ドラゴンの唐揚げさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドラゴンの唐揚げ

ドラゴンの唐揚げ

映画(290)
ドラマ(0)
アニメ(0)

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

4.3

スマホ(Amazonビデオ)にて鑑賞 at 空港

スマホで観るのにぴったりの、ゆったりとしたお話。
80分しか記憶が持続しない博士と家政婦、そしてその息子の交流を描いた作品。

原作を読んだ当時(今
>>続きを読む

ゼウスの法廷(2013年製作の映画)

4.5

そろそろあなた方も気付いたほうが良い。
このままだといつの日か
――国民がゼウスとなって、裁判官を裁く日が来るということを。

タイトルに惹かれてHuluにて鑑賞。
色々と言われてそうな作品だなぁと感
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.8

Rock and roll is a risk. You risk being ridiculed.

レンタルリリース日にBlu-rayにて鑑賞!!
ジョン・カーニー監督の最新作。
同監督の作品で一
>>続きを読む

スペシャリスト 自覚なき殺戮者(1999年製作の映画)

-

Huluにて鑑賞。
点数はつけにくいので、無し。
ひたすらモノクロで、裁判の様子が映されるだけのドキュメンタリー映画なので観るのはかなりの集中力が要求されます。

罪状は「人道に対する罪」、「ユダヤ人
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.7

話の展開が見えてきた瞬間、思わず声が漏れる僕「WTF?!」

Blu-rayにて鑑賞。

ゴーンガール、色々と上手い。終盤に流れてた正気と狂気が入り混じったようなBGM、素晴らしかった。とんでもなく不
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.2

Blu-rayにて鑑賞。

捕鯨船で起きた実話を元に書かれた小説『白鯨』の映画作品。

捕鯨の様子を映像で観たのは初めてで新鮮でした。ポスターのシーンが印象的。ただ、邦題が意図せずミスリードになってい
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

5.0

『はじまりのうた』を観て、この監督の作品は全部観ようと決めました。というわけで、ダブリンを鑑賞。

多くを語るのは無粋。

ご都合展開はなく、ドラマチックな物語の転調もなく、そこにはただ美しい音楽と、
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.8

Blu-rayにて鑑賞!

なんとなくぽいなぁと思ったら『告白』と同じ監督。終盤少しだれたけど、全体を通して流れる狂気が心地良い作品でした。

何が伝えたかったのかわからないという感想が散見されるん
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.0

Blu-rayにて鑑賞!

色々と評価が分かれていたギャレゴジ。鑑賞してみて、なんとなく納得しました。ホームドラマ眠い!!ゴジラ出てこねぇ!!日本語違和感しかない!!あーでもゴジラ可愛い!!って感じ(
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

アマゾンプライムビデオにて……

観てて何度も色々と(個人的なことを)考え込んでしまって話に入り込めなかったけど、良いお話でした。とりあえず走るかってなる。

悩んでる人におすすめです。

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

4.0

アマゾンプライムビデオにて鑑賞!

バイオの映画ってあんまり良いイメージがなかったんですがフルCGの本作はゲームしてる感覚で楽しめました。(カメラワーク素晴らしい

話がコンパクトにまとまっててバイオ
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.8

星野源さんが主演ということでAmazonプライムビデオにて鑑賞。

嫌いじゃないけど特にぐっとくるシーンもなく……。

ベッドシーンが何度かあったのは目の不自由な人にとって、視覚以外で相手と触れあえる
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.2

Amazonプライムビデオにて。

タイトルで侮るなかれ、意外と面白かったです、ビリギャル。

内容はタイトルの通り、学年ビリのギャルが勉強して慶応に合格するまでのお話。色々ベタです。大半の台詞がどこ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.1

一ヶ月前に起きたバス事故で公開延期になったTOO YOUNG TOO DIE やっと鑑賞!!
好き嫌いが別れそうな作品です。下品で軽いノリに付いていけるか否か。

なんだかよくわからないけど、前を向け
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.5

勧められてTSUTAYAでレンタル、クリーピー!
うん、後味悪くて最高でした……。
レビューサイトをみると辛口コメント多くて驚いたのですが、僕は好きですね……。全体的に不気味な色合いの映像に圧倒されつ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.4

Huluに追加されていたので鑑賞。
序盤がつまらない等色々言われているんですが僕は退屈には感じませんでした。感想を書くとネタバレになるタイプの映画なんで何も書くことがないんですが……

やはり気になる
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.2

Blu-rayにて鑑賞!
なるほど、これは頭空っぽにして観るやつだ。ストーリーとか人物描写はとんでもなく安っぽい、だが面白い。B級になりそうなのに、お金と途方もない労力をかけてそれを回避しているような
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

