massan24さんの映画レビュー・感想・評価

massan24

massan24

映画(111)
ドラマ(0)
アニメ(0)

地球星人(エイリアン)は空想する(2023年製作の映画)

3.8

撮影監督が知り合いなので鑑賞

演出、編集のテイストから純粋に素材量が凄まじい作品だった。
内容は明確なテーマを持った、かといって押し付けがましくない、とても良くできた物語だった。
見るのは非常に体力
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

山下監督と野木さんのファンなので鑑賞

物語の大半が穏やかな空気感で進むが飽きもなく主演の2人の関係性の変化を気持ちよく追うことができた。

やや緊張感のあるシーンや終盤に起こる2人のちょっとした衝突
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんとか公開日に観たくて仕事終わりに観賞

手書きからCGとなったガンダムの戦闘シーンが凄まじかった。
不沈艦アークエンジェルの撃墜
新型機の早すぎる退場
最強アスラン・ズゴック

中盤から終盤への盛
>>続きを読む

野球どアホウ未亡人(2023年製作の映画)

3.5

知り合いが関わっていたので鑑賞

物語冒頭で主演と変人監督が作る雰囲気を古きポルノ映画の類と勘違いしてしまったためコメディ映画を見る脳に切り替えるのに苦労した。
しかし、結果的には軽い気持ちで観れる良
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

もしかしたら宮崎駿さんとのお別れかもしれないと思い観賞。

今までの作品を感じる素敵な画の連続だった。
内容もファンタジー色が強かったが、押し付けがましいファンタジーではなく没入できるタイプのファンタ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.5

好きな劇団の方々のタイムリープものの映画ということで鑑賞。

コメディポイントも、ややあっけないオチも作風にあっていてシンプルにたくさん笑える素敵な映画でした。

カメラワークが作品の特性上一連かつR
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

好きな監督さんと脚本家さんなので鑑賞

少年たちのエピソードと大人たちのエピソードを見て、大人の物語は色々なことが一瞬なのに、少年たちの物語は時間がゆっくり流れていると感じた。時間の流れもそうだし、見
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

ナトゥをyoutubeで見続け、ようやく鑑賞。

お話がとても綺麗にまとまっていて、インド映画ならではのお祭り騒ぎも忘れないハッピーな気分になれる映画でした!

花火や噴水をバックにしたキメのカットは
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

正月に原作を読み始め、山王戦のみ読まずに鑑賞

久しぶりに熱すぎるスポ根映画を見た!

CGアニメーションで繰り広げられるバスケの試合は手に汗握らざるを得なかったし
試合ラストの勝つか負けるかの展開は
>>続きを読む

希望と絶望 その涙を誰も知らない(2022年製作の映画)

3.9

東京ドームを見届けた者として鑑賞

映画というより記録映像を見た感触
アイドルの現実、同じ人間だという現実
見ていて心にくる映像が多く、少しだけ見届けるのがつらかった。

おひさまの存在、グループでい
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

待ちに待った作品なので鑑賞

今作はミニオンとグルー、両者が主人公。
個人的にミニオンの登場頻度が1番いい感じだったと思う。

バトル映画でも永遠にバトルされると流石に退屈する。ミニオンに関してもずっ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

配信で前作を午前中に初めて視聴し、午後に本作を鑑賞


久しぶりに単純明快で素晴らしいエンターテイメントを観た!という気持ちで満たされる映画。

かっこいいとはこういうことか、と某飛行士アニメのキャッ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

上映館が少なくなっていると聞き鑑賞

社会人生活もいよいよ若手を言い訳できなくなってきた今日この頃、大事な熱さを改めて学ばせていただいた。

自身の胸の中に持つべき熱、そして共に働くチームへのリスペク
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

評判を聞きつけ鑑賞。

じんわり進んでいく(この映画の場合は後退?)物語は好みなので楽しく観ることができた。

ちょっと思い出しただけというタイトルにある通り、主人公たちの人生にとって思い出したからと
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.0

主演の2人が好きで鑑賞。

眩しすぎる青春が詰まっていた。

齢30にして触れる世界としては眩しすぎて非現実感があったが、眩しさで殴ってくる青春映画は大歓迎なので楽しく鑑賞できました。

公開当初はベ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.7

仕事帰りに鑑賞

タイトル通りの3作品のオムニバス。
内容的には3つ目が1番素敵でした。

年を重ねれば重ねるほど高校とか大学とか、いわゆる青春時代がどんどん眩しくなるのかなぁとぼんやり思いながら見て
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

色々な名作映画の原点と呼ばれる作品と知り観賞

某風の谷の乗り物は某天才アニメ監督の脳内から生まれたものだと思っていたが、しっかり今作品の乗り物のパクリでなぜか安心した。

設定が壮大すぎてこれはパン
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.1

公開当初から観たい!と想い続け、仕事が落ち着いたのでようやく鑑賞。

甘酸っぱい!
とにかく甘酸っぱい…
少し前まで溢れていた少女漫画原作のコテコテな恋愛映画ではなく(好きな人はごめんなさい)
映画と
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

