紗さんの映画レビュー・感想・評価

紗

映画(230)
ドラマ(53)
アニメ(0)

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.7

今このタイミングで観れて良かった
私も幼い頃にちひろさんと出会いたかったな

空白(2021年製作の映画)

4.1

正しいも正しくないも答えはないと思うのですが、この物語はきっと「現実」なんだなあと
妊婦の前で煙草を吸うシーンが端的に登場人物たちを表していてとても好きです

正欲(2023年製作の映画)

4.0

映画館で見れなかったのが残念。俳優の皆さんが素晴らしかった。
私も"普通"に生きるために手を取り合えれば良いなと

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

-

オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームの予習。

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.5

埼玉県民の聖地池袋で鑑賞。内容のメインは関西方面なのでとび太等知らない話もあったけど、十分楽しめた。
武蔵野線には大変お世話になっているので開通秘話(?)に感動しました。ディズニーまで1本で行けるのっ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.9

流血や凶行が苦手なので怯えつつも、人として見るべきだと思い鑑賞。
心無い言葉やショックな出来事が起きたら誰でもバランスを崩すことに向き合わなきゃいけないと感じた。新しいものは何ひとつないので。

ここ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.6

ドラマ出演キャラクターはほぼ出番無し、整くんの早口シーンも少なく、劇場版からでも見やすい作品になってた。

セメントが固まる前に言われたこと、一生忘れるわけないからね。半分こした時に大きい方をくれる人
>>続きを読む

=LOVE Today is your Trigger THE MOVIE(2023年製作の映画)

3.3

ライブパートが5割ぐらいを占めるので、応援上映で見に行って正解だった!ほぼライブDVD上映会。アイドルドキュメンタリーでよくあるステージ裏の辛くてしんどい姿を映すのではなく、季節毎の個人インタビューと>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.5

物理でいけるおもしろホラー映画
シリーズは駆け込みで1作目を見ただけなので、過去作追いかけてからまた楽しむ🏃

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.2

評判を聞いていたものの、ずっとタイミングを逃していたコワすぎ!シリーズ1作目。
モキュメンタリー作品はスコア付けるの難しい。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

公開2日目の舞台挨拶付きで見ました。ドロステに続く2作目。前作よりもゆるっとした雰囲気がありつつ、人間関係の変化もあってすごい好みだった。
満員の映画館の中、皆で笑いながら見て正解。

きっちり(?)
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

1つの時間軸を複数の視点から描くことで物語の解像度が上がりつつ、ラストシーンまでもっていく描き方が美しい。
映画の中に限らず、断片的な理解しか出来ていないかも、とはっとさせられるシーンが多々。

考え
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.1

佐久間宣行ANN0 きっかけで見ました。獅子舞、中国映画に明るくないし、難しいかも?というのは杞憂だった。
登場人物の背景、友情、ライバル、バトル、クライマックスどれを切り取っても熱い!そして映像がと
>>続きを読む

まーごめ180キロ(2023年製作の映画)

3.7

いいともが生んだ最後のスター大鶴肥満の、まーごめのドキュメンタリー。映画館で見れるなんて凄い!

ハンドクリームの「味」
きゅうり→ソフトクリーム😊
「もっと僕が細ければ」なんて言わないで

何かを続
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

ヨーロッパ企画上田誠さんが日本語版台本に携わったとのことで、吹き替え版かつ4DX3Dで見ました。
ゲームに触れず育ってきたので、小ネタ全て理解できるわけじゃないけれど、4DX鑑賞によってアトラクション
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

公開からまだ10日なのに、小規模スクリーンで上映回数も少ないの勿体無い〜。

1作目と同じで画面上の遷移のみで物語が進んでいくので、無駄な説明や演出、音楽もなくテンポが良い。その分気になる点も所々ある
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

3.9

ずっと楽しみにしてた本作品。
どんな言葉でもぶつけられる対象にぬいぐるみがあるのではなく、丁寧に飾ったり洗うところまでセット。色んな形の「やさしさ」が作中に溢れていた。

ここ最近は人と対話することが
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

轟音にて鑑賞。休日は毎週完売しちゃうから、ようやく見れました....
様々な線と色で描くライブ演奏、空気感がこんなに伝わってくるのって本当にすごいんだろうな。アニメ映画をあまり見ないのだけれど、これは
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.1

美しい映画。お金とかではなく、相手のために時間をかけられる子どもの友情が輝かしい。
デクスターお母さんの愛情深さ。エリック母を叱るシーンがとっても素敵でした。
いつか3人で大きいパフェを食べてね。

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.0

学校が世界の全てだった時に手に入れたもの、手に入らなかったもの、手に入れて失ったものを思い出して胸がぎゅ〜〜ってなった。自分が公開当時に現役高校生だったら、どんな感想を抱いていただろうか。

「早く卒
>>続きを読む

死体の人(2022年製作の映画)

3.9

劇場内予告を見てからずっと楽しみにしていた本作品。シネクイントは1週間限定公開らしい(?)勿体無いな〜って感じるぐらい、とても良かったです。

「死」を演じている主人公と、主人公に携わる人たちの妊娠、
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

あらすじをなぞったら面白いのだけれど、完全にハマらなかったなあ。苦手なシーンが多かったのと、話がとっ散らかった感が否めないかも。
鑑賞後、内容云々よりも撮影が大変そうだな〜とか、肩車だな〜とかの拙い感
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.8

映画について描いた作品をここ何本か続けて見ているけれど、その中でもかなり好きだった。映画に魅せられた良い点だけじゃなくて、芸術の負の側面もきちんと描かれていたからかな。ロッカーのシーンが大好き〜

>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

レビュー付けるまで期間が空きすぎた
あとで書く

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

主人公オギーだけでなく、登場人物みんな自分の悩みや現実とのギャップにもがきつつ打開していく姿が良かった。
そうさせた太陽みたいなオギーの優しさと、それを受け止めて行動した個々の力。みんな一度は称賛され
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.6

主演2人の圧巻の演技。松坂桃李の目の演技と憔悴さは何回見ても素晴らしいです。

この国の民主主義は形だけで良いって台詞怖すぎる。。内容が内容なので暗くて重いけれど、色々考えさせられた。正義って何なんで
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.7

劇場に見に行けなかった作品。

面白かった〜成田凌×清原果耶の噛み合わない会話がとても良かった。成田凌のこういう役が本当に好き。

普通は何かを諦める口実なのかもな〜〜。
劇中で出てくる普通ではなく、
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.8

「映画になりたい」というサマイの情熱に心打たれた。周りが見れないぐらい熱中し行動に移せるサマイを見て、大事なことを思い出せた気がします。主軸になっている光以外にも、キラキラが詰まってた!

試写室で踊
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8

タイミングを逃し続けたけれど映画館で見るべき作品だと思い、早朝回でようやく....。

何か重大な事件や出来事が起きるわけではないけれど、主人公の心情の変化や日常生活を静かに描くのがとても好きです。1
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.2

これ私のための映画だよね??って錯覚しちゃうぐらい、刺さりすぎました。苦しかった〜。意図せず変化していく人間関係と異性と恋愛すること前提に進められる会話の圧力。本当に、なんでそうなっちゃうんだろうな〜>>続きを読む

>|