もりこさんの映画レビュー・感想・評価

もりこ

もりこ

映画(189)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

コンサートのシーンでBoth sidesから
ルビーの歌を聴くことができて
こんなに静かに泣いたのは初めてかも

無音ってぐっとくるんですけど
チャップリンの街の灯をちょっと思い出した

最後の手話の
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

何がしたいか何が幸せかなんて
本人にしか分からないものやと思うから
親が 周りが決めることじゃないけど

何がしたいか何が幸せかの物差し、
選択肢、引き出しを
持たせてあげる役目もあるもんね

塩梅が
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

ティールオレンジで映画な色合い

どんどんマリアの服がブルーになって、
最後に会う時のワンピース綺麗だった
でもトニーはオレンジ着てた?

あとは発音の区別がおもしろい
縄張りとか母国とか仲間とか
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.8

曲が全部良いなぁ伸びやかで
スーザン魅力溢れすぎて
こんな女性になりてぇ〜と思った

29歳で観てたら多分
泡吹いてた

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.3

かっこいいディカプリオを
見たかっただけやのに、地獄ですやん

うわ、最悪や、、、って思うシーンが
ありすぎる

火花(2017年製作の映画)

3.5

胸にシリコン入れた神谷さんを叱るところ
良かったと思います

芸人以外の社会を経験して、
世の中の解像度が変わる瞬間かな

あ〜わたしも思ってることと反対のこと
大声で言いたいな

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.3

これ見た後
磯にいる人たちみたら「密漁」かと
思うようになった

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

愛でしかない映画
めちゃくちゃ泣けた
森宮さんと優子ちゃん素晴らしくて

けど、最終バトン渡すのは
その男でええんかぁ?!って
なったけどどんな感じ?初恋強いなあ

悪者が1人も出てこやんくて
若干拍
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.7

柳楽優弥が本当にビートたけしにみえてくる

ツービートのコンビ名決まるあたりワクワクした

夢 諦め 夢 追いかけ まだ夢の途中

そんな感じ

クルエラ(2021年製作の映画)

3.9

とりあえず終始お洒落ェ

ストーリーがシンプルに面白いから、クルエラと絡めなくても良かったんじゃ?と思ったり、

でもそれじゃプラダを着た悪魔で済むからクルエラ要素があるからこその面白さかぁ、とも思っ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

ひーーさしぶりに観たら良すぎる
困る

まっすぐ、に尽きる

純粋って言葉も少し違う気がするし、
無欲の勝利とかも違う気がする

戸田なっちゃんの字幕もええ味出してます

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

ジャックニコルソンがシャンプーハットのてつじすぎて気が散る

もう何も自分のアイデンティティのないビリーにcitizenと書かせるところにチクっとする

344と341のくだりが好き

最後はもう、こ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.3

「待って〜終わらんといて〜」とエンドロール直前に言ってしまうくらいには、最後放り出された感がある。

ちゃんと奥さんのこと愛してたって、最初からみんな分かってたよ〜って言ってあげたい。少し疎かにしてし
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.7

I'll see you in another life when we are both cats.
えぇ〜、最後のウィンクが良すぎぃ!

この監督の描く女性像が結構好き
そこに居てくれるだけで力み
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.5

描きたい概念が難しいな?分かりやすそうで分かりにくくなってるな?と初めは思ったけど理解すると入り込める

きらめきって、ほんと何気ない一瞬やなって改めて感じる

ただ、自分には何か卓越したスキルがある
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

♠︎「教えてよ」❤︎『え?』
♠︎「何が好きか」❤︎『サンドイッチ』
♠︎「僕と同じじゃないか!」
♠︎❤︎「『私たちはよく似てるね
    あ、また揃った!!』」

という感じです。
サブカルじゃな
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

-

My name is John Coffey,
like the drink, except not spelled the same.

メリンダ夫人に「ありがとう」と
言ってもらえた時が唯一安心
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

あー泣けるより悲しいの方が勝ってしまった。

身内に同じ症状の人がいるのといないのとで
この映画の受け取り方もまた違うと思うなぁ

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.0

土曜の昼間にたれ流し
もれなく爆睡
怒鳴り声でたまに起きる

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

ホラーというよりかはバイオレンス、
覚悟してた範囲内での怖さでした

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.2

男の子にうまれてたら戦闘シーンとかに
もうちょっと興奮できたんかなと思ったけど、
ミーガンフォックスには女でも十分興奮した

コウノトリ大作戦!(2016年製作の映画)

3.8

このあとのアメリカ旅行で
「きゃん〜〜〜わいっ!!」が
流行語大賞に選ばれたのは言うまでもない。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.5

これも機内
it fits(キラーン) ここ好き

日本語字幕 英語字幕どっちもなくて
調子乗って英語オンリーで観たら
理解乏しい だからこの点数 ごめんブリジット
せめて英語で字幕は要る!

でも言
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

3.7

機内で

最初ジュードロウに激似の人やと思って見てたけど
やっぱりどう見ても本人だったね、
見た目(髪)で判断良くない

日本語字幕なし、英語字幕なし
英語のみで観る集中力なし
ってことでしょうがなく
>>続きを読む

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.5

よくあるタイプのやつ
なんかもっちゃりした印象!

ジャック(1996年製作の映画)

3.8

終わり方が好き。先に続いていってるから。ジャックと周りの皆がちゃんと未来を見てる

この手の映画にありがちな無理やり泣かせる系のオチじゃなくて良かったと心底思った。

蝶々が重量ギリギリのツリーハウス
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.7

アーチーが終始可愛すぎて無理。モーガンフリーマンではなく完全にアーチー。一緒にカジノ行きたい。大脱出に「おぉぅ」ってつい声出た

パディのパンチのくだり、あと1回ぐらいどっかでやってほしかったな

>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.4

全然観るつもりなかったけど観ちゃった。

ベンジャミンバトンと似てると思いきや時間の経ち方が全然違うから非常に混乱。
考え始めたらキリがないから途中で考えるのやめた。(照)

宝ヶ池、さらさ西陣、植物
>>続きを読む

ピグマリオン(1938年製作の映画)

4.0

マイフェアレディの原作。
歌がないだけで台詞もほぼ同じ。

ヒギンズは断然こっちの方がかっこいいです。レスリーハワード。はぁ、gentleman

I'm a good girl, I am
花売り娘
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.2

ため息でる、良い身体だなぁ〜。
ナイスむきむき
顔はそんなに好みではない。

憧れと嫉妬って共存

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.7

「過去にも2人は同じように出会ったならば恋をしたね」って、歌のフレーズが浮かぶ。

氷の上に寝転んだり、映画って分かってるのにそういうのにどうしようもなく憧れるなぁ、(笑)

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

3.5

semisonic で合ってたっていいながらclosing time歌ってるのが、かっこよすぎて、ぐぬぬぬぬぅぁ〜〜ってなりました。

ブラックスワンでも思ってたけど、ミラクニスの色気、すごい。