さとりさんの映画レビュー・感想・評価

さとり

さとり

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パプリカ(2006年製作の映画)

2.8

なんだか、僕はちょいとわからなかった。

夢と現実がなんか行き来してなんかだった。

結末は吸っちゃう。そんなことあるのね(笑)

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.4

ロボットになっちゃう話。

スマホ画面から人を殺すからくりはわからなかった、、でもロボットに一度なってみたいなと思った。

特に空飛んで夜景見てるところ、毎日したい(笑)

映画 としまえん(2019年製作の映画)

3.1

としまえんの呪いに自ら挑戦する人たち。

最後の方もう呪いってわかってるんだから、すんなり受け入れて認めればいいのに。

確かに実際目の前にしたら怖いかもしれんけど、ずっと見とけばなれるかもって思って
>>続きを読む

ワイルド・ブレイブ(2018年製作の映画)

3.2

ジョーの山小屋に同業者の友人が麻薬を隠し、回収しにきた者と銃撃に。山小屋にはジョーと認知症を患う父そして娘のシャーロットもいた。

こんなにたくましいお父さん(ジョー)はいるだろうか…

父とジョーの
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.6

元麻薬捜査官のマディが娘と共に再出発するため引っ越すが、そこでも麻薬取引をするものが…マディの過去を知られ、父娘ともに危ない目に…

元麻薬捜査官よね?
絶対軍人上がりだと思うんだけど、電気配線とか格
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ4(2012年製作の映画)

3.1

結局よくわからなかったなあ。

ほんとに最後の数十分だけでビックリ

もうホラーとかじゃなくてキャパ超えてる、人間飛んでるよ

最後のシーンはバーゲンに来た関西おばちゃん

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.2

膵臓の病気を患った桜良が僕とともに残り少ない時間を共にする。しかし思いもよらぬ出来事により、その時間さえも奪われてしまう。

いつ何時何が起こるかわからない。
それが今日かもしれないし明日かもしれない
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.9

拐われた少年を傭兵が助け出す。

クリスさん一人で何人倒しましたか?
最初敵20人言ってなかったですか?
三桁いってますよね、もう

クリスさんがムジョルニア持ってなくて銃持ってるの初めて見た…
あと
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.4

自殺をしようとしていたステイサムは一人の少女に救われ、最後まで守り抜く。

ステイサムさんはやっぱりかっこいい、アクション映画はこの人が必要不可欠。

今思えばこの人何日もお風呂入ってないな(笑)

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.4

マジックを超えてきてる。

もう5人の力だけじゃないよね…この規模は。だましであって魔術じゃないもんね

トランプを操るシーンはもうキャプテン翼状態。「トランプは友達」以上「トランプ体の一部」

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.3

警察官の人が黒幕やったってことかな!?(あのハルクの人)

マジックされたら見抜けない…

最後の最後まで騙されました。
僕には到底わかりません。

マジックで犯罪を犯す映画を作る発想はまず考えること
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.1

世界中で感染者。それに伴い多くの死者も現れるが、ワクチン開発に成功。

2020年の世界の状態を予想していたかのような映画。原因が不明でワクチンも不明。日々世界中に感染者がや死者が増加している。

>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.4

山での遭難者を救助。

本当に山から見える景色って綺麗…登るのはしんどくて大変だけど登ったからこそ見ることのできる景色ってより一層綺麗で登った価値があるよね。

山は楽しさ半分苦しさ半分。

これは日
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

特別な見た目のためいじめを受けていた生徒が修了する頃にはたくさんの友達がいる。

"最も偉大である人とは、自分自身の魅力で多くの人の心を動かす力を持っている"

人は見た目じゃない、中身である。
その
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.4

女子高生が店長に恋をする。

年齢も年齢…でもしっかりと思いを伝える女子高生。「好きに理由はない」

しっかりと芯をもって、今の時間が女子高生にとってかけがいのない財産になるという店長。

自分をちゃ
>>続きを読む

7番房の奇跡(2019年製作の映画)

4.3

冤罪で捕まった父が最終的に刑務所から出ることのできるお話。

七番房の方々はじめはあんなだったのに…みんな本当に良い方ばかり。

あんなにも優しいおばあちゃんも天使になって…

「自分の娘を救えなかっ
>>続きを読む

兄友(2018年製作の映画)

3.5

友達の妹、お兄ちゃんの友達との恋物語。

とっても初々しい…

それにしても生徒会の上下関係厳しくない?加賀君肉食すぎない?

でもいい、松風さん可愛い。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.3

一度脳内で会議をする。結論を出す。

僕の脳内会議をすると基本オッケイ出しちゃうんだよな(笑)

神木くんだらけになっちゃうわ

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

二人の暇つぶし…なんの起伏もない。

でもおもしろい

笑える要素が盛り沢山。

なんか勉強になる、今度使お(笑)

メメント(2000年製作の映画)

2.8

妻を殺した犯人を探すお話…!?
主人公がすぐに記憶をなくしてしまう、だから同じことを繰り返してしまう。だから今がどこかよく分からない…結果僕には難しい
こんな考えさせられる映画は今までで初めて。
今の
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

囚われの身から脱出したスーツをグレードアップしたオバディアとスタークが戦うお話。
アイアンマンの始まりはこれ!
なんと言っても死にかけたスタークを救ったインセンが本当素敵な人。
それを踏まえてしてきた
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.8

「エンドオブホワイトハウス」と同じで大統領救出作品ね。
相変わらずバニングが強い。
それよりも気になる、敬語とか存在するのは日本だけなんかなやっぱり、普通に大統領に指示してるの違和感(笑)鍛えるための
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

ざっくり言っちゃうと、大統領救ってアメリカも救うお話し。
バニング強すぎない?ただそれだけ。
射撃も絶対はずさんし、打撃も確実やし、尋問も早くそして丁寧にやし。あと目の色が良い。
ホワイトハウス占拠す
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.7

オプティマスとシードを交換条件とし手を組んだロックダウンとCIA。そのシードは周辺を金属に変えてしまう爆弾であるが、それを利用しトランスフォーマを大量生産しようとするKSI。(のちにKSIはその真実を>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.6

サイバトロン星を復活させるためにメガトロンと手を組んだセンチネルとオプティマスプライム達の戦い。
上層部の人いつも話わかってないよな…最終的にサム必要になるのに
てかミカエラさんはどこいった?もう彼女
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.5

オールスパークの次はマトリクスを巡ってのザ・フォールンをリーダーとしたメガトロンとの戦い。
中盤でのオプティマスプライムとディセプティコン三体とのバトルは胸が躍る。なんと言ってもオプティマスが強すぎる
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.4

オールスパークを巡りオプティマスプライム率いるオートボットとメガトロン率いるディセプティコンがぶつかり合う。
オプティマスプライム側にはサムや軍の人間などもおり、メガトロンに対し総出で戦う物語。

>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.4

子供の頃にやってた鬼ごっこを大人になっても決まった時期に行い続ける人たち。そんな中で一度も鬼になったことがない強者…実際に存在したら絶対次から入れてもらえないよね(笑)

まず鬼ごっこは子供時代にやる
>>続きを読む