まゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まゆ

まゆ

映画(931)
ドラマ(6)
アニメ(0)

アウトロー(2012年製作の映画)

3.6


思ってたよりおもしろかった〜!(失礼)

ロザムンド・パイク綺麗。
思ってたよりもアクション少なめで謎解きがちゃんとしてて楽しかった!

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5


すごい泣けるとか帰りも泣きながら帰ったとか、女性たちのそういう前評判を聞いて観たからか、思ってたのとは少し違ったけど、それでもこれはこれで良かった。

正直、ユリヤが最悪かどうかはわたしには分からん
>>続きを読む

テスター・ルーム(2014年製作の映画)

3.2


なかなか好きだった。
ジャレッド・ハリス、サム・クラフリン、オリヴィア・クックが出てる時点でわたし得だったけど、加えてイギリスっぽい湿っぽさと地味さがあって。

実話を元にしてるだけあって、ただ脅か
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3


後味悪いなあ。イヤミスは好きじゃないのだけど、よくできていた、、、

土屋太鳳が良かった。

なんか嫌な気持ちになっちゃって、逃げ恥に逃げました。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


ちょっと怖いのかなと思ってたけど、希望のあるラストだったなあ。

ひとつひとつの映像がおしゃれで、雰囲気が崩れなくてすごかった。主演の女優さんが綺麗。よくある派手な顔じゃなくてミステリアスな感じの顔
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

5.0


原作もアニメも通ってないにわかですが、一作目の映画を観た回数は割と多いわたしとしては、メイン3人が好きで、二作目でキョウカイが出るって聞いたときはこの3人に割って入られるんじゃないかって警戒してて、
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.2


映画館でホラー観るの久しぶりで、というかホラー自体久しぶりで、観終わって明るくなったとき「終わってよかった〜」って安心して泣きたくなった。耐性ってなくなるもんだな。

なんていうか、良かったところは
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


シン・ゴジラには勝てない。

ウルトラマンは最後、人類のことが好きだ、滅ぼすには惜しい存在だみたいなことを言って自分が犠牲になるわけだけど、「わたしたちが、人類がそんなに惜しいとまだ思えてないんです
>>続きを読む

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

4.0


自分がイギリスを好きなことは自覚した上で、盲目に女王陛下礼賛みたいになりたくはないんだけど、それでも在位70年は長いし、女王としてだけではなく、フィリップ殿下のパートナーとして、母として、大変だった
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-


1作目 ハリー・ポッターとは打って変わってほんわか動物映画かいつまらん
2作目 いい感じに方向転換!
3作目 やりすぎ。





文句言いまくるので読まない方がいいです。

観に来て良かったーとか
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

4.3


おもしろかったー!

赤井ファミリーの話は合間合間で追ってはいたけど、アニメが多すぎてキリないなと思って観てみた。結局総集編っぽくなってるこれがおもしろすぎてアニメを腰を据えて観ることになりそうだけ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

5.0


いつものみたいにすごいテンション上がるというよりは、盛り上がってるシーン以外も良くて途中ちょっと泣いたし高木刑事と結婚したくなったし安室さんを毛嫌いしてたことを反省した。今は安室さんのかっこよさに気
>>続きを読む

エマの秘密に恋したら(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


おもしろかったけど浅いというか、予想どおりだった。

でもなんか、最後エマが謝って許してもらったみたいな雰囲気になってたけど、エマとジャック同罪じゃなくない?笑
エマはずっと仕返しはしたがらなかった
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ウクライナ情勢と戦争についてのことが気になるあまり、戦争ものの映画でアマプラにあってすぐ観れそうなこちらを観てみた。「母と暮せば」が好きなので、山田洋次のものばっかりだと偏っちゃうかなと思ったけど、
>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


休日出社帰り、帰ろうかギリギリまで迷ったけど観に来て良かった。

戦争ものでしかもイギリスがメインみたいな映画は手に取りがちなので、観る前から好きだろうなと思ってはいたけど、

ミンスミート作戦のこ
>>続きを読む

ドント・イット(2016年製作の映画)

3.2


邦題「ドント・イット」ってどういう意味ですかその2。
多分モロッコの方が、この映画全く関係ないのに勝手に意識して邦題つけてると思うけど(サブタイトルまでほぼパクリ)。
どこからどう見てもポスターの構
>>続きを読む

ドント・イット THE END(2018年製作の映画)

1.0


ホラーでもないし悪い意味でB級ファンタジー。
というか邦題の「ドント・イット」ってどういう意味ですか??

