えむしーはままさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

えむしーはまま

えむしーはまま

映画(986)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

タッカーとデイルと似た雰囲気を感じる😂笑った〜面白かった。
タッカーデイルよりも、グロさはマイルドな感じで、悪役もはっきりしてるから笑いやすかったかも。
グロホラー系コメディ!

僕の巡査(2022年製作の映画)

3.0

私の性格の悪さからなのか、、復讐物語みたいな雰囲気にも感じられちゃって、、笑

時代が許さなかったせいで、愛する人とは結ばれなかった。
としても、不倫して奥さん苦しめてるトムとパトリックにはなんも共感
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.0

前評判が良すぎたのか、私の感覚が世間とあってないのか、、、笑

恋に恋する男の子感は出てたからなんとなくストーリーも理解できたけど、出てくる登場人物のほとんどに共感もできない、理解もできないまま終盤を
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.0

題材としてすごい面白かった。
リチャードが少し変わってて、だからこそ事件を発見できたけど、その変わった人エピソードが彼を苦しめる。

有罪になってない人をまるで犯人かのように書き立てるマスコミ、捜査関
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.5

このコピー、マジでやめて。
誰だよこれ作ったやつ!?
話全然違うやないか!
でも前情報なしで見た方がいいと思うからなんも書けん!
とりあえず見終わった後に、プロモーション考えた日本の担当者に怒りたくな
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.0

期待値が高すぎたのか、いまいち面白みにかけたかなあ、、。
人物の行動に色々突っ込みたくなることも多くて、なんで?!は?みたいな感情が邪魔してあんまり没入できなかった〜、、

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

ホラーコメディ映画、、、?
やりすぎやりすぎ、なんでも喰らえ!みたいな感じで、登場人物もあまりにもアホすぎて、アナベルもやりすぎてて、なんかしっちゃかめっちゃか感がすごい笑
割り切ってコメディとして見
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

好きで何回も見てるシリーズの1つ!
怖さも話の内容も、全てがちょうど良い😂

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.5

クラシカルホラー(?)
最初っからわかりやすい展開すぎて、話の内容だけだと物足りないな〜、、。
単純明快、みんな思考停止、話の深みがあまりない、、笑
ホラーとしても、そこまで怖くない、、。ゆるく幽霊出
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

傷とか怪我とかのグロさはさほど感じないけど、人間のグロさ(?)みたいなのをバシバシ感じる、、!
最初からなんとなーく結末がわかっちゃったけど、伏線も分かりやすく散りばめられていて、みてて爽快(?)だっ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

最初から要所要所に、母の異常さが垣間見えて面白い。
足が不自由だけど2階にある部屋、ホームスクール、受け取れない郵便、介護する大変さをアピる母、、、。

最後、ゾワっとするけど言い終わり方!

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

ミッドサマー感ある。
面白い。
考察好きにはたまらないホラー映画。
グロすぎず怖すぎず。
疑問を持たずにみると、訳のわからん映画になるという面白さもある。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

タイトルで結末わかる説あるよな。。笑

死刑制度は賛成派だったけど、本当に冤罪ではないのか?という根拠がない事案がある以上、制度への不信感も拭えない。

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

実際にあった事件をモデルにしたフィクション映画。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.5

アニャかわいい、、!
鼻血出せる特技が活かされてたけど、体は大丈夫なのかな、、、?

とにかくアニャかわいい!
アニャのドレス姿見れる!そんな映画!!!

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

3.5

当時は犯罪と思われてなかったことに対して、時代の変化で犯罪だと突きつけるのは難しさや反発もあるよなあと、、。
明らかに悪いことしてるのに、何で周りは犯罪者を擁護するのかって、、
自分も当事者意識がある
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

4.0

全てを理解して愛し合っていたと思ってても、いつの間にか手を離れていて理解できない、相容れない存在になっちゃうのが子供なのかなあ、、。
乗り越えてそれでも愛すことができるのが、子供の死がきっかけというの
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.0

現実?漫画のフィクション?曖昧さがいい意味で不安定感醸し出してて良かった。
けど、、何となーくB級感もあったりして、、
私はあんまりしっくりこなかった、、、、!

