MasayaTsubouchiさんの映画レビュー・感想・評価

MasayaTsubouchi

MasayaTsubouchi

映画(201)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

色んな人生の選択肢があることを理解させてくれる映画

実話ベースなんが信じられん
痛快って言葉が最も合う

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

胸が引き裂かれるいい映画
ほんと演技が素晴らしい。

ちょっと脚色してるけどそれでもすごいいい。

本当に人間的に好きであるからこそ、そして本当に人間的に好きな自分へになる為に

引き裂かれるいい映画
>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.8

改めて見直したけどなんか良かった。「対比」が随所に見られて多分説明がなくて分かりにくく暴力表現が多いから見にくいんかな

子供と大人
白と黒
暴力と知力

みたいなね
上記以外も一杯あるし、年齢を食っ
>>続きを読む

舞妓 Haaaan!!!(2007年製作の映画)

4.2

いや、いいね
何がいいって普段見る映画とは違う視点で見れるのがええ

そもそも舞妓の事を知ってる日本人がどれだけおんねん、って話よ

映画のストーリーとは正直どうでもええねんけど舞妓の文化、日本の文化
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.4

うーん
全然響かへん
なぜ評価が高いのが分からへん

人生真っ当に生きる事ではなく様々な選択肢の可能性を感じることは出来るけど、そもそも日本と違いすぎて全然感情移入できしまへん

シンプルにこうなりた
>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

2.0

うん、映画ではない
テレビの視聴率を利用して映画で稼ごうとしたVTR
素晴らしいやらせ感
これぞテラスハウス

やっとこれで見終わった
りなちゃんがいっちゃんええわ

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

いい映画

熱い情熱と信念がたまらなく感じられる。

関係ないけどシェフとか料理人って絶対になくならない仕事やなっての何か感じてたw
ロボットやAIが近年、発達してるけど、ロボットやAIに情熱とかない
>>続きを読む

XOXO(2016年製作の映画)

2.8

映画というかはドキュメンタリーとフェスの紹介動画みたいな感じ

展開がありえないけどまあまあ面白かった

クラブに行きたくなる

ダウト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

中盤までおもろいのに…

映画の時間が短すぎるのか?
もう少し起承転結の承を長めになってたら良かった気がするけどなぁ

ん〜、優秀な検察官って設定と実際の行動内容がアンマッチしてるからかなぁ

惜し
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.9

設定が突っ込みどころ満載過ぎてビビる。あまりの設定の強引さにもはや宇宙船とかでええんちゃうの?って思うくらい。

でも、ラストで列車をどうしても使いたいんだなってのが分かった。

終始、説明が欲しい内
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.9

ザ・アメリカな映画

家族、ゾンビ、勇気、平和、愛、友情

もうこういう映画に慣れてしもたな
死ぬまでにこういう映画を後幾つ見るのやら

映像は綺麗やけど、こういうのに飽きてしもたな

セッション(2014年製作の映画)

3.4

めっちゃ人選ぶな、この映画

音楽の情熱に対しては絶対に誰にも負けない2人。でもその情熱の伝え方が下手過ぎる2人。

人としてはどちらもお世辞にもいいとはいえない。ただ
音楽に関しては
音楽という言葉
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

面白い。単純に面白い。
映画名から予想全然してなかった内容。

クレイジー過ぎて途中でわらけてきたけど大きな伏線回収した時に物凄い合点がいった。
あとは雪崩れ込むように引き込まれてく映画

理想と現実
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.7

ヒーローアクションものと思ってたけど全然ちゃうやん

台詞回しが秀逸
人は死ぬけど理念は死なない
だが人は理念を持てるけど理念は理念を持つことはできない。とかね

狂気じみた主人公と自分の理念を少しづ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

伏線の貼り方素晴らしい。
展開が予測できず次はどの展開?ってのがシンプルに楽しめる。
比較的長めの映画だけど飽きずにきっちり引き込まれた。
これはいいサスペンス。ゾクゾク感たまりません。

そして、理
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.3

最初のセリフがめっちゃ印象的

9.11を題材
私も10才の時に父を亡くしてるが昔過ぎて当時の事を思い出せないけど急にポッカリと穴が空いた感じだった。
昔から恐ろしい程ポジティブやったから大丈夫やった
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.3

レクター博士が好きだから

やっぱり羊が圧倒的や…
あのインパクトが欲しい…

手段を厭わない、目的は必ず果たす狡猾さとかそーゆーとこええけどやっぱりインパクトが…

よりエグい感じが欲しかったな

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

2.2

なんか斬新
撮り方とか、複数画面とか

プログラムを魔法と勘違いしている…

んんー
とりあえず全部みたって感じ

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

航空保安官というニッチな職業の設定

やっぱりこうゆうワンシュチュエーション系好きだな

伏線や展開が良かった。
犯人はほんとにどこにいるのか分からなくて引き込まれる
トータル的に丁寧な感じで出来がい
>>続きを読む

パーフェクト・プラン(2014年製作の映画)

2.1

どうみてもパーフェクトプランではないやろ

家のシーンはホームアローン思い出したわ

設定は自分に置き換えたらって考えるとオモロイ。

なんかこの設定で違う内容ででけへんのやろか

エウロパ(2013年製作の映画)

3.0

木星の衛星への任務のドキュメンタリー

んー
悪くないけどなんか2回見たいって思わないんだよなー

映像はきれい
設定はまぁ
ちょっとドキっと感

あと、未来の人がこの映画見たらどんな反応するんかなー
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

思ったよりも面白くて驚いた。
マジック+アクション+サスペンスみたいな感じ。

設定がシンプルだけど分かりにくい、あと強引過ぎる万能設定が否めないけど

マジックって種明かしの瞬間が一番おもろいんやな
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.5

いやーよかった

胸が熱くなる
人生はドラマの連続やね

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

思ったより見やすかった。
ザ日本映画

よくもなく悪くもなく
ただ盛ってる感がいなめない。
そんな大名おらへんやろ

何の気にもせずみるのならって感じやな

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

宗教色が強い。とゆーか宗教のまんま
最初はホラー、サスペンス?かと思いきややったけども
ゾクっとする点は多かったけど
この映画は人を選ぶやろうなー

嫌いくはないけど、切なすぎるな
選民思想がアメリカ
>>続きを読む

アルフィー(2004年製作の映画)

2.9

恋愛の教科書ではなく参考書みたいな映画

終始語りかけてくるロウさん
最初何か違和感があったw
程よく恋愛経験を積んだ世代がみるといいのかな

人生とは何か?
縛られない自由な道を選んでも色んなことが
>>続きを読む

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

2.8

うーん、なんか特になにもこなかったな

決して悪くないんやけど
ジェットリーでてるからアクションや!って意気込んでみたからかな?

おもろくない訳じゃないけどスッと終わったかんじ

>|