mapioさんの映画レビュー・感想・評価

mapio

mapio

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

考えさせられて3回泣いた。

当たり前だけど一人一人違う人間で、考え方も好みも発する言葉すらも違うけどやっぱり嬉しいものはみんな似たり寄ったりだなと思いました。

嬉しいことが似たり寄ったりだからこそ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.8

理解力に欠ける僕にはとても難しい映画でした。何度か観てやっとかな、と。

でも何度観てもいいのかなと思いました。

タンジェリン。

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.9

内容がディープで難しかったし観て疲れた。

けど節々考えさせられるものもあり観る価値は大いにある一作だと思いました。

GO(2001年製作の映画)

3.8

人種差別問題を描く映画が好きだから邦画はあまり見ないけどこれは良かった。

窪塚さんがかっこいい。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

とても、とても幸福感に包まれる映画でした。

恋に生きる人間になりたいです。

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.5

酷評を受けてるけどそんなに僕は嫌いじゃなかったです。

でも寝る前の時間に見てぼーっと眺めるくらいがちょうどいいかと思います。
あんまり考え込みすぎずにのんびりゆったり。

色使いはとてもいい。

アラジン ジャファーの逆襲(1994年製作の映画)

3.1

アラジンが大好きなだけになんとも言いにくい1作。

何だか、何を訴えたかったのかイマイチ伝わってこなかった。

アラジンがかっこよくてジャスミンが可愛い。それ以上も以下もない。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.6

ヘラクレス、何となく見てなくて何ら雑念もなく見て泣いた。

メグは可愛いしGo the distanceは名曲だし、やばい。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

レオンとマチルダの心の交流。
様々な事を考えさせられる。

切なさとは何か、愛とは何か。
幼ながらに考えさせられた名作。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

クリントイーストウッドさんが
かっこよくてたまらなかった。

1人の男として生き方を学び
1人の人として生き方を学んだ。

涙が止まらない。

素晴らしい映画。

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.1

本能のままに、やりたい事だけをやって生きるには難しく厳しい世界。

それでも気の向くまま、赴くままに生きる姿は美しく力強い。

自然の中で生きるという枠を越えて自然として生きていた。

偉大である。

街の灯(1931年製作の映画)

4.5

人に限らず物事の真髄をしっかり見ることの大切さを教わった。

声の抑揚もないところで
このクオリティはさすがの一言に尽きる。

一見の価値あり、なんて偉そうな事を言えない素晴らしい映画。

何度だって
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.4

思ったような内容では無かったけどとにもかくにも映像がすごくキレイだった。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.7

人間臭さを良くも悪くも感じた映画だった。

理解力に欠ける自分は2度3度観てその世界に溶け込めるんだ、と思った。

ただ、それを億劫に思わない様な映画。

独裁者(1940年製作の映画)

4.7

メッセージ性の強い映画が好みでこの作品もそれに含まれる内容だったと思う。

コメディアンであり、ディレクターであり、アクターである偉人の残した名作。

人類愛。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

良くも悪くも日本人らしくて好きな映画。

本当に好きな事をする事は実はとても辛い事なのかも知れない。

何かを得るには何かを失わなければならない。

観終わって残るものは少し悲観的で憂鬱な感じにはなる
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.9

人生で一番影響を受けた映画。

根強く残る差別の根底には本人たちの知り得ない部分での憎しみ合いがある。

「我々は敵ではなく友だ 敵であってはならない 一時の激情に流され 友情の絆を断ち切るな それぞ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

過大評価と言われてるけど、映画をあまり見ない僕は満足する内容でした。

社会現象となるほどに口ずさまれた歌は言わずもがな素敵な曲です。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.1

劇中の曲がどれも本当に良いです。part of your worldはいつ何時聞いても素敵です。

歌詞には『私は子供じゃないのよ』なんて言ってるけど16歳らしいです。アリエル。

自分が16歳の時も
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.6

ディズニーで一番好きな映画。夢があって甘く爽やかな気持ちになる映画。