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

映画としては微妙な感じ。。
ストーリーがイマイチかな、、。
詰め込みすぎてて追いつけないし、謎解きとしても微妙。
ゲーム知ってる側としては、キャラが良くなさすぎて微妙な感じ、、。
レオンどしたの、、。
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.5

深夜映画で鑑賞!面白い!
最後まで、どういうことだ、、?と謎に包まれながら考えながら、そして少しずつ解き明かされながら進むのが面白い。
胸糞なシーンも満載だから、若干鑑賞注意な感じもした。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.5

こ、、、、これはまた強烈な映画、、。
女性として何不自由ない暮らしを”させてもらってる”状態の、生きづらい雰囲気が空気感と病気からじわりじわりと伝わってくる。
決して暴力を振るわれるわけでもなく、ひど
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

とにかくストーリーがさくさく進んで、アクション満載、これぞエンタメ映画っ!

話は変わるけど、ナオミハリスさんがパイレーツすぎてもう、頭が途中からパイレーツになってて、どうにも混乱した、、、。

ライフ・オブ・ザ・パーティ(2018年製作の映画)

3.5

何があっても前向き、明るく、楽しく!みたいな楽しい映画で楽しかった()

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発(2015年製作の映画)

3.5

独特な映画だった、、。。
主人公が直接視聴者に語りかけてくるスタイルは、好き嫌いが分かれそう。
語りかけられることで、物語を堪能するというよりも講義か何かを受けているような気分になる。
ただ、心理学の
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.0

セリフと共に真実が暴かれていくスピード感、良かった〜。
物語の起伏自体は大きくないけれど、ここまで映画にのめり込んでいくのは話の作りや映像の流れがうまいからなのかな。
登場人物はかなり少ないけれど、人
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

面白かった!コメディとして楽しく見えた!俳優陣豪華!それだけで見る価値あるかも!

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

2.5

ゴシックホラーな感じ、、だけど盛り上がりに欠けるな〜。。
静かになる、音がする、静かになる、誰かいる、追いかける、誰もいない、ホッとする、誰かいたー!の繰り返しで、セリフも少ないし謎解きも深くもなけれ
>>続きを読む

説きふせられて(2007年製作の映画)

3.0

最後ウェントワースの感情と行動が時系列合わなさすぎて????????
ちょっと置いてけぼり感のある映画だった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

行き止まりの世界に生まれて、を思い出した、、。
あちらはドキュメンタリーで、こちはフィクションだけど、根本的なものは同じように感じた。

抜け出せない何かから、少しでも前に足を進めたい、だからスケボー
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.5

面白かったー!ホラーマニアってのはあんまり関係ない気がするけど😅

爽快感のあるグロさ(?)が新感覚でした笑

ニセモノ彼氏(2022年製作の映画)

3.5

王道ラブコメディで普通に面白かった!
ソーシャルメディアが絡んでいる分、細かなところは現代風だけど、、
すれ違い、嫉妬、振られそうなイベントからの結末が、いい意味で裏切らない王道映画だった。

来る(2018年製作の映画)

4.0

くせつよおおぉ笑
怖いけどエンタメ性たっぷり。
135分飽きずに見える映画だった。

人間の弱さ、卑しさ、みたいなものが絡んできてメッセージ性もあった。
テンポが良すぎて理解が追いついてないエピソード
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.0

バカばっかりだと見下していたけれど、結局は言ってる本人たちが1番の大馬鹿だった。。

極端すぎてそこまで胸糞、、、とはならないものの、歪んだ愛情を存分に表現し、ミイラ取りがミイラになるストーリーを面白
>>続きを読む