マヨ梅さんの映画レビュー・感想・評価

マヨ梅

マヨ梅

  • List view
  • Grid view

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか好きになれず…
って言うのもこれを見る前に牛首村を見てしまったから。

舞台、設定、構成が似すぎで
・動画撮影→怪奇現象→関わった人狂ってく
・血筋で関わらざるをえない
・タイムスリップで助ける
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ…。
実は双子、ってのがミソかな。

他の人がいうようにメガネおじさんとはぎわらりくくんは
死ぬ必要あったんか…?
あんまり死後は触れられないしな…

莉子ちゃんは安定可愛い。
それだけでもヨ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ひどい
全体的に演技が下手すぎんか…

最初のサトエリの回想もカメラワークが一人称視点という微妙に見辛いし
走って逃げてるのに遅すぎるように見えてイライラ。
一人称なら振り向いてウワッみたいなのが効果
>>続きを読む

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

リメイク前は未視聴。
最後しか良くなかった…

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絵師の方が嬉々として2人を描くものだから期待しすぎてしまったかも。
でも普通に泣いたから好きです。

犬神家的なのは大好きで、あるあるな形でもすごく入り込めたし、近親相姦までいくとは、なかなか攻めてる
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

んんん…んんん……
個人的には面白かったとは思えず

なぜか。
あくまでも実話ベースだからか、
物語の抑揚がなくて、ダラダラにみえた
からかな。

リプリー(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリにおすすめされて視聴

古いの鑑みても上手いよ…うまい
ピアニストに成り変わったことで金持ちに嘘をついた事からトントン拍子に金持ちの放蕩息子に近づき、ついに成り代わる

嘘の自分の名前と放蕩息
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

古い作品をうまく超現代とマッチさせたなぁと。
ただ題材はありがちな薬モノ。

あと個人的にトー横みたいな子をエンタメに出すのが現代の闇の上澄みだけ使った感じがして好かない。
あとUberヤンニョムチキ
>>続きを読む

ステップファーザー 殺人鬼の棲む家(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

好きだったな
爪甘すぎるから所々おかしいけど
精神的にヤバそうな奴に繋がってたから違和感なし。

恋して相手が見えないオカンには苛々。まあそうなるかなぁ〜…
ラスト畳みかけ前におばさんが亡くなったのは
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョンが主人公だから観てられたけど、長い…展開や場所が二転三転して映画2個くらいに分割できたんではってくらい。

全然リアルじゃないけども日本が舞台みたいになるのは嬉しい。

終わり方は悲しかった。
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

何起こってるかうっすらわかるようでわからない感じで…終わりそれかー…
これから観る方倍速視聴で充分かと。

あとカメラワークがスマホ向きな感じかも。
人をズームするだけとか
斜めにぐりんとしたりとか
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半もっとテンポ良かったら最高だったけど中盤からはっちゃけて面白すぎた

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

すまん、子供なら面白いんだろうなぁ…
結構イラついてみてしまった。

入れ替わってみんなそれぞれ仕事も部活も最悪な方向行って、ぶつかるけどあんまり
怒ってないと言うか、謝ったじゃん、
みたいなのがそれ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

自分語りが主にあって…俺は仕事できるんだ感があったけど失敗するんかい…!
ってスタートから
コメディになったら最高だったかも…

正直関係性を先に描いてなかったから
あとから人がポンポンでてきて
あ、
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

正直初っ端からおもんなくてきつかった…
撮り方なのか…テンポが若干遅い…
メイン2人のテンションがもう一押し高かったらわかりやすかったかな。
1番違和感あったのがこの2人の演技。
殺人事件起こってんの
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元気な人が元気じゃないとなんか気落ちしちゃうよね、って北村一輝みて思った。

色々最後ドンデン返しまくりだったけど、
予想の範囲を超えず…

沈黙ってつくだけに
あの犯人には退場早すぎたような。
胸糞
>>続きを読む

ゴシカ(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い方かもしれないけど…
好みの問題。

幽霊にもっと協力して、的な善意なものがある方が好きだ
主人公も善意と正義で進むのが好きだ。

でも、幽霊は彼女の身体で復讐した上に
主人公に手を貸したり、殺
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

