mayofilmさんの映画レビュー・感想・評価

mayofilm

mayofilm

映画(92)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シニアイヤー(2022年製作の映画)

4.2

レベルウィルソンのために描かれた映画と疑って止まないくらい、彼女にしか好演出来ないタイプの映画(笑)

本当になに言っても面白い。
アメリカ映画のあり得ない設定&
下ネタ&カラフルを盛り込んだ感じ。
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.8

とにかく良い映画。良質な映画。

あと、
ウィルの彼女、すごく自然体で好き。
女子からもモテそうな女子。上手くいってるといいな❣️

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

重度の病気を発症した彼氏を愛し続け、結婚し、子供も設ける。ジェーンと博士の信頼関係と愛の深さは、私からしたらものすごいこと。簡単に真似出来ない。

そして後半夫婦の形は変わっていくが、人間誰しも何十年
>>続きを読む

ウルフズ・コール(2019年製作の映画)

2.8

日本語字幕が無くてフランス語で観て隣のフランス人に解説してもらいつつ理解したレベルですが...
なんとも皮肉な映画でした。
というのも、結局は国同士の戦いが同国同士の殺しあいを招くという展開。人間らし
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.0

観てる途中で、フランスバージョン見たことあるって気がついた!まずはイタリアの原作バージョンを観るべきですよね~

映画としてよく出来ている。
普通に面白い。

ディヴァイン(2016年製作の映画)

3.0

目を背けたくなるほどの、苦しい現実社会を覗くことが出来る作品。
ウラヤちゃんの演技力がここでも光ります。まるでパリのスラムから抜け出してきた一人の女の子みたいに、素朴なその役を演じきっています。

>>続きを読む

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

1.0

15秒のcmのほうが人の心動かせるよねってくらい単調で...最後早送りしてしまった...

ブレイク 〜新しい私〜(2018年製作の映画)

2.5

サブリナちゃん目当てで鑑賞。相手役のケビン・ミシェルはどこかで見たなと思ったら、これまたネトフリのディヴァインでもダンサーとして出ていましたね。イケメンすぎて、逆に浮く!(笑)
内容は期待したより、青
>>続きを読む

フレンチ・ダーティー(2015年製作の映画)

2.0

ここのレビュー数少なくて笑った!

音楽とカメラワークが独特で好きだったけど、内容はよく分からなかった。

男性の友情ってあんなに深いの?
って思ったよ。羨ましい。

テイスト&カラー(2017年製作の映画)

1.0

一番の見所はお母さんが歌うシーン!!!
だが、、
1回もシモーヌの行動に共感できず、観てるのが辛かった..
よくある映画とは違い綺麗事を取っ払って、宗教や恋愛が絡んだ人生の複雑味を表現したかったのだろ
>>続きを読む

ホテル・ハイビスカス(2002年製作の映画)

4.5

小学4年の時、沖縄旅行で買ってもらった漫画が、この映画の原作だった。
帰ってから映画のことを知り、家族で観た。小学生ながらに、子供の成長を子供の目線で見守る脚本に惚れ込んだのを覚えている。いま25才に
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

4.0

この映画無くして青春は語れない!
10年前から大好きで、最近は見てないけどDVD誰かに貸した気がするな~

とにかく女子のワクワクと、ドキドキが詰まった映画。brakeもこんな時があって、他の皆も初々
>>続きを読む

マイ・ガール2(1994年製作の映画)

3.2

1には叶わない。
でも主人公が大きくなっていく過程は見れて嬉しかった!

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.1

中学生のときにディズニーチャンネルで見てから早、10年。何回か見たけど、子供ながらに心奪われた作品。
今見たらまた違う感想になるのかな。
でもとにかく、好き。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.5

少し期待外れ...
出ている俳優さんたちは大好きなんだけど、内容の薄さのせいかな??
Gleeのほうがミュージカルものだったら
レベル高いと思います。
それにしても、アダムヴィヴァイン(トレブルのリー
>>続きを読む

ハッピー・アニバーサリー(2018年製作の映画)

3.4

誰かと恋に落ちるまでの映画はいっぱいあるけど、3年過ごして"なぁなぁ"になった関係性を見つめ直すっていう、リアリティーさが新鮮だった。
こういう作品もっと必要!
だって皆が一番悩む時期だから~!!
>>続きを読む

ブロックバスター(2017年製作の映画)

