mayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mayu

mayu

映画(267)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.7

幼い頃から1人で、こんなキレイにしなやかに健やかに育つ🤔?
かわいかったなー
小説読んでるみたいで静かで面白かった

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

5.0

とっても幸せになれる映画‼︎
ジュリアロバーツはシワとかもちゃんとあるのにとっっても綺麗でチャーミングだし、ジョージクルーニーは渋くてかっこよくて「小さい男」みたいなのが似合い過ぎるし、娘ちゃんもとて
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

悪い人がいない映画。
悪い事してるし悪い事してきてる人達だけれども。
赤ちゃんを誰も粗末に扱ってないし、みんなで見守って幸せになってほしいと願ってるのが伝わる、すごく好きな映画だった。
子どもを1人育
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.1

昔聞いた事がある、キューバ危機
こんな内容だったのかーと初めて知った
大物でもなくただのセールスマンが、世界にとって大きな事を成し遂げてくれたのか

そして、ソ連側にもまともな思考の方がいてくれたから
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

1.4

これをバトンて言うの?
人が死ぬのは泣けるのかもしれないけど、全然共感もできないしこの作品が評価されてる意味がよく分からない
苦しんだりしてるのはもちろん子どもには見せたくないけど、こんな子どものそば
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.3

ずーっと楽しく観られた!
稲葉さんの歌をもっと聴きたかったー
夢のあるとても楽しい映画✨

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

真面目にしたいのかふざけたいのか最初は分からなくて戸惑ったけど、面白かった
内容はよくある話だけど、どこの何者なのかふわっとしか明かさないとか自分の立場をペラペラ話さないのも結構好き
最後の銃撃戦は爽
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.2

怖い話って感じで面白かった
終わりかと思ってたらそれから40分ぐらいあって笑いが出た。
長いけどちゃんと面白いし、でも結局なんだったんだろうという、ボヤッとされた感もある。

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.7

こうやって犯人とか歴史って作り上げられるんだーと考えさせられた

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.3

ブラッドリークーパーがカッコ良過ぎて…
レディガガも普通の人がスターになった感じが上手くて、彼氏を大好きなのもすごい伝わって終始ニヤニヤが止まらなかった🥹

スターはどうしてお酒と薬に溺れていくのだろ
>>続きを読む

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

4.5

絵に描いたように分かりやすい映画。
ぜーんぶ想像つく流れなのに、やっぱり感動したしとても面白かった!
悪い事してても子どもはやっぱり愛情を求めていて、鬱憤を晴らすとこを求めて一緒にいた友達に染まってい
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

何回目か分からないくらい見てる🥹
ウィルスミスのダンスが好き過ぎて、お姫様がかわいくて。
ほんとにアニメがそのまま実写化って感じの綺麗な色とりどりの映画。
ジャファーはアニメくらいの悪い顔で登場してほ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.4

ストーリーの上手さと面白さと恋愛と格闘と友情とみんなで力を合わせる良さと悪党と、映画の良さがいーーっぱい詰まった夢のある映画だった‼︎
評価は二分しそうだけど、私はとても面白くてワクワクできて、見て良
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.8

ジョニーデップが素敵だった。
偉そうでもチャラそうでも怖そうでもない、普通の人を演じている事が新鮮でやっぱりなんでもできる俳優さんなんだと見入った。
水俣病の事は学校の授業でしか知らず、さらにまだ彼ら
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

こんなに良い映画だって知らなかったー‼︎
見て良かった✨

みんながみんなこんな人生ではない。
でもきっと、ちゃんとがんばった人にはご褒美がある。
そう思わせてくれる映画。
嘆くだけじゃなくて前向きに
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

お洋服が全部素敵。
髪色もすごい似合ってた!
あまりに可愛くて、次の日クルエラネイルにしてしまった

吹替で見ちゃったから、次はちゃんと字幕で見たい。
内容的には完結したのに、101匹わんちゃんではな
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

ルビー可愛い💕

前半は終始イライラ。
でもルビーの葛藤は伝わった。
無音の場面で、見ていて初めて家族の気持ちに気付けた。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

思っていたものと違った。
ドキュメンタリーのような感じで、案外淡々と進んでいった。
映画としての面白みというよりは史実に基づいて当時を追っていて、ホテルルワンダのように、知れてよかったという感想。

チェイサー(2008年製作の映画)

2.0

殴り合いのとこ多すぎる〜

韓国警察無能に描かれ過ぎてて終始イライラした

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.0

オシャレ要素を含むお話かなって思ってたけど、会社再建とジェンダーのお話。
ドラァグクイーンにすごい偏見持ってる登場人物がいたから、そういう時代かーって思ったら携帯使ってていつの話か分からなかった笑
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

殺し屋のお話ってよりは、彼の人生のお話。
すごくいい子だし、厳しいお父さんも、子どもの今後の人生を思って愛情で厳しくしてたんだと思う。
最後のえー‼︎✨そうだったのか‼︎😂はちょっと鳥肌立った。
面白
>>続きを読む

ペリカン文書(1993年製作の映画)

3.8

色々しながら見たらダメな映画。
人物覚えきれなかった笑
面白かった

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

4.2

トムクルーズかっわい〜‼︎
デミムーアきれーい‼︎
ケビンベーコン角刈り〜‼︎

むかーし見たけど、全然覚えてなかった。
ジャックニコルソンがジャックニコルソン過ぎてハリウッド感満載でよかった✨
面白
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.7

うーん
当事者はどんな気持ちだったのだろう
こんな事あっても、2週間経てば世間はまた別の話題で盛り上がる
人生をかけてやったところで、、
内容はおもしろかったけど、なんとなく先は読めたしやっぱり死んだ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.0

報道の自由って、本来こういった時に使われる言葉だと思った
我が子が自国の名誉の為に戦地に行かされるなんて、親は誰も望んでいない
でも、上の立場にいけばいくほど、決断って大変だよね