総じて良かった。
あっという間だったくらいのめり込んだ。

固まる前のセメントって表現いいな…

見た映画館が悪いのか、効果音がデカすぎて
障子のターン!とか机叩くとか…
会話劇が多いからかたまにくる
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

正直全然おもんない…
ついてけないテンションで始まり、
推理モノになったけど何も上手くない…
ダダ滑りギャグ…

はしかんの顔芸は進化してるので
そこは評価できる。

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな方。
雪山でのアクションが凄すぎて、そこはかなり印象残ってる。ラストの戦いがスケール小さく見えてしまった感はある。

ストーンが仮宿側の仲間思いしすぎ?で、キャラがちょっと弱ったかな…。
身体能
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり長期でやってると、パターンが見え見えで面白くない。
最後の最後にそう繋がるの、感は良かったけど、間のナイフで皆刺されて死んじゃったの?のシーンはめちゃくちゃ茶番だなと。
どうせトリックあるんで
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

無駄だらけ。低予算のホラー。
和製ミッドサマー?なのかわからんがそんな感じの描写あり

行動に違和感しかない。
色々ほころびだらけ演技も下手
おかげさまで怖くない。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

グリーンブックを先に観てしまってたけど、
グリーンブックの逆というか、、
それもまたちょっと違うけど。

友情はいいね

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

涙が出てしまう…

バレエと言うものを使って感情をのせていくの上手い。

なぎさの境遇に涙が止まらなかった。
望む身体に生まれなくて、望むように生きても障害が立ちはだかり続ける、
そんな人生を生きてる
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

無理…無理無理。村の人の狭い中の呪い。
主人公不憫すぎる。あああ。

最近本当思う…
狭い集落のしがらみ。
呪い。
最後のように出ていけたら…。


あとなんでさ、殴り合いの時の女の人の立ち回りってあ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オチは好きだったけど、
なんか時系列めちゃくちゃでわかりづらかった。
西暦より、事件以前以後何年とかで書いて欲しい。

クレバーな女の子はいいんだけど…
結局男問題で狂う人生ってのが
あんまり…好きじ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

視点が違うだけでその人の見え方が違う。

誰かにとってまた自分も怪物に見えるのかもしれない。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

お父ちゃんとトラックの荷台で
歌聞かせてるとこで泣いた…

実際に無音になる感じが体感できて
両方の気持ちがわかると言うか…

試験のところ、
親きたら普通緊張しそうだけど、
逆に伸び伸び歌い出した所
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シリアルキラーもの好きなのに
物足りなさあるのはなんでだろう…

阿部サダヲがまだライトすぎるのかな…
レクター博士みたいなカリスマ性や不気味さがない、
片田舎での自分の趣味の青少年への狭い範囲での胸
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画プラスオリジナルが合わさって大衆向けにもなってたように思う。
良かった。

だが、長かったな…
好きなんだけど、
岸辺露伴はドラマ尺が一番いい

テンション感が一緒なのが観てて
だるくなっていく。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

殺しが鮮やかすぎて…
どう撮ってるんだろう…

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

4.0

日本人なら沁みる…

前情報無しに目が見えない武士が
剣術で無双する話かな…と思いきや
美しくも苦しい夫婦愛の話。
最後は涙が出てきた。

目が見えない事を活かしてる話に
所々うまさを感じる。

ラストサマー(1997年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

強烈なホラーを見過ぎて色々惜しかったなという印象。
怪奇ではなくて人間の仕業だったの?

じゃああのトランクカニが一瞬で消えてたのはなに?

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.0

気持ち悪かった…

アメリカメンツは
まぁそうなるよな、と納得の感じ。

観るなら、怖いもの見たさがいいかと。
観たからと言って得るものはない。

>|