MAAAAAさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

MAAAAA

MAAAAA

映画(1493)
ドラマ(555)
アニメ(0)

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

凄い👍
めっちゃ面白い!

夢の中を映像にって
凄い事を思いついたもんだなぁ^_^

最初の方ちょっと目を離したら
迷子になってしまってw
ん?夢の中? あれ?現実?って
巻き戻して見直しました!
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

-

途中で観るのをやめてしまった。

辛すぎて悲しくて
胸が張り裂けそうになったから
最後まで観れなかった。

いずれ訪れるであろう
両親の姿と重なって
たまらなくなった。

ドキュメンタリーは
リアルす
>>続きを読む

ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ(2009年製作の映画)

3.2

浅野忠信を追いかけ観た本作
なかなかの豪華キャストだったのね。

甲斐性なしの小説家(浅野忠信
それを懸命に支える妻(松たか子
小説家の愛人(広末涼子
小説家の妻に惚れる若い男(妻夫木聡
弁護士(堤真
>>続きを読む

パラム パラム パラム(2018年製作の映画)

3.7

思いのほか面白かった^_^

そうだよねー!
イ・ソンミンとシン・ハギュン
豪華共演だもんねー!

義理の兄弟役で
2組の夫婦の話し
まぁ浮気がテーマです。
クズばかりですw
でもコメディチックなので
>>続きを読む

トンマッコルへようこそ(2005年製作の映画)

3.7

これは面白かった!!

朝鮮戦争真っ只中の1950年
山脈の奥地にトンマッコルという小さい村があった。トンマッコルとは「子供のように純粋な村」という意味。そこの村人は戦争も知らず武器さえも見た事もなく
>>続きを読む

オオカミの誘惑(2004年製作の映画)

3.5

カン・ドンウォンが
ただひたすらにカッコいい作品w

20年くらい前の作品です。
イ・チョンアは幼く現在は歳を重ねて
キレイになったなぁってくらい
変わってるのに
カン・ドンウォンは変わらない
恐いく
>>続きを読む

熱血男児(2006年製作の映画)

3.6

題名とジャケで
観るのを後回し後回ししてた
もう観なくてもいいかなって
思ったが、、
ソル・ギョングやしやっぱ観るか
な感じで観た^_^

流石のソル・ギョングでした。
どうしようもないチンピラ役です
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.6

アデル役の女優さんの演技が
素晴らしい!
色んな感情が上手くて
すごく伝わってくる^_^

青い髪のエマもキレイで
そしてカッコいい
アデルを見る優しい笑顔が印象的

ただ長かったー!
面白いんだけど
>>続きを読む

緋色の街/スカーレット・ストリート(1945年製作の映画)

3.6

飾窓の女を観てから
続けて本作を鑑賞^_^

冴えないオヤジが
若い女性にハマり落ちていく
女性に結婚を迫るが
罵られ殺してしまう。

この女性にはヒモ男のような
クズがいて結局このヒモ男が捕まり死刑
>>続きを読む

飾窓の女(1944年製作の映画)

3.6


洋画初心者の私が参考にさせてもらっているレビュアーさんが観ていた『緋色の街』が面白そうで鑑賞したくて、
U-NEXTでもうすぐ配信終了だったので
急ぎ足で観ようと^_^

その前に本作『飾窓の女』か
>>続きを読む

パーフェクト・ノーマル・ファミリー(2020年製作の映画)

3.3

両親からいきなり離婚すると
告げられた子供達。
思春期な年頃にはそれだけでも
ショックだろう。
離婚する理由が
パパが女性として生きたいからと、、

最初は受け入れられなかった子供
けど最後には理解し
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

何も考えずに観れる
面白いやつ🤣

下品でバカバカしくて笑える
ラストのエンドロールは
本当アホやなぁって笑えます。

何も考えずに笑いたい時にイイ👌

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

めっちゃ良かった^_^
面白い!!

ぽっちゃり女子がダイエットの為
ジムに通いそのジムで器具を壊して転倒
頭を強く打ち気が付くと
めっちゃsexyな美女になった。
正しくは自分にだけそう見えるように
>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.3

観たことあるような?
ないような?

暫く観てからやっぱ
観たことあると気づく。

内容としては凄く興味深いのに
観た事を忘れるくらい
心に残らない薄さ?^_^

凶悪犯罪を犯した未成年者
その加害者
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

観るのめっちゃ悩んで
やっぱり鑑賞。

ホラーが苦手なので
ホラー要素あるのかと思い
ずっーと観る悩んでましたが
大丈夫でした^_^

結果観て良かったです。
面白かった!!
ファースト・キル観るの
>>続きを読む

Taklamakan(英題)(2017年製作の映画)

2.8

久々にとっても面白くない
韓国映画^_^

時系列云々よりも
一体感が無さすぎて
なんだか全てが中途半端な感じ
サスペンス?なのか?

