マサムソさんの映画レビュー・感想・評価

マサムソ

マサムソ

映画(195)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前編が面白かっただけに期待しすぎてしまいました。小比類巻くんだけは死んでほしかった。

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

3.5

キュート!海底都市みたいな描写を見るとジブリだなぁと思う。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

落語を聞いているかのようなテンポの良さ
動物との共存を望んでいるのは人間だけ、というのを痛感しました

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

個人的にはジブリ作品の中での一番の傑作だと感じています。
美しいと信じ、努力し、時間と労力をかけて必死に造り上げたもの。そんな尊くて掛け替えのないものが、時代という呪いに歪められて殺戮兵器と化してしま
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

4.0

途中ズキッとくるシーンもあったし特別ハッピーエンドというわけでもなく、淡々と進んでいく日常。
この作品は全体的に演出過多では無く、BGMも煩くなく、そこが映画というフィクションの中でのノンフィクション
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.5

前半はほほえみデブ、後半は戦争映画
ラストの数十分は緊張感ある展開、そしてなんとも虚しいラストでした。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

鬼太郎はほぼ見た事が無いのですが、鑑賞後の心に伸し掛る重さや痛みが尋常ではなく、観て良かったと心から思える映画でした
とんでもなく面白かったです

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

原作ファンです
あのちゃんのファンになりました
原作でシュールに描かれていた箇所が声が入ることによって少し寒く感じてしまう部分もあってそこが残念ではありました

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.0

散々引き伸ばしておいて内容があっさりすぎる
香川照之の無駄遣い

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

原作ファンです。原作に対するリスペクトと愛情を感じました。
ただ欲を言ってしまえばもうちょっと先の話まで観たかったな、、と思います。WOWOW加入します。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.5

2期終盤から、霜月さんは朱ちゃんの別ルートな気がしています。今後も霜月さんの物語は見逃せないなと確信する映画でした。

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

5.0

SSシリーズでぶっちぎりで好き
須郷さんに感情移入しすぎてずっと苦しかった

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

5.0

今後の自分の人生の中でこれ以上に面白い作品に出会える気がしない
まだこの先も見れる、続きがあるという事実がとんでもなく嬉しく幸せです。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

沖田修一監督らしい、不思議で優しい映画でした
のん可愛すぎる

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

ライオンキング自体も初めて見ました
CGが凄い!虫が気持ち悪くてよかったです。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

非常に非常に面白かった
菅田将暉さんをはじめ、キャスティングもこの人以外は考えられないと思うほど感情移入出来た
最初に戦艦大和が沈没するシーンから始まるのもグッときました。菅田将暉さんの涙に泣いてしま
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.5

原作のよく分からない部分がアニメ映画になったことにより分かりやすくなって良かった
後半はずっと泣いてしまいました

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

4.0

非常に良い映画でした
夫に先立たれた妻が独りになった老後を楽しく過ごす作品かと思いきや、寂しさや虚しさという心情をダイレクトかつ丁寧に描かれていて、胸が苦しくなりました
CGやアニメーションなども斬新
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.5

当時はとても画期的だったんだなというのがわかる

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

柳楽優弥が素晴らしかった
フランス座を守るではなく独立していく様がリアル、事実は小説よりも奇なり

太陽の下で 真実の北朝鮮(2015年製作の映画)

3.5

最初から違和感ありまくりだったけどやらせと気付いた瞬間から終始不気味で悲しい映画だった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

もっと恐ろしいかと思ってた
感情を共有するという事なんだろうけど、みんなで泣き叫んだりするのは不気味だった

グレムリン(1984年製作の映画)

3.5

無闇矢鱈に増やしてはいけない、可哀想な想いをさせてしまうから

>|