masue16さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.1

誰しもが「あの時あの選択をしていたら、今よりもっと幸せになっていたかも」と考えたことがあると思う。でも、どの人生にも必ず辛い瞬間・幸せな瞬間があるということを改めて伝えてくれる映画。

ボブのリリー・
>>続きを読む

エマの秘密に恋したら(2019年製作の映画)

3.5

こういうベタなTheB級ラブコメわりと好きです。何も考えずにながら見できるから良い。

まあストーリーは「秘密」ってタイトルに入ってるけど全然大した秘密じゃないし展開も単調だけど、顔が超綺麗なのに冴え
>>続きを読む

運命のイタズラ(2022年製作の映画)

3.4

リリー・コリンズ×サスペンスなんて観るしかないでしょ、と思い観賞。
オープニングがヒッチコック作品感あって期待が膨らんだけど、結局そこまでハマらなかったかな...

社会風刺になっているはずなんだけど
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.9

結構評価が低めだけど、私は嫌いじゃない。
「ブラックミラー」が好きな人なら好きなんじゃないかな。S2-2「シロクマ」というエピソードに少し通じるところがある。(罪を犯した人間の尊厳)

たしかにそこま
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.2

加害者側の無自覚さと、咄嗟に拒絶できなかった女性側の心理をよく表した作品だなと思った。

環菜の両親、コンビニ店員のユウジ、元恋人、大学生時代の迦葉。皆自分の言動がどれだけ相手を傷つけ得るのか分かって
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

8年くらい前に兄がこの映画をおすすめしていて、気になってはいたけど何故かずっと放置していた映画。

キャストたちが慌てて取り繕うシーン、急で不自然なコマーシャルが不気味で面白い。

とても放送できない
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.9

観る前の期待値はそこまで高くなかったけど、気軽に楽しめる良い作品で気に入った!
(ドラマシリーズだと思ったら映画だったのね)

エノーラは頭脳明晰で行動力もあるけど、あどけなさも残ってて可愛い。
シャ
>>続きを読む

迷い婚 すべての迷える女性たちへ(2005年製作の映画)

3.3

映画の邦題を後から知ったけど、この邦題がタイトルだったら見なかったかもしれない。原題を採用したNetflix、ナイス。

内容はまあまあかなー。マリッジブルーになったときに見返すのにはいいかも。

>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.1

Clueless、ミーンガールズ、17 againみたいな王道学園モノが大好きなんだけど、この作品は浅すぎてハマらなかった。
一見浅いストーリーに見えて、意外と人生の教訓が散りばめられてるのが学園ラブ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

こちらもわりと前に見た作品。今さらレビュー。

観賞前の期待値高かっただけに、ちょっと残念な作品だと思った。

ハーレイ・クインは期待通りすごく可愛かったけど、他のキャラに関しては個性が強いが魅力薄め
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

ぶっ飛んでいて爽快感はあったし、何よりもマーゴット・ロビーが好きだから評価を高くしたい...

でも映画冒頭の、アジア系親子が顔の皮を剥がされるシーンが本当に嫌で嫌でしょうがなかった。
演出とは分かっ
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.1

予告からしてインセプションのような映画だと思ったら、執着しまくりな男が謎の女を追う映画でした。
(結構前に見たから記憶が曖昧だけど)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

前々から上映を楽しみにしていた作品。(レビューし忘れ)

まずポスターのセンスが好き。
内容も期待を裏切らず面白い。
(おじさん亡霊たちの演出に関しては、少しやり過ぎ感がある)

2020年公開のPr
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.7

話の展開が早く、サクッと観られて良い。

ベスがいい人すぎるのか、人を見る目がないのか...どっちもかな。

この映画を観て、親しくする人は選ぼうと改めて思った。
自分が真っ当に生きていても、周りの人
>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずサンドラブロックの演技力が凄まじくて引き込まれた。

徐々に怪物の正体が明らかにされていくホラー映画が多い中で、最後まで何も分からないで終わる展開は新鮮だった。
とはいえ、やはり「それ」が何
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス(2018年製作の映画)

3.3

ザ・B級ラブコメって感じ、いい意味でも悪い意味でも。
話の展開が早い&少し無理矢理感のあるハッピーエンド。

ヴァネッサ・ハジェンスがただただ可愛いのと、クリスマスのキラキラ感を味わえるのが良い。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.3

