びすこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

フラガール(2006年製作の映画)

3.8

面白かった!し、感動した

だいたい実話なのかな?
ただハワイアンっていう施設があるという認識でしかなかったけど、石炭から石油への過渡期で炭鉱が潰れかけてたり色んな背景があったんだね
単純だけど行きた
>>続きを読む

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.8

結構面白かった!!
妻夫木聡がめっちゃよい!!
吉そば食べたくなった〜
自分に嘘をつくわけではなく、相手の受ける印象を変えればいいだけだ、というやり方 で自分の好きなことを飄々とやる

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.1

こんな世界は絶対いや
繋がりすぎるの怖いし上っ面だし結局だれも責任取らないんだから全部見せるのは気持ち悪い
でもこの時代だから利用することで便利なことって沢山あるけど、ちゃんと節度持って見失わないよう
>>続きを読む

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

1.0

テラハ一回見てみよって思って見たけど、なんなんこれ笑笑

てっちゃんもゆいちゃんも怖いわ笑
ゆいちゃん女として怖いわ

ヤラセであってくれ

山ちゃんの、無理なもんは無理。が名言

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

洋服とか可愛い
最後の最後のところはハラハラしたけど、日記に書いてあるっていう判明の仕方はなんかな〜という感じ

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

妹が父に向かって発散するシーン、自分の大切にしてたものを壊されたら許せないよな

沖縄って実際ああいう感じなのかな、軍の家族の考えとか、外出が困難になったりとか、でもああやってフェンス越しの交流とかあ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.6

主役の女の子がなんだかな〜〜〜

男の子達のアカペラグループの方が好きだ!!

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

偶然だから、愛おしいんだよ っていう言葉を思い出した

ある1つのもの無かっただけで、今関わってくれてる人達と関わらなかったんだなそうだよな

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

おかあちゃんが本当にすごい
いつか役に立つからって手話勉強しときなさいって言ってたのとかほんとに、、
泣いた

何者(2016年製作の映画)

3.0

やっと見れた!!
有村架純とか菅田将暉の役みたいな子が結局うまく行くんやな

頭でっかちだったりプライド高すぎるのは生きづらい

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

rock youとチャンピョンは知ってて、ライブは臨場感あって良かった
メアリーと最後まで恋人関係だったら違ったのかな、でもそうだったらフレディはここまでにならなかったのかな
亡くなる時幸せを感じてた
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.2

カモノハシみたいなの可愛かった
戦うシーンかっこよかった!
字幕で見たかったなぁ

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.4

すごかった〜〜!
うまくいき過ぎだけど、まぁそんなことは気にせずに豪快に楽しめた

アンハサウェイがゲロ吐くところは、彼女もそういうことするんだ〜!って思った

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

おもしろかった!
意外と結構笑えた

プー可愛いしイーヨー面白いし、見てよかったなぁ!

昼顔(2017年製作の映画)

3.2

奥さんが怖かった
登場人物は少なくて画面もだいたい暗い分、2人がホタルの所で仲良くしてる所が際立った。上戸彩が笑ってると安心する。

結婚してから、もっと好きな人が見つかっちゃうことあったっておかしく
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.4

ノリノリな曲楽しかった!
ただミュージカル特有の不自然さをちょいちょい強く感じた
パパの若い時かっこよかった
友達2人面白かった
横澤夏子面白かった

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.6

泣けた

目黒シネマにて3回目の鑑賞
ほんとに良い。最後のところはほんとに来る。好きだなぁ、また見たい。
こうやって文面にすると自分の語彙力が虚しくなる

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.0

お互いいい人が相部屋で良かったなぁ
部下の人がいい人すぎた、最後までいい人だった

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.0

すごかった!
知識と生命力
最後感動した、、、!

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.5

めっちゃおもしろかった!!!
ドキドキだった!
クレアがたくましい!
ブルーがかわいいなぁ従順だなぁ
続編あるな〜たのしみ!!

IMAXで4dxはアトラクションみたいだった

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.2

おもしろかった!
家族揃ってみんなで戦うところ好き!!

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.1

私の期待値が高すぎたかも!
東京駅が近未来的で楽しそうだった

お話としては最初、おっファンタジーだ〜好き〜〜ってなったけど、ちょっとなんか違ったかも
ひいおじいがかっこよかった!
未来ちゃんの手の模
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

2.6

リリフランキー家族楽しそうだなぁって思った。子供交換するかしないかなんて難しいよなぁ
真木よう子の縁起がナチュラルで良かった。ウィンク最高だった

最後は結局どうだったんだろなぁ交換しないってことに
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

ちょっとグロかった〜〜
でもスリリングで面白かった!銃撃戦のときとかの音楽がポップで楽しい
個人的にはイギリスで紳士な一作目の方が好き!

エルトンジョンを覚えた

爆音上映にて

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.5

なんか面白かった
アタリ君の喋り方が不安だった
尊重 ってのが1番面白かった
ちょっとシュールな感じで、あと日本感満載でみんな言うけどこれが外国の人が作った映画ってのがびっくりする
最後の方はトイレ行
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.5

男の子の育児に慣れないお父さんの最初の方の奮闘が可愛かった
あと男の子かわいすぎた〜
メリル・ストリープって美人だったんだね
お父さんもメリル・ストリープもその友達もみんな鼻筋通ってた
ギフテッドとち
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

爆音上映にて

めっちゃ面白かった!!!
なんかもう爽快感。
武器がスペック高すぎて笑
主人公もかっこいい〜〜コリンも
威風堂々流れてきたときは笑った
こういう映画面白いなという私の中で新発見!でした
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

静かな映画だった
初めてのboys love映画で、嫌悪感とかは抱かないけど、私にとっては新鮮でほぉおぉぉいう感じでした
両親がさ、とても理解者で素晴らしいと思った特に最後のお父さんの言葉
80年代イ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.1

見た、、、しかし私には分からなかった、、結局誰なの、、


今からネットでググってしまいます

追記
ネットで種明かしを読んだ。すごかった、、感嘆

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

最初30分見逃したのと、前から2列目というのもあり、あっという間に終わったという印象。
ストーリーは単純だったけど、ミュージカル好きなら見てて気持ちいいし楽しい。サントラ早速聞いてる
Never en
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.2

東京オリンピックが終わったら俺たちどうなるんだろ、ってのがグサッときた
私はオリンピック好きだから楽しみだなぁ〜としか考えてなかったけどこういう人もいるよね、老人の孤独死とか色々現実的な映画で、美香の
>>続きを読む