まさとしさんの映画レビュー・感想・評価

まさとし

まさとし

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.3

坂口くんの狂ったヤクザ役が期待を超えてきて良かったです。

MIYABIさん、姿勢いいし、スタイルおかしいし、純粋にかっけええ。と思わされましたね。
ほんとにミュージシャン?と疑いました。
ちゃんとY
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

話はスピード感があって、見やすいっちゃ見やすいけど、独特な映画かなと思いました。

自分がアカデミー賞選ぶ側の人間では無いんだな。と再確認しました。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

ヤクザの繁栄していた時代から、ヤクザが生きにくくなっていく時代を描いたハートフルヤクザ映画でした。
全盛期から衰退したシーンの舘ひろしの変化が牙を無くした感があってとても印象的でした。

時代に適合出
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

プライベートビーチに行ったらとんでもなく老化してしまうというお話。
設定が面白かったけど、もっと面白くなりそうだなってちょっと残念だった。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.1

出来が悪いと言われている麻薬捜査官チームが張り込みのために、ひょんなことからフライドチキン屋をはじめるお話。

すっごいわかりやすいコメディー映画で子供とかが見ても楽しめそうなお話でした。

少ないア
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

ヤクザも大人しくなり、金儲けをメインで生業としている時代に、刑務所から出てきたタイムスリップ系オールドタイプのヤクザ(鈴木亮平)が親父の敵討ちじゃー!ってゴリゴリに暴れ回るのが今回のレベル2でした。>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.1

煉獄さんがかっこよく死ぬ映画

上弦三の鬼は煉獄さんに馴れ馴れしい。
そんな昔から知り合い?って思った。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

昭和の終わりかけのヤクザと警察のやりとりが最高にイケてるなぁと思いました。
ヤクザ映画はマジかよ、、、と思わせるグロさと男たちの色気があってついつい見ちゃう。
特に、ピエールさんと江口洋介は欠かせない
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.7

始まりは家族の話か〜と、どんな話なのか想像できない始まり方します。

所々に違和感を感じながら話が進んでいき、最後に伏線が回収される伏線ありまくりな映画でした。

見終わったあとは、面白さと切なさが入
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

見終わったときに、一体何が起きていたんだろうか。と頭を悩ませました。韓国映画特有の答えを出さないでいろんな見解があるタイプでした。

少女の演技力と、國村さんの演技力で一気に引き込まれた。何が正しくて
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.7

この映画はメッセージ性が強くて大衆向けでは無かった。

ジャンルは施設内でのサスペンス映画。
設定は、上から下に何層にも繋がっている施設で、そこでは決まった時間に食事がエレベーター方式で降りてくる。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

アメリカで黒人が人種差別受けながら頑張るお話。
ストーリーはありきたりに感じるけど、実話だとおもうと人って環境で変わるよな〜と思いました。性格が全然違う2人だけど、親友になっていくハートフルなお話でし
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.4

長澤まさみと吉沢亮が、輝きを放ってる。

個人的には、満島真之介の壁がはまってるなー。と思います。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

最後の展開は予想できない。ずっと、どういう状況なのここは?と思いながら観ることになるけど、途中途中置いてきぼり食らったのでこんくらいの評価しかできない。

ちゃんと理解しながら観れるとめっちゃ面白いん
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.1

ミュージック好きな側としては、歌とかテンション上がって良いけど、さすがにストーリーが薄すぎて辛い。

曲聴くためにストーリーがある。秒速5センチメートルみたいな感じ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像美とグロテスクが融合していて、綺麗なグロ系サイコホラーだった。

ぎゅっと内容をまとめると、死は素敵なことになってる謎の村のお祭りに行ってしまって大惨事。という映画でした。

村の衣装だったり、自
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.2

見終わったあと少し心を病む映画で、2回目は観たくない。

見てて精神的にキツかったです。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.3

高畑充希の役と、宇多田ヒカルの曲が良かった。

気持ち長かったんで、こんくらいの評価

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.2

曲が有名なんで、流れてきたシーンはテンション上がった。
話に波がないから個人的ははまらなかった。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づいた話だと思うと、ぶっ飛び過ぎててすごいなー。思いました。

酒池肉林とはこういう時のためにあるんでしょう。この生活は1ヶ月で体を壊す気がするので、僕にはできません!
まず、そんな稼げる気が
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

アナ派か、エルサ派かは結構迷うけど

アナの方がガードがゆるいですね!

