masue16さんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ステイ・クロース(2021年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ハーラン・コーベン原作ドラマを観るのはこれで3作目だけど、本作が一番好き。

事件の大きさ、闇の深さが一番だというのもあるけど、何より事件の背景が悲しい...。本来は優しい女性なはずだから、初めから良
>>続きを読む

0

ザ・ストレンジャー(2020年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

同じくハーラン・コーベン原作の『偽りの銃弾』より好みだった。

相変わらず「この展開いる?」と思ってしまうような部分はあったけれど、小説で読んでいる分には気にならないのかもなと思ったり。

お母さんの
>>続きを読む

0

偽りの銃弾(2024年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「どんでん返しあり」「犯人が意外な人物」というレビューを読んでから鑑賞したからか、オチがそこまで意外に感じなかった。(完全に自分のせい)

ストーリーに関しては、少し話を広げすぎかなと思った。(クレア
>>続きを読む

0

あやしいパートナー ~Destiny Lovers~(2017年製作のドラマ)

3.2

惰性で最終話まで観たものの、最初から最後までボンヒのキャラを好きになれず...。

ナム・ジヒョンはとても綺麗な女優さんだと思うけど、ボンヒの性格もスタイリングも苦手。(当時はあの金髪に近い茶髪が流行
>>続きを読む

0

医師チャ・ジョンスク(2023年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ冒頭で主人公がおどおどする姿を見て「このキャラ好きじゃないかも」と思ったけど、観てよかった!

病気や不倫など重いテーマを扱っているものの面白いシーンが多く、憂鬱さが緩和されて観やすかった。
>>続きを読む

0

ホテルデルーナ(2019年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

イ・ドヒョンがかっこよすぎて、イ・ドヒョンを主役にしようよ!とヨ・ジングに失礼なことを思ったほど。
「ザ・グローリー」の役はあまり好きじゃなかったけど、デルーナでの役は最高にかっこよかった。

その分
>>続きを読む

0

ペントハウス2(2021年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1話目からソジンさんの顔芸が凄まじいし、相変わらずてんやわんやでペントハウス節が炸裂していて面白かった。
シーズン1より救いようがあって面白さが増していた気がする。2日間で一気見。

【愛すべき登場人
>>続きを読む

2

イ・ドゥナ!(2023年製作のドラマ)

3.9

スジの圧倒的な美を愛でるドラマ。

透き通るような白い肌に映える黒髪ロング、露出度高めなファッション、気怠そうな顔でタバコを吸う姿...個性的なヒロインの設定が新鮮だった。

ストーリーに関しては「す
>>続きを読む

0

夫婦の世界(2020年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

重くて胸糞なドラマだということは重々知っていたから惹かれつつも観ないようにしていたものの、たまたま地上波で見かけ...。チラ見したら面白くてNetflixで一気見。

最後までテオはクズ極まりなかった
>>続きを読む

0

ヴァンパイア・ダイアリーズ<フィフス・シーズン>(2014年製作のドラマ)

4.2

色々ありすぎてシーズン5の最初の方に何があったか忘れてしまったけど、とりあえずボニーが可哀想すぎる。シーズン1からどれほど自己犠牲を払ってるの...。

0

ヴァンパイア・ダイアリーズ<フォース・シーズン>(2012年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

クラウス&キャロライン、マット&レベッカ、デイモン&エレナのペアが最高でもう最終シーズンまでこの組み合わせのままでいてほしい。
(最後にステファンのところに戻っていたら、多分観るのを辞めてた)

オリ
>>続きを読む

0

ヴァンパイア・ダイアリーズ<サード・シーズン>(2012年製作のドラマ)

4.2

闇堕ちステファンを必死に元のステファンに戻そうとするエレナに少々イライラ。

オリジナルズの回想シーンが好き!
スピンオフもあるらしいから観てみたい。

0

ヴァンパイア・ダイアリーズ<セカンド・シーズン>(2010年製作のドラマ)

4.2

シーズン1から引き続き「ステファンって魅力的か...?」と疑問に思いつつ、ストーリーが面白くて一気見。

キャロラインが良い子でどんどん好きになっていく一方で、エレナ&ステファンカップルにはイライラさ
>>続きを読む

0

ヴァンパイア・ダイアリーズ<ファースト・シーズン>(2009年製作のドラマ)

4.5

10年越しにこのドラマを観ることができて本当に嬉しい。
中高生時代のバイブルがトワイライトだった私がこのドラマにハマらないはずもなく、ノンストップで視聴中。

ニーナが最高に可愛いし、サルバトーレ兄弟
>>続きを読む

0

BONES ―骨は語る― ファイナル・シーズン(2017年製作のドラマ)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

シーズン1から12まで本当に面白かった。

最後までブレナンは命を狙われてて可哀想だったし、ジャックの脚も治らず、オーブリーとジェシカは急に別れるしで色々あったけど、最後は丸く収まっていて良かった。
>>続きを読む

0

BONES ―骨は語る― シーズン11(2015年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大好きなジャック&アンジェラカップルには最終話まで何も起きないでほしいと願っていたけど、まさかの展開に涙...。
でもまた歩けるかもしれない兆しが見えて安心した。

18話のドキュメンタリー風エピソー
>>続きを読む

0

ペントハウス(2020年製作のドラマ)

3.4

この手の韓ドラ(セレブが醜い争いを繰り広げるサスペンス)は結構好きだし「スカイキャッスル」「mine」はかなり楽しめたけど、このドラマはあまり好みではなかった。

1話30分程度とかなり短いものの、ほ
>>続きを読む

0

悪霊狩猟団: カウンターズ シーズン2: カウンターパンチ(2023年製作のドラマ)

