時計じかけの俺ん家さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

ファーストインプレッションはキングスマン味を感じたけど中身は全然違ったみたいな話。実に個人的。

すごく引き込まれる点は映画自体が語り口調で始まって大方の内容が回想なのだが、語り手の記憶違いなどで回想
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

4.0

用務員のもとにやってくる多くの刺客を次々と倒して行くというのが話の展開だ。

この映画の良さはやはりキャラの多さと濃さにあると思う。JK殺し屋、兄弟の殺し屋、お爺さんスナイパーなどなど絵で見た時も個性
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.3

本作は『弱者が強者に弱みを握られている』ことで数々の出来事が起こっている。虐待を受ける児童、学園の用務員、最後には検事まで。
社会的強者が自身の地位を利用して弱者で悪事を働くというのがこの映画の構図だ
>>続きを読む

バービー(2011年製作の映画)

4.0

主人公スニョンは妹スンジャと障害のある父と叔父との4人暮らし。物語冒頭、叔父が主人公を養子にしたいアメリカ人親子を連れてくる。しかしアメリカ人の父と叔父には何か秘密があり..というあらすじ。

見て終
>>続きを読む

奴隷の島、消えた人々(2015年製作の映画)

3.8

新安塩田事件をヒントに...という知識だけいれて視聴。

この映画1つ褒めどころがあって中盤(ほぼ終盤)に話が面白くなる仕掛けがあったことやね!
前半はPOVな感じで始まったかと思うと場面が切り替わり
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.3

どの部位も食べれる完全食用の豚、それがスーパーピッグだ。
主人公ミジャと育ってきたオクジャもスーパーピッグであり、いつの日かニューヨークに出荷されることが約束されていた。

途中に出てくるALFと呼ば
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.8

本作が賛否両論わかれるのは仕方ないと思う、そのうえで感想を述べたい

結論から言うと10周年に本作を持ってきたのは複雑な気持ちである。

子供の頃見ていた仮面ライダーが10年を経て劇場に帰ってくるとい
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.3

これぞ至高のホラー映画ではないでしょうか?!

昨今ではラスト15分での怒涛のどんでん返し!みたいな名を売った映画が増えているように思っており、正直画一的なようなものに感じてしまっていた。

しかし、
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

4.0

3人の少年が山奥にドローンを探しにいく現代的ジュブナイル映画

一連の出来事を通して少年達が1つ成長するという典型的な映画ではあったが、現代っ子である主人公達やアニメーションそのものに魅力を感じた。ま
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.5

俺もサバイバルキャンプ行こっかな

ヴィクトリー!!

フロッグ(2019年製作の映画)

4.0

開始45分で快感に変わるのは事実なの憎めないなぁ