たけひろさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

たけひろ

たけひろ

映画(600)
ドラマ(30)
アニメ(0)

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.0

ブライス・ダラス・ハワードとホアキン・フェニックスが素晴らしかった。

マンダレイ(2005年製作の映画)

4.0

皮肉なユーモアが効いてて面白かった。

エンディングロールでの数々の写真と音楽も含めて。

ブライス・ダラス・ハワードが本当に素敵。

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.0

昔観た時にはあんまりだったのだけど、「マンダレイ」が面白かったので改めて。

全然印象が変わってて驚いた。

製作が無期限延期となっている「ワシントン」で三部作が完結するそうなので、いつか公開されたら
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

出演者のどちらも素晴らしかった。

映像に迫力があり、ある種、真っ向勝負な脚本で、体感度数も緊張感も凄く高かった。

孤独な遭難ものって好きなジャンルなのかも。

シャイン(1996年製作の映画)

5.0

素晴らしかった本作品の製作チームに是非、グレン・グールドの映画もお願いしたいです。

主演は、ジュード・ロウ、マイケル・ファスベンダー、ライアン・ゴズリング、トビー・マグワイア、ベン・ウィショーあたり
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

5.0

妻が老いても尚、女であり音楽家であったからこその、夫の愛だったのだろう。

水の音と鳩が象徴的。

夫が妻に語るふたつのエピソードが、もしも逆だったなら、どんな印象だったのだろうか。

アパルトマンの
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

運命の恋の一夜から9年。

再会と答え合わせをパリで。

自作の小説や歌で想いを伝えるのってロマンティック。

「ストップって言って」から中指を立てるフィンガーズ・スロット?がとても楽しそうで真似した
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

レクター博士とクラリスの関係性。

そしてクライマックスの意外性が発明的。

ワンダー・ボーイズ(2000年製作の映画)

4.0

「ライフ・イット・セルフ」を観たら公開当時以来に観直したくなった。

作家が主役の話ってなんだか好き。

ボブ・ディランの"Things Have Changed"が主題歌。

https://you
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

5.0

確実に「ジョーズ」の影響で作られたのだろうけれど、こちらのほうが大好き。

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

5.0

巨大パラボラアンテナを動かした友情に大感動。

X-MENシリーズで最も完成度が高いと思う。

ジェーン・エア(2011年製作の映画)

5.0

主演のふたりのファンなので、大いに期待して。

ミア・ワシコウスカの、芯のあるクラシックな美しさ。

そしてマイケル・ファスベンダーのツンデレ。

英国古典文学の映画化作品、やっぱり好きかも。

身分
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

5.0

ボウリング場のシーンのある映画は名作が多いかも。

「恋のためらい」

「バッファロー'66」

「ビッグ・リボウスキ」

そして本作。

I'll drink your milkshake!

NINE(2009年製作の映画)

4.0

マリオン・コティヤールの美しさ。

ラストでのダニエル・デイ=ルイス。

プライドと偏見(2005年製作の映画)

5.0

お堅い話なのかな、と偏見を持っていたけれど、間違いだった。

ジェーン・オースティン原作で映画化された中で最高だった作品。