まゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.5

大学の課題で見たら思ってた以上に良かった。
「命を与えて奪うことは親切な人か」っていうセリフが印象的だった。たしかに難しいけどレナード達を目覚めさせたのは、間違ってはいなかったんじゃないかと思う。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.7

文盲であることを知られるよりも、冤罪を受け入れるハンナの意思を尊重したことにマイケルの本当の愛を感じた。
時代背景が切なかった。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.7

3人とも違う形だけど優しくていい人で、いろんな愛の形があるなと思った。「愛は努力するもの」っていうセリフと最後のシーンが好きだった。
あと知的な人ってやっぱり魅力的だとおもう。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

全てがパソコン上で進んでいくのが新しくて面白かった。後半は展開も早くて伏線を回収しながら進んでいくのが良かった。
ネットの情報って便利だけど怖いなと思った

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.8

のんびりした日常生活もしっかりある分、空襲の時との差が辛かった。

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

若いトムクルーズと飛行機がカッコよかった。音楽もいいし、自信に満ちてる時のマーベリックがよかった。
30年前だと思えない!

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

思ったよりは怖くなかった
怖いより、おじいさん強!が勝った

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

1回目途中で見るの辞めちゃったから、今回はちゃんと見た。
人が怖くてずっと面白かった。