3.9

シーズン1の記憶がかなり薄れた状態で観た。シーズン1も事件の内容が重くて悲しかった気がするけど、今シーズンはさらに雰囲気が重くなった印象。

ソ・ムン頼み感が強くなっていたものの、カウンターズメンバー
>>続きを読む

0

BONES ―骨は語る― シーズン9(2014年製作のドラマ)

4.4

11話「数式が導く人生」がかなり好き。数式で娘の人生を表現していたのが切なくて美しい。

0

BONES ―骨は語る― シーズン8(2013年製作のドラマ)

4.4

デイジーが登場したての頃は鬱陶しく思っていたけど徐々に彼女に愛着が湧いてきた。スイーツが新人FBIエージェントといい感じになっているのを見てイラつくほど。

子供が産まれてからブレナンが以前より陽気?
>>続きを読む

0

BONES ―骨は語る― シーズン6(2011年製作のドラマ)

4.6

ジャック&アンジェラカップル(&アンジェラパパ)が大好き。
スタッカート・マンバ面白すぎるでしょ。
アンジェラパパの帽子もベイビーが被っていると、とっても可愛い...。

ハンナに関しては扱いが少し可
>>続きを読む

0

BONES ―骨は語る― シーズン2(2007年製作のドラマ)

4.4

シーズン5まで一気見してしまったので、シーズン2〜シーズン5の大まかな感想をここに記載。

シーズン1では各事件の背景・動機が弱く感じたものの、シーズン2以降は格段にストーリーも面白くなって大満足。
>>続きを読む

0

BONES ―骨は語る― シーズン1(2006年製作のドラマ)

4.2

学生時代に数話見て面白いと思ったものの、虫への苦手意識から見続けるのを断念したドラマ。
Disney+に加入したことをきっかけに最後まで見続けようと思う。

主人公が「状態の良い死体の検死は行わず、骨
>>続きを読む

0

優雅な一族(2019年製作のドラマ)

3.5

ストーリーはよくあるゴタゴタ財閥ストーリーで、特に最初の方の演出が大袈裟で古臭さを感じてしまったものの、なんだかんだ一気見した。
あまりコメディ要素は強くないけど、雰囲気が重過ぎず観やすかったのかも?
>>続きを読む

0

ゴールデンスプーン(2022年製作のドラマ)

4.1

全体的には結構面白かったけど、全16話は長過ぎたかなぁ。
1話目〜5話目がこのドラマのピークで、6話目以降は惰性で観ていた気がする。ウェブトゥーンらしいと言えばらしいが。
12話くらいにまとめていれば
>>続きを読む

0

セレブリティ(2023年製作のドラマ)

3.2

「キラキラした生活を送るインスタグラマーたちの裏側」っていうコンセプトは面白いのだけれど、とにかく主人公のアリとジュンギョンを筆頭に好きになれるキャラがほとんどいなかったのが残念...。

最初から最
>>続きを読む

0

サウンドトラック #1(2022年製作のドラマ)

3.7

韓国ドラマらしい、爽やかで王道なラブストーリー。4話完結で見やすいのも良いポイント。

個人的には、「親友」と呼べるほど仲のいい男友達を異性として見ることができないので3話くらいまで共感できずモヤモヤ
>>続きを読む

0

ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間 シーズン2(2009年製作のドラマ)

4.5

このドラマを観ると他人の表情を読めるようになった気になるけれど、実際に読もうとしてもほとんど分からず、ライトマン達の凄さを再認識させられる。
他人の表情を読めるからと言って人間関係を上手く築けるわけで
>>続きを読む

0

ライ・トゥ・ミー 嘘の瞬間(2009年製作のドラマ)

4.3

クライムサスペンスドラマはたくさん観てきたけれど、その中でもかなり好きなドラマ。

キャラ設定もストーリーも事件解決方法も良いのに、なぜシーズン3で打ち切りになったんだろう...。(たしかに記憶に残ら
>>続きを読む

0

ブラック・ミラー シーズン6(2023年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『ジョーンはひどい人』
★★★★☆
今までのエピソードと比べると「近未来感」がないものの、Netflix自身が動画配信サービスを題材にしたドラマを制作しているところが挑戦的で面白かった。
悪意のない言
>>続きを読む

0

シッツ・クリーク シーズン3(2017年製作のドラマ)

4.7

シーズン2のラストも素敵だったけど、シーズン3のラストエピソードも心が温まるシーンが多くて幸せな気持ちになれた。

普段は辛かったことに気を取られがちだけど、周りにいる人たちの思いやりに目を向け、もっ
>>続きを読む

0

シッツ・クリーク シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.6

モダンファミリー、ブルックリン99、フレンズに並ぶくらい好きなシットコム。
アレクシス役のアニー・マーフィーがブラックミラーの最新シーズンに出ているのを見て懐かしくなり、2周目スタート。

初めはどの
>>続きを読む

0

私たちの青い夏 シーズン1(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「全世界の女の子たちの夢をドラマにしました!」といった作品。

景色も登場人物も美しいし、主人公がギリシャ神話に出てくる神々のような顔をした兄弟に取り合われるストーリーも非現実的で良かった。
王道の要
>>続きを読む

0

FUBAR(2023年製作のドラマ)

3.2

CIAエージェントの親子が主人公のアクションコメディドラマと聞いたら「面白いに決まってる!」と思ったものの、全ての要素が個人的にイマイチだった。

1話目と最終話はテンポが良くてそれなりに面白かったも
>>続きを読む

0

悪の花(2020年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「暗くてドロドロしてるけど、そこまで重すぎないドラマが観たい気分」だった私にぴったりな作品。

意外な展開もあり、12話くらいまでかなり惹かれるストーリーだったけど、最後の方は無理矢理伸ばした感がある
>>続きを読む

0