マスさんの映画レビュー・感想・評価

マス

マス

映画(171)
ドラマ(2)
アニメ(0)

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

役所広司やっぱすげぇわ。
こんな大人になりてぇな。

話もおもろかった。
ただ主人公の山川は近くで見てる人、近づいた人からすればいいやつなんだけど側からみたら老害クソジジイなんだよな。

世の中のクソ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.1

3.4年前くらいに渋谷でポスターみてずっと観たかったから観れて良かった。

中身は想像通りにおもしろい、意外性もあって良かった。

こういうのでいいんだよってこういうこと?

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

3年ぶりか、4年ぶりか。
何度目だろう、5回くらいは見た気もするけど、もっと見た気もする。
見るたびに希望をもらえる。
希望はいいものだ。
何度見てもそう思える。
人生で一番好きな映画でもいい。余計な
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

起承転結。その承と転。
映画を観るとき、ゲームをするとき、漫画を読むとき、俺はいつも怖くなる。
このあと何が起こるのかが大体わかってしまってしまうから。
家で映画を観るとき、大体ここでひと休みしてしま
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

2回目。
スタローン体デカすぎ、腕太すぎ。
シュワちゃんの機関銃シーンかっこいい。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

-

バトルフィールドみたいでおもろかった、やったことないけど。

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の売人物語(?)
ティモシーが終始頼りないな、バカなお前が招いた結末だってさ、、、

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

-

劇場公開が2015年か。あのとき劇場に見に行こうと思って結局行けなかった。高校2年生は一番映画を見てた時期かもしれないな。TSUTAYAでジャケ借りしたな。

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.0

田舎の風景とか近未来の都市とかいい絵が多いのに内容がすっからかんで意味がわからん。何を描きたいのかもわからん。家族になろうよ聞いた方がいい。あと時かけとかサマーウォーズとかは日常と交差する非日常性があ>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待していたほどではなかったけど、まぁ面白かった。



と感想を書いて投稿していなかった。いつ見たのか忘れた。
内容もだいぶ忘れた。
おれは映画も漫画も小説も創作物というものをみては忘れていく。
>>続きを読む

ヒーローキッズ(2020年製作の映画)

-

スパイキッズを思い出した。
全部お遊戯会みたいなんだけどそこが良いんだよな

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

ちょうど昨日、庵野のテレクラ潜入ドキュメンタリーの動画をYouTubeで見た。
やってよかったよ庵野さん、いい作品をありがとう。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.6

ロバートレッドフォードがずっとカッコいいな。銀行強盗の話であるかというと、そうじゃない。この実在した主人公タッカーの物語って言った方がいいね。穏やかで綺麗で、品がある。最後の方のカントリーが流れながら>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.3

人生にひりつきは必要だ。だけどそれは悪事を働いているからという不安や心配でなくて、自分の実力と運で掴み取る瞬間だけに限る。イカサマはバレるんだ…やるなら…パチンコだ…!


お前は闇落ちすんなよ…

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.5

おれも兄ちゃんがいないとき部屋に入ってこっそり服着たり漫画読んだりしてたわ

花様年華(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで何もない男女の物語。
いつも何処かですれ違っていたのかもしれない。
男と女は心で繋がれないから体で繋がるんだって、うんこちゃんが言ってた。体で繋がればまた別の結末もみえたのだろう。

恋する惑星(1994年製作の映画)

-

天使の涙もみたけど、金城武がいい味出してる。
前半と後半で人物により物語は引き継がれるが、それは全く別の話。
服装も街並みも人柄も、全てがかっこよく見えてしまう。
淡い映像に見惚れる。

欲望の翼(1990年製作の映画)

-

あまりよくわからない。
映像は綺麗。
この時代の香港は混沌としている。今の時代の人間はその混沌に憧れを持っている。