KuniMayumiさんの映画レビュー・感想・評価

KuniMayumi

KuniMayumi

映画(707)
ドラマ(100)
アニメ(0)

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

-

窪塚洋介が良い夫過ぎて重いテーマの中の終始癒しだった。たしかに北川景子の父親へのトラウマを浅い薄いと捉える人はいるだろうけど、自分の父親がそうだと疑い確信に変わって事実を突きつけられた時のショックとい>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

はじめの30分、なんのこっちゃわからずなんでこの映画がヒットしてるのか意味不明ですごく苦痛だった。が!、種明かし的にストーリーが展開してくにつれ違和感のあったあれやこれやが気持ち良くストンと腑に落ちて>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

主役の2人が良い。福岡のホテルの朝の空気感がすごくステキだったな。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

-

面白かったー!いちこと早乙女の性格にはイラっとしたけどw頭ではわかってるけどそれが理性と一致してるかってゆーとそうじゃないのが恋愛だったりするよなーとか、若かりし頃の恋愛を思い出されたりする映画だね。>>続きを読む

デビルクエスト(2011年製作の映画)

-

ニコラスケイジ出てるから見ておこう、って動機。
なかなかどうして集中できず。ストーリーも読めるし…こういう魔女だ悪魔だっていうテーマはオチが大体決まってるからかな。
CGは橋のシーンとかはよかったのに
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

-

テレビで放送してたのを録画。
何回見ても「わたしがアイアンマンだ」は痺れる〜。ロバートダウニーJrカッコよすぎる。
marvelシリーズはみんな好きだけどアイアンマンは別格。

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

-

気楽に鑑賞できる映画。娘ちゃんがキュートだった。ケビンスペイシーもこういう役演じるんだね。少し変わった家族関係も違和感なく見られた。鞄に粗相しちゃうやつ、爽快ね笑
ジェニファーガーナー歳を重ねるごとに
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

-

途中でこれから先のストーリーがわかっちゃったけど登場人物みんなが可愛いので問題無し。

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

-

20年近く前に観てた気がするけど内容忘れてたので午後ロー録画。
この設定、当時はピンと来てなかったんじゃないかなあ。だから覚えてなかったのかも。IDが書き換えられてるってのは最近の映画だとあるあるだけ
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

-

午後ロー録画をながら見しようとしたけど開始何分かでムリと悟った。
スリリング過ぎて手に汗握りまくり。犯人のイカれ具合も振り切れてて気分良いくらい。でも!ラストはなんなのー?!ラストだけ、納得いかず。そ
>>続きを読む

硝子の塔(1993年製作の映画)

-

確かに官能的ではあったけど、ストーリーもう少しなんとかならなかったな。

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

-

実話とは知らずに鑑賞。
ギャング映画は苦手なんだけど、食わず嫌いはイカンと思い観てみた。
けどやっぱり入り込めず。吹替だったからかなー?
エマとライアンはララランドの前にここで共演してたのか!
どちら
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

-

もう何回観たかわかんない。シュワちゃん映画は面白い。午後ローだとラストがカットされててしょんぼり。

パーフェクト ストーム(2000年製作の映画)

-

ラストにがっかり。人物像の描き方はそれぞれよかったけど、社長ケチだし良いとこないし、ジョージクルーニー船長のこだわり?誇り?みたいなのもよく理解できず。ヒーローには思えず。
ダイアンレインは年を取らな
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

-

何回観てるかわかんないくらい、ニコラスケイジの映画の中でも断トツに好きなやつ。といってもこれはショーンコネリーがたまらんのだけど。
「ロックへようこそ」このセリフ聞きたくて見てるかも。いろんな絆や愛が
>>続きを読む

トロイ(2004年製作の映画)

-

午後ロー録画、長くて3日かけて観たw
兎にも角にもブラピが美しくカッコいい。史実そのものには詳しくなかったけど、パリスが全て悪いんじゃん。ちょいちょいwikiりながら観たから色々理解しやすかった。スケ
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

-

観た記憶なくて午後ロー録画。
前半湖に車が落ちるシーンで、「あ、これは観てる」と気付いたけどそのまま観賞。スカッとして気分良い映画。ジェイソンステイサムはカーチェイスばかりさせられてない?w15年も前
>>続きを読む

星を追う子ども(2011年製作の映画)

-

長かったーーっ。何度見るの止めようかと思ったか。アガルタ?の神様気持ち悪いよ。確かにジブリ感否めないけど、良くも悪くも物語の抑揚がつかめなかった。途中君の名はのシーンとかぶる風景があった。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

-

昔に観たっきりだったのでテレビ放送を録画。当時は風景とかあまり心を奪われなかったけど、大人になって視点が変わったのか列車からの景色や街並みが美しくてまずそこに感動。対応にショックを受けたお友達になりた>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