なんとなく、衝動的に鑑賞。

うーん、とにかく設定の矛盾点が気になってしまい話に入り込めなかった……。

たぶん頭空っぽにして観たら楽しめたんでしょうが。

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

勧められて鑑賞。
最近満点ばっかり付けてる気がするんですが、実際傑作ばかり引いてるんですよね。レナードの朝、最高でした。
主演二人の演技素晴らしいです。
お話としては、慢性神経病患者専門の病院に赴任し
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

5.0

TSUTAYAさんでフラフラしてる時、なんとなく借りてきて鑑賞。

お話としては、黒人の少年と小説家の老人の交流を描いた物語です。

今まで観た映画で一番泣きました。鼻水めっちゃ出ました(汚い
しかし
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

5.0

この映画(希望)はなんとしても他の方に繋げなければ……!というわけでレビューです。

 スターウォーズシリーズは正直EP7観て、期待しすぎていたというかそこまですごい作品じゃないんじゃないかと思ってま
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.5

「新しいものを食べてみることが大事なのよ」

レッドドラゴン、羊たちの沈黙に続いてレクター博士シリーズ三作目鑑賞!
相変わらずいい演技のレクター博士。名作と言われる羊たちの沈黙と比べて他の作品は評価が
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.2

復讐は神の手に委ねる

ポスターに惹かれてBlu-rayにて鑑賞!
普段旧作の映画ばかり観ているせいか、まず映像が綺麗で感動しました。メイキングで知りましたが実際は雪降ってない場所で撮って後からCGで
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.5

 作品名すら知らなかったのですが『世界から猫が消えたなら』で台詞が抜粋されていて気になったので鑑賞。毎度のことながら良い作品を観ると語彙が貧困になるんですが、良かったです。いい物語でした。たぶん観る人>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

「音楽の魔法だ。平凡な風景が意味のあるものに変わる。陳腐でつまらない景色が――美しく光り輝く真珠になる。音楽でね。」

前々から見よう見ようと思っていた作品ですがやっと鑑賞できました。もっと早くに観て
>>続きを読む

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

5.0

二回目の鑑賞でしたが、やはり素晴らしいですね、楽園追放。手描きにしか見えないフルCG。ハイセンスのバトルシーン。短いながらもわかりやすく簡潔に、しかし深いテーマを盛り込んだシナリオ。2時間弱があっとい>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.0

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 原作を読んでから映画があるのを知り、鑑賞。
なんというか、SFモノの映画はそれが公開された当時に観ておかないとたぶん本当の魅力がわかりにくいんだろうなぁ、と。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.0

前々から勧められていたんですがやっと鑑賞できました。同じくリンチ監督のインランド・エンパイアでトラウマ植え付けられてなかなか手が出ませんでした……。

案の定、よくわからなかった。
ただ、先にインラン
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

5.0

「何かいい物語があって、それを語る相手がいる。それだけで人生は捨てたもんじゃない」

Youtubeの有料レンタル動画を購入して鑑賞しました。
公開当時、観に行くの迷って結局行かなかったけど、行けばよ
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.8

軽めの作品が観たくて鑑賞。実際軽めのお話でした。
他人におすすめするほどじゃないけど、嫌いじゃないしむしろ好き。
山田孝之さんと濱田岳さんのコンビ最高です。
ホルモーの試合?はもういっそのことCG使わ
>>続きを読む

裁かれるは善人のみ(2014年製作の映画)

4.2

 前々から気になっていたのですがやっと鑑賞できました。
内容としては、ただひたすら主人公とその家族が理不尽な目に遭うというものです。
結末は…あっ(察し
 気になったのは邦題の「裁かれるは善人のみ」に
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

ミリタリー関連の知識を入れておきたくて、その一環として鑑賞。
実体験を元にした戦争小説の映画化らしいですね、鑑賞後に調べて知りました。
少女を見下ろしているシーンで感じたのは、祖国への忠誠心に燃え、戦
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

吹替版を4DX3Dにて鑑賞!
予告やCM等を見る限り、あまり期待はしていなかったのですが予想以上にいい作品でした。
まず、4DX3Dによる演出ですが、僕は結構良かったと思っています。姿現し等のカメラが
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

5.0

隣町の映画館まで足を伸ばして観てきました、聖の青春。

正直なところ、すごく面白い!というわけではありませんでした。観る側を楽しませることを目的に作ればおそらくこんな作品は生まれません。
お涙頂戴の過
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

Deus ex machina ラテン語で機械仕掛けの神を意味する言葉だそうです。

人工知能が完成して、人間が脅かされるというシナリオはいつの間にか定着し、多くの人の心に「人工知能の開発を進めること
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.2

気になっていた(期待はあまりしていなかった)本作、映画館で鑑賞してきました。

期待値が低めだったせいか、意外と面白かったです。世界に通用する名作とか、そういった感じではありませんが、エンターテインメ
>>続きを読む