大好きなおじさんがオススメしていたので鑑賞。

青春ってこういう時間だったなぁと懐かしくなる映画。
ただ映画が好きだから、仲間と共に頑張れる登場人物たちが眩しく、正直羨ましかったです笑

コロナになり
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.2

吉沢亮さんを深く知るため鑑賞

主人公のバックグラウンドに「昔付き合っていた女の子を救う」というのがあるが、主人公がピンチ、もしくは上記の決意が揺らぐたびに挿入される今田美桜さんのカットが素晴らしく、
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

この映画…予告見ればどういう話か分かるじゃん!と公開当初豪語し、観にいかないつもりでいたが、世間の評判と坂本裕二ファンとして観にいかないのはあかんと思い直しようやく鑑賞。

圧倒的ドラマ、フィクション
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

地味に初めてIMAXで鑑賞

原作ファンなので煉獄さんのための映画だと理解しハードルを上げまくった状態で観に行ったが、さすがufo!ありがとう!
期待を裏切らない最高の作品でした‼️

無限列車の任務
>>続きを読む

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

4.0

おひさま仲間と鑑賞

青春の馬のくだりは涙なしには見られなかった…早く日向坂さんのライブを見てみたいと強く思った。

キャプテンの武道館ライブ前の一言「勝ちに行く」という言葉。
小心者の自分は仕事に対
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

ステイホーム期間ということで友人の勧めで鑑賞

いつの時代も男女の友情は永遠のテーマなのだと感じました。
時々はさまれる夫婦の2s会話、出会いも結婚も様々なものがあり一重に恋はタイミングだなどと言うの
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

5.0

仕事が繁忙期でようやく観賞

前評判通り素晴らしかった。
話の展開も良く、飽きる瞬間がなかった。

大人になる=パートナーデジモンと別れる
という構図は分かりやすい上、当時デジモンアニメを視聴し、共に
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

日比谷にて観賞

体調が悪かったせいかやや映像酔してしまったのが悔やまれた…それは抜きにして感想を書きます。

ストーリーとしてはLove Letterリスペクトの自分としてはやや物足りなかった。
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

友人に勧められた気がして元旦に家族で鑑賞

話が良い意味でぶっ飛んでいたので映像技術が微妙!だとか主人公の心理が唐突すぎる!など感じはしましたが正直気にならなかったです(笑)

この映画を一言で説明す
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.5

原作読んだ上で、映像化が気になり鑑賞

とにかく浜辺美波さんが可愛い。
大事なのでもう一回書きます、浜辺美波がとにかく可愛い。

屍人荘が閉鎖空間になる流れは原作とは異なる部分もあるがスイスイ進んで見
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

期待しつつ鑑賞

アナ雪の続編として非常にクオリティが高かったと思う。両親の死の真相や前作で語れなかった部分をしっかり補完してくれたし、起承転結しっかりした脚本だったので、最後まで楽しめました。

>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

エピソード8肯定派として鑑賞

ラスト1時間くらいの盛り上がりは素晴らしく熱くなった。
エピソード7からフォースはこんな万能スーパーパワーじゃない!!!というツッコミを入れまくっていたし、今回も言いた
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

とある方にオススメされて鑑賞

闇に堕ちていく演技、映像、音楽すべてが重く完璧でした。
明るいシーンは皆無で、観終わった後の疲労感も半端ではなかったが、一瞬たりとも目を離せない久々の映画でした。

>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

-

Huluにて鑑賞

黒沢監督らしい独特な世界観と映像設計(今回は照明メイン?)は観ていて飽きませんでした。

宇宙人の侵略方法については自分なりの解釈でなんとなく納得はできたが、いまいちストンと落ちて
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.2

オススメされてTSUTAYAで借りて鑑賞

ラストの捉え方を観客に投げる感じは良いし、冒頭からパッケージからは想像できないSF展開になる点も良かった。

しかしエイリアンや主人公の例の描写が苦手なベク
>>続きを読む

トールキン 旅のはじまり(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

指輪物語愛好家として日比谷にて鑑賞

全シーンとにかく画が美しく、観ているだけで癒されました。
特に主人公たちインテリジェンス青春グループが醸し出す雰囲気は最高で、あまり性格的にやんちゃできず勉学に励
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

観賞

ファンサービス満載のお祭り映画
冒頭原作キャラだけでなく映画オリジナルキャラも所々に見えた気がして、おぉさすがお祭り!と個人的に盛り上がった。

お祭り映画なのでストーリー性などはそこまで考え
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観賞

新宿はじめ東京を描いた作画は素晴らしく小栗旬らの演技も素晴らしかった。
もちろん若手の二人も。

また「君の名は」ほど音楽と勢いで見せる物語というわけでもなく、割と静寂を大事にして物語を構成し
>>続きを読む

>|