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.6

美女と野獣は、中学の合唱コンクールで歌ってた人がいてから知ったけど、本家もすごい良い映画だから、実写版も間違いない。

アニメよりも映像が綺麗で、ディズニー好きな人達が全力で作ったんだろうな〜と尊敬し
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

それぞれの人達にドラマがあってあっという間に終わってしまう。それくらい良い映画だと思います。

沈んでいくディカプリオほど美しいものはない。
年取ったローズが落とす宝石と掛かってるのかな?

1番の教
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

音を立てたら即死という世界。
家族で手話を使える等生存能力が高い家族が生き残っている家族が頑張るお話でした。

冒頭5分くらいで現れた化け物のおかげで、ずっとドキドキしながら観てました。電池はやめなさ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワンカットで撮影しているのが売り?なんだと思うこの映画は、内容や映像に誇張とかが少ないリアルな戦場を映しているんだろうなと思いました。

歩兵目線で、戦場での1日を後ろからついて行ってるような感覚にな
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.4

バングオーバー系なのかな〜と予告をみて気になってみてみました。

スマホのAIが勝手に行動して、1人で生きてきた男がいろいろ巻き込まれていくっていう話でした。

パンクオーバーくらい内容のないコメディ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

キングダムでもそうだったけど、長澤まさみの存在感がやはり別格でした。
その他のキャラクターが多くて1人1人もっと見たいな〜っていう豪華さがありました。まぁドラマ見てればいいんでしょうけど!

個人的に
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

ハラハラ、ドキドキサスペンス映画。どうなるか展開が読めなくてずっとソワソワして観てた。

ざっくりのあらすじは、洞察力が鋭すぎるサイコパスお医者さんと、FBIの見習い的な人がお話することで1つの殺人事
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.6

イエスとブッダが下界でバカンスを過ごすというお話。バカンスというと南国で贅沢な生活を送るのかと思ったけど、立川の小さいアパートを借りて2人で日常生活を送るゆるいギャグ漫画。
日常生活の幸せってこういう
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を見てないけど、ストーリー笑いあり涙あり系で面白かった。

なんといっても長澤まさみの可愛さには脱帽です。可愛さを楽しむだけでも価値があると思います。
福田作品らしさ全開の、佐藤二郎、ムロツヨシが
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーらしい音楽と歌とコミカルさのあるヒロイン可愛い系映画。

絵にもすごいこだわりが出ていて、髪の毛の光沢とか、一本一本丁寧な仕事してますね。と鑑定団みたいな言葉が出てしまう。

ラプンチェル特
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

女は強い。がテーマな映画だと思いました。
実話だと信じられないストーリーで、20世紀初頭のアメリカってこんな腐敗していることがあったんだと勉強にもなった。

シングルマザーで突然子供が消えてしまう話は
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

青春ですね〜。と思わざるを得ないお話。世界観もおしゃれな感じで素敵な映画です。

この映画みるとついつい「未来で待ってる」を日常的に使いたくなって無理やり言ってみるけど、意外と?なリアクションされるこ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

だいぶ昔に観たので記憶薄れてるけど、誰しも驚愕するストーリーな映画。
突然目が覚めたら鎖に繋がれて知らない人と2人きりでどんにか脱出しなきゃいけないお話。(かなりざっくり)
目を背けたくなるようなシー
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.6

突然世の中から電気が使えなくなった場合どうするか。を自分ならどうしようかな。と考えながら観る映画だった。もっとコメディな感じかと思ったけど、結構リアリティがあった。
情報も入って来ない、機械は全て使え
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.7

だらけたバンドマンが嘘をついて、セレブ小学校の先生をやるという話。
子供達がやけに楽器出来るじゃん!と気づき、子供たちとバンドを組む。練習を通して変化していく子供たちと、子供の才能にシビれるバンドマン
>>続きを読む