Aグループの子ども時代と大人時代、Bグループの子ども時代と大人時代みたいにパターンがありす
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます


おもしろかったし、なんか感動してしまった(変な感想)

文学を信じる人と、文学をお金儲けに使う人が出てきて、いろいろ考えさせられるところがあった。犯人の動機と言ってしまうとまた違うかもしれないけど、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます


村上春樹大好きだしそれは文章の中にあってこそだと思ってるので正直期待してなかったけど、すごく良かった。

ドライブ・マイ・カーそのままの話ではないし、カフカとか羊をめぐる〜とかがうまく混ざってると思
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます


田中みな実は思ってたより良かった。けど、女優というよりは、賢さで「こなしてる」ように見える。
あと、やっぱり前半の服装は見慣れてるからか似合ってたけど、終盤こざっぱりした服装になったときがあんまり似
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0


うる星やつら再アニメ化と聞いて。SF的な不思議な話で、昔はちょっと怖かったけど好き。

飛び降りながら会いたい人の名前叫ぶのってこれよね?


声が変わった新しいアニメも良いだろうけど、オリジナルも
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


今までのキングスマンとは全然違うけど、らしいところは持ちつつ、本編(?)を楽しむために観ておいて良かったなーと思えた。キングスマンはここから始まったのか。とってもおもしろかった!!


すごく史実に
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます


気になりすぎてすぐさま観に来てしまったあな番劇場版。

あの日住民会にななちゃんではなく翔太くんが出て、交換殺人ゲームが始まらない世界。


おもしろかった!雰囲気や各登場人物の個性そのままに、舞台
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


このミュージカル自体を次ロンドンで観たいなと思っていて、ジュリアン・ムーアしか知ってる人出てないけど観てみるかあと思い鑑賞。
そしたらエヴァンもゾーイも前見たことある人で、エヴァン役のベン・プラット
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


ジェームズ・ボンドのシリーズ、観たいと思ってたけどたくさんありすぎてどこから観ればいいか分からなかったのでとりあえず人気のあるここから。

正直キングスマンの方が好きだった。キングスマンの紳士感はな
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


ウェス・アンダーソンだしかわいいだろうくらいの気持ちで見始めたら、とっても良かった、、

ロイヤルのろくでなし感は人を怒らせるけど、ずる賢い感じとは違うし心の底からは憎めない。まわりが怒るのも、ロイ
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


おもしろかった!

ドリスの幼さと取り憑かれておかしい感じが怖くて良かった。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


好きな作品には公平に点数つけれないのがわたしの悪い癖ですが…


正直つっこみどころとか笑いそうになっちゃったところは多々ある。

いろいろあるけど、前提として死霊館シリーズや実在のウォーレン夫妻の
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.7


絶対昔観たことあるけど、改めて鑑賞。

こういうの好き。レイチェル・ワイズ綺麗。

ただ、エブリンは少なくとも考古学者なのに、遺跡とか遺物がある場所で火を使ったりアクションがなんでもありすぎるところ
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


怖かったしおもしろかったんだけどなんで評価低いんだ…?

安っぽくないし(最後出てくるおばけはさすがに作り物感あったけど)、真相聞いて「あ、そっち?!」ってびっくりしたし。口を縫うっていう発想自体が
>>続きを読む

アパートメント:143(2011年製作の映画)

3.0


統合失調症で宙に浮いたり天井にヒビ入ったりするのか?笑

びっくりさせてくるので楽しく見れた。

事故物件 身も凍る執念(2018年製作の映画)

2.6


B級ホラーを極めてる笑

怖くもないし安っぽさがすごいし家も服もすべてがダサい笑

それなりにハラハラしながら見てしまったしドリューがイケメンなのとエヴァがかわいい。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.1


テンポとか下ネタとかは爽快感あっていいんだけど、全体として何が言いたいのか分からなかった。おもしろかったけど。

3人が変なところで大人すぎてリアリティがない。

カスパー・ハウザーの謎(1974年製作の映画)

3.8


謎の多い話だし、実話ということもあってどう評価したらいいか分からないけど、なんとなく悲しくなる話。

充分な教育を受けず育って上手く周囲に溶け込めきれないカスパーもかわいそうだけど、カスパーを見せ物
>>続きを読む