奨夋さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

奨夋

奨夋

映画(215)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

-

ナインティーズアメリカナイズドジャパニーズカーカルチャーサイコー!
バイナルのセンスよ
幼少期これでオレの中のなにかに火がつきました。
ゲームのNeedForSpeed然りこの映画によって打ち出された
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

-

ジャギャーンティックジャギャーンティックジャギャーンティックアビッグビッグラヴ

ペダル ピストバイク・ムーブメント in NY(2006年製作の映画)

-

スケートビデオみたいにフィルマーがスケボー乗って撮ってるのがいいね
みんなボロボロのジャンキー野郎だがかっこいい

第9地区(2009年製作の映画)

-

南アフリカ ヨハネスブルグっていう設定がめちゃくちゃ生かされてる。バカ映画みたいな扱いされてるけどアパルトヘイトとマンデラ就任以降のスラムの現状についてエイリアン通して観るものを考えさせるトゲがありま>>続きを読む

TAXi(1998年製作の映画)

-

オレもジダンのフランスユニ着てmaxiプジョーかっ飛ばしてぇよ

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

-

ほぼドキュメンタリー
冒頭での移民に対するドイツ人の率直な意見が何故当時ヒトラーが支持されたか如実に表してるよね世界平和なんておとぎ話ゾ!

イコライザー(2014年製作の映画)

-

つっこみどころ很多
極悪非道ロシア大嫌いおじさん
幸せになってよかった
愛すべきおデブシリーズ

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

-

名前同じだし重なるところがあるので原作はめちゃくちゃ好きででも読むの嫌でなんとなく上しか読んでないんだけど映画も途中でやめてしまったよ瓶にホタルつめて給水塔上る

ワタナベ君になりたい

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

同性愛をテーマにした映画初めてみた。うーん言葉にはできないな!

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

小ネタいっぱいで最初から最後までアッ!がいっぱいでたのしかった。
ハリデーの人柄と子供部屋すき。
アタリをブラウン管TVでやってるのが良かったな小学校の視聴覚室にあるみたいなやつで。久しぶりに映画館で
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんでチーフが最後にマクマーフィー殺したんだ??て思ったけど、ロボトミー手術受けて感情失ったのを案じて始末してあげたってことらしくて納得〜。
講義でみた。

ファウンド(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アニキサイコー

メッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ばかうけの中にタコいた

サムサッカー(2005年製作の映画)

-

子が親元を離れるって親はこんなふうに思うんすね。マイクミルズすき。

の・ようなもの(1981年製作の映画)

-

続編?の「の・ようなもの の・ようなもの」を最初に見てしまったけど、志ん魚の過去がこうだったんだ〜て思って楽しめた。エッチでかわいいくて最高だった。落語家を目指す若者の未だ地に足着かず将来は不安な感じ>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

-

おじいちゃんサイコウ
VWバスであてもなく運転する旅をしたい

ターミナル(2004年製作の映画)

-

こころが優しい気持ちで満たされてすきだ〜おもろかった。グプタ〜