黒胡椒侍さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます



待って待って待って本当に
ほんとに?

試練与えられ過ぎなんだけど、、

ソーもドクターストレンジもスパイダーマンもアイアンマンもめっちゃカッコいいボロ泣きした


ヴィジョンほんとに死んじゃった
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます



最高に面白かった!


1作目、2作目のスパイダーマンとは違ってもうアベンジャーズが何かしらでかいことをやり遂げてしまった後の世界線で、シビル・ウォーで若干の活躍を遂げた子供の話って感じだった
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


最初から壮絶っていうかエグすぎ
ごみ収集車が横転するところやばすぎだった


被害状況をみるアベンジャーズ達の表情がなんとも言えなかった
カメラ越しに目が合ったのを逸らすのはふごくよくわかる心理だっ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはアメイジングのがすき

でもユニバっぽいスパイダーマンって感じ
ヒロインがあんま、好みじゃなかったかも
ハリーとの関係性もなんとなく微妙で、スパイダーマンの行動原理があんまりわかんなかったし
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


衝撃のひと作だった……………


まさかグウェンが死んじゃうなんて、本当の本当に予想外。
送電所(?)からゆっくりとスローで落ちていくシーン、私はスパイダーマンの助けが間に合うもんだと信じて疑わなか
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマン波に乗りたくて、詳しい人がアメイジング面白いよって言われたから見たけど、面白すぎ……

まずベン叔父さんが亡くなったところで泣いちゃった
ピーターは"自分が関係ないとか言わなければ"って
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます



満足感がすごい……
オムニバス形式で、なんとなく繋がるっていう感じの映画大好き

もう、、色々よかった

サム少年の恋模様もお父さんとの関係性

首相とナタリーの恋路

ジェレミーとオーレリアの最
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ラングドン教授シリーズ3作目


未視聴の映画だと思ったけれど、要所要所見覚えのあるシーンが多かったから多分薄ら見たことのある映画だったんだと思う


面白かった
シエナが裏切る展開が、驚きだけど納
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます




ハリポタの面影を大きくみせた本作



ナギニはめちゃくちゃ綺麗な女の人だったんだ、、っていう驚きとダンブルドアの弟……?という驚き


レストレンジ家にもダンブルドア家にもまだまだ知らないこと
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます



主人公ニュートの周りから理解されない感がすごく良かった


ハリポタ前日譚の話で、ダンブルドアは名前だけの登場



物語の舞台もアメリカはニューヨークになり、また違った魔法ワールド感を楽しめた
>>続きを読む

ハリー・ポッターと魔法の歴史(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


ハリーポッターシリーズ見終わったのが悲しくて悲しくてもう一回世界観味わいたくて鑑賞した



JKローリングの魔法に対する価値観、めっちゃ大好きになった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます



最終作


ああーーーーー見終わってしまったーーーという気持ちが強い



ハリー自身が分霊箱っていうのは、分霊箱の話をきいたらなんとなく予測できたけど、一番近くにいたナギニもそうだったのは驚いた
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます






ダンブルドアのご遺体を掘り起こせるの許せないし、ドビーが亡くなったの悲しすぎて目が痛い


ハリーが助けてきた人たちが力になってくれてるドビーの、ドビーにご主人様はいません!!!って言い切っ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます



6作目



半血のプリンスってスネイプ先生のことだったんかーいっていうツッコミがいちばん


てっきり正体不明のプリンスが冒頭出てきて、最後にああお前そうだったのってなる系だと思った

なんで謎
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます



5作目不死鳥の騎士団


本質に段々近づき、シリアス濃度がどんどん濃くなった本作。


学校が保守派(便宜上こう呼ぶけど)に乗っ取られたり、ハリーがヴォルデモートに乗っ取られかけたり、多かったなこ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます



炎のゴブレット



初めて、というかハリーが鮮烈に初めて記憶した人の死が初めて登場した回
セドリックはすごく好感的な青年として描かれていたから、その喪失がより際立った
父親が泣き叫ぶところも一層
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます



3作目アズカバンの囚人



魔法物といえば、時間逆行がよく取り扱われるけど、ハリーの時間逆行設定はシンプルでわかりやすかった
ハーマイオニーの授業の受け方が伏線になってるとは思わなかった


>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます



ハリポタ二作目"秘密の部屋"



今作も最高に面白かった!
綺麗に伏線回収をした


ダンブルドア先生がいっちばん好き
『能力で、人は何者か決まらない。何を選択するかじゃ』
金言すぎ


フォー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます



今更ながら鑑賞



2001年で、あのCGとか色んな映像技術駆使して違和感のない魔法の見せ方は凄すぎる。
話題になるのも当然、日本人の憧れが詰まってる

色んなネタバレ知ってるから、違う視点でも
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます



天使と悪魔


二転三転する大どんでん返し展開はやっぱり目が離せなくて、物語のクライマックスを作るのが本当に上手い。


まさか、そいつが黒幕だとは思わんし
最初はシュトラウスが黒幕だと思ってた
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


後半のたたみかけるような伏線回収が凄まじかった

プリンセス・ソフィーと言われていた理由がきちんと回収され

ロバートが最初透明ピラミッドを訪れた時の何気ないオブジェクトに視線を投げたことも完璧に回
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初と最後で印象が全く変わる映画だと思った


良く言えばロマンチスト、悪く言えば幼稚なアメリが後半30分幸せにした人たちのことが描かれていくのが本当によかった

宝箱を届け、孫にローストチキンをふる
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてIMAXで見てきた!
3時間弱という長尺の映画だったけど、あっという間だった
というか終わり方が、えっ?!?!ここで終わり?!?!って感じだった
今回は本編というより、エピソードゼロ、という感じ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった……
ロディ原作にちょい出して欲しいくらい好きになったピノもロディも豪華すぎ
吉沢亮さんは、キャラにめっちゃ合ってたな
ロディの卑屈さというか皮肉み?なんていうのかな本心を隠す感じ
>>続きを読む

3年目のデビュー(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます



これまで欅坂、乃木坂のドキュメンタリーみたことあったし、全部良かったけど、坂道の中では一番好きなドキュメンタリーだったかも


デビュー年だったていうのもあって、構成も時系列ですごくわかりやすかっ
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


前編で開示された情報なのか、後編で詳しい説明があったやつなのか忘れたから、後編の記録に記しとく


私が一番面白いなと思ったのは、
シンプルプラン=インフルエンザウイルス
だったということ。捜査一課
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


最近ドラマから映画までぶっ通しで見たSPEC DAYというのを設けたんだけど、面白かったなあ


野々村係長がいっっちばんかっこよかった!


ドラマは日常に起きる奇怪な事件〜〜そこから世界規模の事
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作もアニメも履修済だけれど、無理のない展開にまとまってて、映画は映画なりの面白さがあった!


ナオトは思ったよりいかつい性格になってる「マイキーを殺してきてください!」いや怖、ってなったけど、それ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ビートルズへの最大限の敬意が払われた映画だったように思う。
コーラやハリーポッターやoasisなどビートルズに影響を受けたものが軒並み無かったことや、ビートルズというバンドが存在しなかったおかげでジョ
>>続きを読む

|<