mattさんの映画レビュー・感想・評価

matt

matt

映画(361)
ドラマ(8)
アニメ(0)

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

アニメの脚本は凄いと思う作品
音で勝負する映画 お見事魅せてくれました
録音担当は楽しかったでしょうね

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.4

アニメーションの進化を見せられた
圧巻の描写で感動 ハリウッドのアニメーションはすごいね
内容は量子力学が変わらず面白い

355(2022年製作の映画)

2.9

スパイアクション期待したが俳優の運動能力に限界があるのでは。もしくはカメラワークとカットのスピードなんだろうか?昨今のスパイ映画のスピーディーなアクションに慣れてしまってるのかもしれないのかな。
中華
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

昭和世代にはたまらなく面白く2回も見ることに
おすすめは4DXです
ハリウッド映画はかっこいいね。

モービウス(2022年製作の映画)

3.9

評価はイマイチなんで期待せずに見ておかないとね!て感じで鑑賞。
正直普通に面白い作品でした。
この後の展開が楽しみ!

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

ファンにはたまらない内容
の一言で語れるストーリー
いろいろと繋がってるので楽しみながら見れました
おすすめします

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.2

待望の新作
前作との伏線など楽しめる
が、理解できないシーンもあり
さぁ次回に期待

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

ガイリッチー得意な伏線展開
主役カッコイイんだがなんかあとひとつ演技力あればなぁ

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.8

だんだんとストーリーが稚拙になってるような気が。
オトナ向けな展開だと良かったのだけど。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

期待しないで観てみたが良かった。
アバターを作り出すムーンショットのプロパガンダ的な感はあったが、主人公の構成と最近多いそれを取り巻く学生の人物構成がすんなりと入ってくる。
全体的に音楽、デザイン構成
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

もう少し生い立ちをドラマチックに描いていると期待しすぎたねかな!

もっとかっこよく描いてほしかったかなぁ
と思いました

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.9

難しい
何回か見ないと理解できないが、
これって物理としてはありえる事なのか
だとしたら面白い

美しき緑の星(1996年製作の映画)

3.1

人間を取り巻く社会の本質をコメディ表現で表した作品。

これは社会の構造を問題視にした作品だ。わかりやすい。
だこら検閲されたのか。

現代の管理社会に対する作品として
違う視点で楽しめると作品と思い
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.0

人生を重ね高齢者になった時に誰でも向き合う問題なのではなかろうか。
失うことの喪失感にどう向き合うのか。
そんなノマドの生き方を淡々と描いた作品。
時間がいつまでも潰れない辛さを小生は耐えることができ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

何か奥深い内容。
この映画はプロパガンダだと捉えて見ると考えさせる映画だと思う。
一般大衆に見せること直接的表現はないが多数の視聴者に伝えることは成功ですね。

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

ガイリッチー監督とは知らず見ましたが、素直に面白い。ディズニーブランド揺るぎない安定感。
あとで監督を知って納得。
エンターテイメントとしては満足作品です

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.2

うーん!期待してしまった
前半の展開は手法が古く感じたのは、なんだったんだろう

ダンボ(2019年製作の映画)

2.9

ダンボは当然知ってるけど、ストーリーの中身はそういえば知らなかったよなぁって今更思いながら鑑賞。
ティムバートンの世界観が古いアメリカの世界と、サーカスのワクワク感を演出されていて美術を見てるだけでも
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.7

今流行りの恋愛映画だろって感じで娘と鑑賞
but、内容、キャストがばっちりハマってこれがおもしろい!
中高生がみる映画って、馬鹿にしてたが若者マーケットがあるのには納得。
主人公の女子高生誰かわからな
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.3

期待してしまった
CG技術はすごいけど、、
ストーリーは特にって感じでした

アクションを楽しむならば良いのかも

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

ラスト「Live AID」のシーンは感動し泣けました
音楽映画でなくことほぼないけど、この映画はおススメ🙂
クイーン、フレディの音楽に対する姿勢がよく描かれていたのと、改めて伝説クイーンの偉大さを知っ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

低予算映画のアイデア勝ち作品。
シュールな笑いと役者も地方の劇団員ぽさを出す使い方が良い。
また、脚本が良くできている。
撮影現場あるある、があり楽しめた作品です。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

今回はサノスが主人公っぽいな
次回の作品につながる終わりと、次に公開するアントマンにヒントがあるのかな
最後のシーン あのマークが っということは・・・
次回が楽しみな作品内容でした

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

2.7

ストーリーはどうでもよい内容だった
イギリス映画かと思ってみたがアメリカ映画なんた
ヒューグラントは日本人俳優に例えると阿部寛って感じするなぁ

>|