3.0

友達っていいなぁって思える作品。
恋人と喧嘩するたびに観て、元気もらいたい...
ガールフレンズオブパリの彼が出ているのでみたけど、やっぱいい俳優さん💓

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

コメディとサスペンスの中間で、幅広い人が見られるタイプの映画だった!
だから、どっちかをちゃんと求めている人には不評なのも分かる。

現実味はないけど、共感できるポイントが多くてあっという間に見終わっ
>>続きを読む

ミルフ(2018年製作の映画)

2.5

個人的にはネトフリの、「ガールズオブパリ」に出てた男の子がまた出てて嬉しかった。以上!(笑)

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

2.0

一年前に飛行機の中で英語で見たけど、グロくて怖くて疲れた...。絵が美しいだけにやっていることとの対比がすごい。
血が出てくるわけではないのに、ここまでグロくて人間の欲望をヌメヌメして描けるってすごい
>>続きを読む

二人のトマ、旅に出る。(2016年製作の映画)

4.0

久々にいい映画に出会えた!
テンポ、現実性(ストーリー性)、切り取り方、全てが揃って心地よく入ってくる。
グリーンランドの壮大な自然を背景に、生きている人々の生活を飾ることも、盛ることもなく描き、そこ
>>続きを読む

ザ・ゲーム ~赤裸々な宴~(2018年製作の映画)

-

ラストが意外だったけどそういう設定にしないと、悲しすぎる、それが現実なんだなって思った。
どんなに大切な人でも全ては言えなくていいけど、傷つけたり、自分のプライドを守り通してまで人に嘘をつくような人に
>>続きを読む

美しい絵の崩壊(2013年製作の映画)

3.5

映画の監督がいかに美しい画を撮るか、試行錯誤されたのが分かる。画に反して内容が、モノモノしいから...バランス取らないとね。皆さんおっしゃられているように、あってはいけないことだし、倫理的にはアカンの>>続きを読む

すっぱいブドウ(2016年製作の映画)

3.6

どんな映画より、引き込まれるのは真実だからかな!ドキュメンタリーだけど、展開が早くていい。本人映像がこれでもかって出てくるので、途中であれ、、再現フィルムかなって思っちゃうくらい。
ワインがいかに不確
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

誰かに愛される前に、自分が自分を好きでいなくちゃっていうメッセージに救われました。
元気なくなったら何回でも観たい映画かも:)

ジョージア、ワインが生まれたところ(2018年製作の映画)

4.0

ワインが大好きで、最近vin natureの美味しさに感動し、観に行きました♪

8000年前にもワインを作ってた人がいるって聞いて、この飲み物がいかに人間と深い関係があるのかって改めて気がつきました
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

2.8

ワイン好きだからって見るより、出てる俳優さんとか、監督が好きって人が観た方が楽しめる映画かな。

Let'sダンス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで主役二人の恋愛について深堀しなかったのが、良かった。非常にピュアで、ダンスではなく生き方そのものを伝えようとしている脚本が好き。フランス語の勉強に次はフランス語字幕で観たい:)

パリ、混沌と未来(2019年製作の映画)

2.5

何でもやり過ぎは良くない...Netflixという世界的舞台で配信するには多少やり過ぎた映画だと思った。
撮り方が綺麗で独創的、人生で何が大切でいつまでも残るものは何か、考えさせられる映画。
後悔しな
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.5

歌がいいだけに内容の薄さが残念。
あと象とか動物をあのように使うのは、ちょっと時代遅れかなって気がした。
でもまぁゼンちゃんが可愛くて格好いい!

17歳(2013年製作の映画)

3.0

全てが曖昧に描かれるからこそ、創造力を書き立てられる作品。でもお父さんからの愛がなかったとか、お父さんが居ないと年上に惹かれるみたいなステレオタイプでの診療に疑問を感じた。フランス人はそこに対してもっ>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

久々に好きな映画ができた。
この少年が、地元のオーディションで抜擢されて本作品しか出ていないってところね...もったいないけどオンリーワンだなって思える。愛がある場所で人は育つんだなって気が付いた。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

思うことは色々あるけど、、、あのこっちは気があるのにあっちに気が無いときの、不穏な空気が辛い。ディーンが頑張ってホテルに連れ出すけど、その気がない彼女の避け方ね...車の中の沈黙とかも...とにかくリ>>続きを読む

>|