目的地に行くまでが少し退屈だった……。主人公の感情の変化が丁寧に描写
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

MARVELになれた人達なら、割とすんなり理解はできるが、終盤にかけて、なかなか?が浮かぶことが多かった。
とはいえ、アクションシーンはもう最高。テンポとカメラワークが好きだった。

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.0

素晴らしい。どーやって撮影したのかと舌を巻く映像ばかりだった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

バビロンを見て、気になり鑑賞。昔はタップダンスが流行りだったのか…気になる。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

演奏はもちろんのこと、何より演奏シーンのアニメならではの表現シーン、玉置のドラム、もう最強でした。

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

賛否両論。セッションやラ・ラ・ランドから入った人は、私もそうだが、かなり面食らった。とはいえ、音楽は最高だし、テンポも早く、とても楽しめた。これをきに、雨に唄えばを見て見ようと思う。

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.7

初めて見た。本当に3時間があっという間に終わった。かっこいい大人とかっこ悪い大人の対比がジャックとローズの幸せな日々からの、ジャックとのお別れ会の次に印象に残っている。

セッション(2014年製作の映画)

4.2

これをもっと早く映画館で見ておけば……
まだ、映画をたまーに見るぐらいの時に見ておけば…
きっと忘れられなくなった。そんな映画

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

心があったまる幸せな映画でした……。
アルフレードやトトの母のような、生きた時間が滲み出るような、大人になりたい。

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

3.4

映画の内容としてはかなり眠くなる、というより何回か意識を失いかけた。
なぜなら、会議で決まっていく議題は全て、会議室内では現実味がないからだ。ただ淡々と、凄惨な決定が下される会議を傍聴している1人とし
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.6

漫画一気読みからのそのまま映画へ。
凄まじかった。

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

3.6

歴史的背景を知らないと分からない、かなり硬派なスパイ映画。
ドイツ側の奔走がもっと見たかった…

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9

IMAX視聴。
映像が凄すぎたが、それが故にその映像美に慣れてしまうという怖さ
ストーリーはほう……ぐらいだったが、水の表現が凄まじかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

絵きれいー!
だいじんが、要石になるのを拒否してた理由が分からなかった……誰か教えて……

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.1

おもしろい。
さすがに登場する映画全てはわからないかが、ある程度映画を見てきた人なら興味深く感じると思う。
無音も音なのかとつくづく感じた。

セブン(1995年製作の映画)

4.1

サブリミナル効果が性格悪すぎ……。
映画は最高に面白い。
何となく展開は読めるけど、ぁぁーとやっぱりなってしまう。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

いやそれ有り得んやろとか、野暮なことは全て置いておきましょう。
かっこいいなら、OKです。
エンドロールのあの偉人たち……あれはインド映画あるあるなのですか……

アテナ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像最高
どーやって撮影したんだろう……
ただ話が少し見えてこない所が……特にセバスチャン……何者なんだ……。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

大学の講義で視聴した。自分はこれだったのかと……。同じ人がこんな偉大な人にもいるんだと……そう知ることができたのが私にとって転換点となった、そんな映画でした。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

いや、思わず笑ってしまった。ホラーかと思ったら、コメディなのか……
アダちゃんはビックリするぐらい可愛らしい。終始何を見せられてるの感はいがめなかったが、景色はとても綺麗だった。空いた口が塞がらないと
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

最高に面白かったが、いつものあれは……とはなってしまった…………。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.2

主演女優の演技があまりにも凄すぎた……話は難解すぎて、他の人と一緒に見ながら色々調べないと分からない。個人的には、ダンサーインザダークより鬱ではなかったが、この監督またよ…とはなってしまう。

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.9

これがこんな昔の話なのかと……そこには衝撃受けた。話は割と分かりやすかったけど、分からない部分も多々あった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

おもしろいーー!
ずっといやそっちかよ、なんでやねんと
ツッコミながら、頭フル回転で考えるのが楽しい映画でした……

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.8

キューブリックのにおいがするーとはこのとこ。中盤になってきてやっと、言葉が分かるようになってきてそこもまた楽しいよう要素の1つ。主演の俳優さんがとにかく凄かった……。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

アーサー・C・クラークの小説を読んだあと、気になったので鑑賞。
いや、こんなに説明がないの!時間の使い方がすごいなとこれがこんなに昔の映画に驚き。予備知識なしで見るとほんとに分からない。ぜひ、読んだ後
>>続きを読む