-

可愛さに癒された。家族も良い人たち。テンポも音楽もよかった。吹き替えだったけどキャラに合ってて違和感なく見れたかな。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

-

面白かったー!陣内孝則の悪役腹立つほどにはまり役だなあ。ただただ参勤交代だけを描いてるのもよかった。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

なるほど、そのタイトル!なラスト。テレビ放送を録画しての鑑賞だったので最後の10分ぐらい3回巻き戻して繰り返し見た。カットされてるとこも気になるので後日改めて見よう。宮沢りえは言わずもがなで杉咲花ちゃ>>続きを読む

タイムライン(2003年製作の映画)

-

前半のあのシーンがそこで繋がるか!っていうのに気付くとことか、おおおお!ってなった。吹替だったので特徴的な玉木宏の良い声がやたら気になってしまったけどそこ以外は面白かった。

スコーピオン・キング 4(2015年製作の映画)

-

スコーピオンキングシリーズは大好きだけど、3だけじゃなく4までも存在してるって知らなくて午後ローの放送録画して見たんだけど悲しいほどに内容が入って来なくて結局前半で消してしまった…主役の人はすごく素敵>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

-

夏にアマゾンビデオか何かで見たけど、面白かったという記憶しかなくて内容が全然思い出せないなーって振り返ってたら午後ロー放送!
2回目だけどヒヤヒヤしっぱなし。貨物のシーンとかうまいことやるなーなんて思
>>続きを読む

15ミニッツ(2001年製作の映画)

-

めでたしめでたしなんだろうけど。すごく、すごく後味の悪い映画。面白くなかったわけじゃない。次の展開が気になってつい見入ってた。けど、なんだろうなあ、このなんともいえない気持ちは。今の世の中にも通じる風>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

-

面白かった!
え?ポータス?!
ストーリーが進むにつれ判明していく犯人やそれぞれ抱えた事情とか、散りばめられたヒントが視点が違うだけで受け取り方が変わる。
ほんと面白かった!やっぱりデニスクエイド最高
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

-

大好きなシリーズ。が、なんだかパッとしない内容だったなあ。ワクワクもしないし、石版奪うアイツもなんだかなー。でもヒュージャックマン出てくるとこはよかった。お別れのシーンやラストの再会のシーンは胸が温か>>続きを読む

ミッシング ID(2011年製作の映画)

-

なかなか面白かった。オープニングのおバカなティーンエイジャーはどこ?ってなったよね笑
設定もよかったし、脇を固めるキャストも安定感バツグン。
CIAって仕事できなさ過ぎでしょって思わなくもなかったけど
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まず、突っ込みどころだらけだったよね。即死って死因じゃないし。池松くんが川栄ちゃんのノートあそこやぶる意味もわかんなかったんだけど。ハッカーもハッカー感どこに出てたっけ?ハッカーが部屋から逃げた種明か>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

-

過去に見たけど深夜に放送してたから録画。何度見ても面白いし、記憶を無くしてから取り戻すまでの計画は見事。みんな演技うまいけどこの頃の満島ひかりちゃんは発展途上な感じなのかな。
そうそう、藤原竜也くん死
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

-

そういえば観たことない!ってことで仕事しながら吹替で鑑賞。音楽がたまらんね。観たことなくてもこのケニーロギンスの曲聴くと「キタキタキター」ってなる。王道ストーリーもクサくないしとにかくトムクルーズがカ>>続きを読む

ROAD TO HiGH&LOW(2016年製作の映画)

-

アクションはすごいけど、よくわからなかったなあ。
コブラのプロレス好きっての違和感😅モノマネもハマってない。どっちかとゆーとプロレス好きの設定にするならハヤトじゃない?
シーンひとつひとつはMVみたい
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

-

午後ローにて。
すっかり内容忘れてた。すごく面白かったなあ。カルキン君の1・2も良いけどヘスさんとの交流がある分こっちの方が感動して好きかも。悪党が「〜君」とか呼び合ってて可愛かったwオウム飼いたいわ
>>続きを読む

グロリア(1999年製作の映画)

-

シャロンストーンがかっこよかった。子供とだんだん心が通って行くのも自然だったと思う。つか、シャロンストーンは何の罪をかぶって服役してたんだっけ?ラストの子供とのベッドでのやり取りはジーンときた。私にも>>続きを読む

チェーン・リアクション(1996年製作の映画)

-

この前Amazonビデオで旦那さんが見てて、あー、あーなってこーなってこーゆー映画でしょ?って言ったら全然違くてww内容何か違う映画と差し替えられてるみたいなことに気づいたところで午後ローで放送するこ>>続きを読む

>|