シリーズ前2作品を観たのがかなり前だからよく覚えてないけれど、今作は謎解きの要素が弱まった印象。
「制限時間が迫る中で人類滅亡を食い止める」というストーリーもありきたりな気がする。

どんでん返しはあ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

二作目はどういう展開になるんだろうと思ったら、「その日に戻るのね...」っていう。でも退屈さはなくて楽しめた。
ジャンルはホラーからSFに切り替わった印象。

相変わらず、早送りパートはユーモア満載で
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーが「ゴーン・ガール」に似ているけれど、個人的には「ゴーン・ガール」の方がサスペンスとして見応えがあった。

どのキャラクターも性格に難ありで感情移入しにくいし、言動にあまり一貫性がない。行動
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.1

めちゃくちゃエグいホラーだと思ったらそうでもなかった。
お化け屋敷みたいな映画。驚かしはするけど、どんどん血が飛ぶスプラッターではない。(解剖シーンは少しグロい。)

少し物足りなく感じたのは、メイン
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

4.3

こういう伏線回収系の映画、結構好き。

初っ端から続く違和感と緊張感が、ラストで解消される。疑問はいくつか残っているけれど...

アン・ハサウェイがただただ美しい。それだけでも見る価値ある。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーを知っているからか、少し退屈に感じた。

エマ・ワトソン、シアーシャ・ローナン、ティモシー・シャラメの演技は相変わらず良き。

四女のエイミーは最後まで好きになれず...原稿を燃やす、ヨーロ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

程よい怖さで、ホラー苦手な私でも楽しめた。(ブラムハウスプロダクションのオープニングクレジットが一番怖いわ)

こういうタイムループ系の映画見ると1日を大切にしようって思える。次の日には忘れてるけど。
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

2.9

小説を読み切った翌日に観賞。
やっぱり約800頁の聖書並みにボリュームのある小説を、2時間半の映像に収めるのは無理があるなと思った。
色々な場面が省略されているし、設定の変更も不自然。特に雪穂の結婚相
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.8

後半から涙が止まらなかった。映画を観てこんなに泣いたのは久々。

物語の構成は『きみに読む物語』と似てる。お金持ちのお嬢様と工事現場で働く青年が恋に落ちて、幸せな生活を送っていたけれど...っていう流
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.6

ダコタ・ジョンソン可愛い。服も可愛かった。

シングルを楽しむというより、今生きてる一瞬一瞬を楽しもうっていうメッセージ。

ただ一人ひとりのストーリーに、もう少し深みが欲しかったかも。

ビフォア・アイ・フォール(2017年製作の映画)

3.9

サマンサとリンジーが可愛かった。
カースト上位の仲良し4人組は意地悪だけど、キラキラしていて憧れる。やっぱアメリカの学園もの好きだなぁ。

タイムリープの謎が解けてないし、ラストに関しては「ん??」っ
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.1

所々共感できる拗らせティーンムービー。

ヘイリー・スタンフィールドが可愛いし、お兄ちゃんめちゃイケメン。親友が恋したことでどんどん垢抜けて、別人レベルに可愛くなったのも良かった。先生がいい味出してる
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.2

黒王子の魅力が伝わってこなくて、キュンキュンしなかった。(山崎賢人はかっこいいと思うけど)

吉沢亮はどう頑張っても吉沢亮です。

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.8

6回くらい観た。

めちゃくちゃ気楽に観られる最高のスパイコメディ。

スティーヴ・カレルが出ている映画は基本好き。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.1

結局、天海あかりが何をしたかったのかが分からん。

水原希子は可愛かった。可愛すぎて、公開当時に「天海あかりstyle book」を買ったくらい。

タグ(2018年製作の映画)

3.9

仲の良い友達と何かを全力でやるって絶対楽しい。この映画を見て、より一層友達に会いたくなった。

月日が経っても変わらない友情っていいなぁ...

ほっこりコメディ。

モテキ(2011年製作の映画)

3.7

長澤まさみが最高に可愛かったっていう記憶しかない。

アス(2019年製作の映画)

3.0

とにかく気味が悪い。ゾワゾワする。
ゲットアウトとは違った不気味さ。

最初の30分くらいは緊張感があって良かったけれど、後半からただの追いかけっこになっていて少し退屈だった。

ゲットアウトのメッセ
>>続きを読む