numaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

numa

numa

映画(657)
ドラマ(25)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.4

大好き!

こんなにキュートで愉快なラブコメディほかにないでしょ

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.2

エマ・ワトソンだから観たいと思った。

エマ・ワトソンだからすごく良かったと思った。

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

レナ・ヘディが見たかったので。

フローレンス・ピューとロック様も。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.2

10代の時に観て、なんとも印象的で凄い作品だった。

登場人物のどのシーンも意外と鮮明に残っていて、あらためて凄い作品だなと思う。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.8

10代の頃に観て、なんだか不思議で奇妙で、でも好きだと思った記憶がある。

スカーレット・ヨハンソンの初見がこれだったので、アクションをバリバリこなす今の彼女を余計に素晴らしいと思った。

ソウ(2004年製作の映画)

4.3

死霊館が大好きで観てた流れで、こちらもジェームズ・ワン監督と知り衝撃をくらう。

10代の時にインパクトが残った作品の一つで、大人になった今、もう見る勇気が出ない作品((( ;゚Д゚)))

あのシー
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

磯村くんや岡山くん、柳楽くんが出てきたあたりで爆笑してしまった(笑)

勉強が出来ることはただの基準でしかないし、子供の個性を活かせるのは周りの大人次第なんだとあらためて思った。

もう少し、勉強がた
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.3

時代が作られる時、と言う感じで、生きているこの時代に素晴らしい瞬間を体験出来たことに心から感謝したいと思う。

全てのアスリートやエンターテイナー、情熱を体現する人々に感謝。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何気に深い。

ポジティブで明るい人は魅力的で、それが容姿の力で左右されたりするのが人間なわけだけど、実のところそれはさほど重要ではない、って言う。

どんなに容姿が良くても、ネガティブな人ってなんと
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.4

子供の時から有名になると言う大変さのなか、大人になっても魅力的な人間性を感じられる三人には本当に感心する。

俳優であろうがなかろうが、良い人生を歩んでいって欲しいと思う。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

4.3

ちょっと残念なシーンもあったくせに、もう何回見返したことか。

なんやかんや気に入ってる。

ルーマニアで修道院で悪魔だもの。

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

3.8

リアルな痛キャラ。

演じると言うか、痛キャラそのもの過ぎて見ててちょっと引いたし(笑)

ある意味、これがジムキャリーの魅力ってことだと思った。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

色々と印象的なシーンも多くて、ガモーラとクイルの関係も含め、なんだか今回はとにかく深かったなー。
もちろん大好きが前提で。

個人的には、動物に対する仕打ちとその姿が見ていられなかったかな。

知能と
>>続きを読む