ほりたみお礼さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

マン・オン・ザ・ムーン(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

彼はただのキチガイなのか、逆に天才なのか、それともやっぱりキチガイなのか。

それにしてもR.E.M.!こいつらは間違いなく天才だね。
“If you believed they put a man
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

高1かな、ベストヒットUSAで流れた Boom Clap のPVみてからずっと気になってた映画。やっと観れた。良かった。


・トロフィー破壊
・モニカママへの挨拶
・「9と言ったのは、10を残してお
>>続きを読む

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ひどい状況にあっても、周りもユーモアを忘れないのがすごい素敵だったな。

あの場面で「嫌いなシャツだった」って言える人になりたい!

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この題材だとたいていは陳腐な量産型カス映画になりそうだけど、これはぬるっと最高だった。

説教くさくないのもいいし、全部が都合良く落ち着くわけでもないのもいい。

酔いどれ詩人になるまえに(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カス版『Paterson』って感じだった(悪い意味じゃなく)。
いいシーン、台詞がちょくちょくある。ユーモアの感じもいい。
てか、間違ってはないと思うけど、この映画だと詩人じゃなくて作家じゃない?
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「痛みというのは個別的なもので、そのあとには個別的な傷口が残る」
—『海辺のカフカ』

「…突き詰めれば、一言で表せる。『僕を見て』と。自分の存在を忘れないでもらいたい。それはみんなそうなんだ」
—『
>>続きを読む

痛いほどきみが好きなのに(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

“チムい”って言葉の便利さに上京してから気付いた。
チムい奴らが出てくる話が好きで、間違いなく主人公ウィリアム君はチムかったし、お!ってなる台詞もちょくちょくあった。
だけど何か中途半端にしか刺さらん
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

隆男はこれを観て以降、ますます映画館に行かなくなったらしい。そんな作品は是非とも確認しなくてはなりません。

…あーーね、確かに隆男好みじゃない気がする。この映画での物理学の扱いがよく理解できなかった
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

カッケー!!!キングだ!!!ロックだ!!!
オースティンさん今まで知らなかったけど、セクシーでめっちゃ良かったよ!!ありがとうな!半分ぐらいはエルヴィスよりもジョントラボルタに見えたけどな!

最近の
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ふつーに面白かった!
予告だけで これ観るぞ!ってなったのめっちゃ久しぶりな気がする。

ストーリーはまあ ふーんって感じだったけど、監督のユーモアも掴めてきたし、ノリと勢いで純粋に楽しめた。

Gu
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「タバコをやめてよかったよ。やめただろ?だから堂々と吸える」。
ここ最高すぎて痺れた。

「植物だからタバコはサラダ。俺は喫煙者じゃなくてヴィーガンだ」とか、「トータルでみれば吸ってない時間の方が長い
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どうして俺はクソ雑魚のくせに1人で軽々しくホラー映画に挑むのかpart2。

まあ当時にしては斬新な映像だね、程度のものだと思ってたけど、ストーリー展開とかもちゃんと面白くて良かった!

すべてをあなたに(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もっとリヴを出せ!!!

『THE COMMITMENTS』 を前に観てなければ☆3だったかも。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マンガ読んだことあったから分かってはいたけど、ノリが合わなすぎて序盤はまあまあ地獄だった(ごめんなりょうが)。
でもまあ、学園もの+ダイビングという好き要素の組み合わせだから、慣れてきてからは単純に楽
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どうして俺はクソ雑魚のくせに1人で軽々しくホラー映画に挑むのか。面白かったけどやっぱ怖かった。

こういう映画観ると、今ではバチイケ姉御代表格みたいなクリステンが、トワイライトでベラを演じてたの改めて
>>続きを読む