1年以上📎したままだったので
いい加減観ようと鑑賞しましたが
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.2

訓練所で罵声を浴びながらの訓練  
始まって暫くはずっと暴言を
吐きまくりな訓練シーン 

これは精神病むよー。
戦争の狂気だわ。

そして精神を病んだ
新兵が自殺する。
この後は戦争に入るのだが
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

アメフトのマイケル・オアー選手の
生い立ちを描いた実話。

スポーツ観戦を全くしないので
この選手の事知りませんでしたが
飽きる事なく観れました。

少年時代に家もなく
家族ともバラバラで愛を知らずに
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.2

観るのに4日間かかった。

中盤あたりで
あれ?これ、はまれないかもーっと
この時初めて気づいた
パク・チャヌク監督だと。

この監督の作品は独特で
はまれたのは「JSA」と「お嬢さん」
この2つの作
>>続きを読む

ユンヒへ(2019年製作の映画)

3.5

あらすじも見ず
なんの前知識も入れずに鑑賞

高校生時代の友人が
日本に引っ越し
20年ぶりに手紙をくれた

高校生時代に友人と何かあり
それを引きずったまま
時がたったのだろう。
そう思いながら観て
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.4

「ビューティーインサイド」を思い出す。

交通事故にあい
気づくと記憶がない
そして12時間がたつと顔が変わり
違う人物に変わる
それから12時間ごとに変わる

自分が誰だかわからなく奮闘する

↑こ
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.4

この作品は樹木希林さんだから
ひとつひとつの言葉が
沁みてジーンとくる。


是枝監督の作品そんな沢山は観てませんが
個人的にはボヤっとした印象があって
この作品もボヤっとしてると思えました。
なんて
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.4

毎回違う証言をする犯人(役所広司
もう何か本当なのかうそなのか
わからない。
ただただ役所広司の演技の凄さに
魅了されます。

ストーリー的には
なんだかボヤっとして
個人的にはハマれなかった。

アンネ・フランクと旅する日記(2021年製作の映画)

3.7

『アンネの日記』は有名ですが
読んだ事ありませんでした。
ホロコーストが関係するとも
知らなかった無知な私(´Д`ι)

映画はどこも配信がないので
一度本でも読んでみようかなーって
思ってたところ、
>>続きを読む

慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ(2014年製作の映画)

3.7

なんかよくわからないけど
ずっーと飽きずに観てた^_^

ラストに何かオチがあるのか?
と期待を込めて観てました。

ラストのあれはオチ?だったのかな?
全く意味がわかりませんでしたw

先輩の葬式の
>>続きを読む

スノータウン(2011年製作の映画)

3.9

うわぁぁ。
気持ち悪さMAX(*T_T*) 

これが実話とは恐ろしぃ。
12人猟奇殺人事件を
モチーフにした映画

グロさも気持ち悪かったし
ジョン(主犯
に結局は従ってしまう感じが
本当に気色悪く
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

3.5

幼い頃に父親から性的虐待を
受けてたセリー
少女から大人になったセリーは
横暴な男の元に父親から言われ
嫁がされる。
嫁いだ先では奴隷なような扱い
この黒人女性の半世紀を描いた作品

黒人差別な作品な
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.5


イ・ソンギュン主演って
個人的にあまり惹かれないんで
ずっとノーマークでした。

ですが、
岡田クンの日本版が観たくて
韓国オリジナルをまずは
観とこうと鑑賞^_^

クズな警察役でまぁ面白かった
>>続きを読む

僕の大事なコレクション(2005年製作の映画)

3.7

主人公ジョナサンはなんでも
集めるのが趣味なコレクター。

ある日祖母の最期に
ある写真を渡された。
そこには若きしり頃の祖父と
知らない若い女性
興味を持ったジョナサンは
祖父のルーツ探しの旅を始め
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.7

ダイヤモンド取得の為に
アフリカではこんな事が起きてたとは
まったく知らなかったです。

裕福層が欲しがるダイヤを
アフリカの貧困の人等が
同じアフリカ人にさらわれ
ダイヤ探しをさせられる。
容赦なく
>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

3.5

25年前の作品
この古さがなんか心地いい

メールで知り合う
ラブロマンスかと思ってたけど
少し違った。

メールで知り合った相手は
あなただった?!的な^_^
サラっと観れてよかったです。

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.6

時空を超え30年前の
亡くなった父親と無線で繋がる

この時空を超え系は
迷子になっちゃう事が多いけど
これはわかりやすくて
良かった^_^

消防士だった父は仕事中に亡くなり
息子は大人になり警察官
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.7

なんの計画もなく
銀行強盗に入る3人
そのうちの1人はすぐに
やっぱり出来ないーって
銀行を去る。

ん?これはコメディなの?
って思いつつ観てた
前半はほぼコメディっぽい

が徐々にに社会派クライム
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.7

鬼のような天才指導者
これはもう結果を出す指導者だから
許される狂気的な指導だね。

結果を出さない指導者が
これやったらただのヤバい先生

それに食いつくジャズドラマーを
目指す生徒
天才とは努力の
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.4

痴漢って冤罪を晴らすの難しいよね。
この作品、昔に一度見てました。

男性はこの映画観たら
電車乗るの恐いだらうなぁ。
通勤で電車使うけど
満員電車の時、男性は両手上げてる人
多いもんね。
私も男性だ
>>続きを読む