Unco丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Unco丸

Unco丸

映画(379)
ドラマ(6)
アニメ(0)

SAW レイザー(2009年製作の映画)

4.0

これ良かったよ
ロードオブセイラムみたいにトリップできる映画だと思ってたら途中からちゃんとストーリーも出てきて
悪魔ものとして興味深く面白かった

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポケモンはすごいかわいいんだけど、途中からラストまで寝ちゃった!
一緒に見てた人が教えてくれたけど、なんだそんなことかあと思ってしまった。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.5

アンジー美しいねえ!
映像がとても綺麗で観るの楽しかった。

オーロラ愚かすぎて途中イライラしたけど

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

チャッキー目線だったなあ~

ラストのパニックがちょっとありきたりすぎて萎えたかも。
でもそこまではかなり面白かった。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウッディとバズが離れちゃうのはすごく寂しいけど、ボーと一緒におもちゃの幸せを掴んでいってほしい!

ボーかっこかわいかった!
ランプだったこと初めて知ったけど。

来る(2018年製作の映画)

3.5

怖くはない。

けど、「へー」と思うような事とか知れたし、まあまあ知識欲は満たせる?
少年漫画みたいだった。

愚かな妻夫木は見ていて相当笑えるね。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

これ面白いね!!!

ベビーシッターとか悪魔のサンタクロースに似てる感じで、大筋がバック・トゥ・ザ・フューチャー。
ストーリー性がちゃんとあることと、ユーモアのセンスと青春が混ざりあって鑑賞後の満足感
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.0

王道のパニックもの。

ワニがぬらりと不気味で怖かった!

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美しいな。

内容はというと…
「わかってるつもりだった」(日本語字幕)
の時に初めて揺らいで、
今まで見えなかった少年の心を捉えられそうな気が…してくるラストだった。

そこまでして見てほしいか!
>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.0

試写会にて。

起承転結の無い時間の流れをそのまま切り取った映画。
画の演出に拘りを感じる。

史実に基づいているのであまり過激にならなかったのだろうけど、期待して見に行ってしまったのでちょっと物足り
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後にもうひとひねり欲しかった作品
90分もあるんだもの…

なんならももうひとつ人格を生んだって良かったんだ。最後に。
大グモから逃れる・大グモを殺す・大グモから愛される…もう1個要素が欲しかったか
>>続きを読む

カリスマ(1999年製作の映画)

3.5

けっこう好きなんだよなあ

ハンマーで頭を勝ち割るシーンの音が好き

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

4.0

最高

ブチャラティじゃん
って思ったけど全員5部っぽいなあ

とにかく全てがキュートで
アダムスファミリーの学園版的な
極悪なハリーポッター的な
原作もすごく可愛い

大好きだな~

蠱毒 ミートボールマシン(2017年製作の映画)

3.0

前作があるんですか?
ほ〜

悪くはないんだけど
要素が散らばりすぎてて…
この監督毎回こんな感じなのは知ってるけどなんかイマイチ何かが掠ってゆくだけで…

ジャンクって映画をベースに
ゼイラムを足し
>>続きを読む

バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所(2012年製作の映画)

3.5

趣のある映画です。

確かにつまらないけど
映画って面白いつまらない
だけで語れない部分があるじゃん?

ライアー・ハウス(2012年製作の映画)

3.0

芸術的点の高い映画!
音楽とスプラッタの調和が取れていて、ストーリーも上手く出来てる。
中々良作だと思った。

ドクムシ(2016年製作の映画)

2.0

オチはあーそうなの…って感じだった

日本のB級映画ってとにかく中身がなくて話にならないような完成度なんだよね
なんでかなあ やっぱり予算が無いんだと思うのよね
中身無くてB級でチープだけど良作な映画
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

2.5

OSOREZONE という見放題サイトで視聴しました。

悪魔祓いのやつです。
ちょっと長すぎ。

結構評価高い映画っぽいけど、
祈祷師よりもエクソシストって呼んだ方がアンチキリスト映画って感じするな
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

実際の事件が基になってるんですね。

とても面白く興味深い内容で、更に問題提起の質が高いです。

見ていてとても具合が悪くなってしまって、疲れてるのかな?と思いましたが、画面酔いでした。
カメラワーク
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.5

映画の完成度は高いと思うけど、
前田敦子の演技がウダウダしててウザい…喋り方かなあ…、クロユリ団地の時よりはマシになったと思うけど、感情を表に出す演技になるとウダウダした喋り方になっちゃうんだよね。
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

最後は自分で選択できたのかな、
それとも夢の中で言った言葉?
どちらにせよ彼にとって生きるということは最早苦痛以外の何でもないような気がする。

どの結果も意味をなさないのでは。

サスペリア(2018年製作の映画)

3.0

正統派の魔女、黒魔術もの。

昔の映画(とはいっても、今観ても昔の方も全然観られるような素晴らしい作品だが)の良いところ取りというか、やっぱりすごくセンスがいいなと思う。
現代風になっているので、それ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

う〜ん…?
ひっちゃかめっちゃかなんだけど…
ん〜… たぶんそんなに面白い話では無い
でもたぶん、クドカン映画作るの…っていうか、作品を作るのが上手いかなあ。

終わりよければって感じだった。
一応
>>続きを読む

シャッター(2008年製作の映画)

3.0

見たかい?トランプ
これが白人のやり方だよ!

ホラーの雰囲気より
異種混合社会の形態がピンと来ず

ここは日本だが白人が主人公で
海外風の雰囲気だが監督が日本人で
全てが真新しくどう観たらいいのか感
>>続きを読む

Solus(原題)(2015年製作の映画)

4.0

いや~ けっこう好きだな~
こういうやつ…

芸術性高い感じ…
ジャンル分けするとマーターズとか
ファウンドとかと同じところに入ると思う

正直笑っちゃうね

あとかなりビックリした
音に

蛇のひと(2010年製作の映画)

4.0

永作あんま好きじゃないんだよね

映画としてなんか妙に良かった
特に音楽が好き
物語もしっかりしていて
面白かった

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

3.0

ちゃんと見たら面白そう(すいません)

仕事の片手間に見ていて
ちょっと意味がわからなかった…

集中して見ると色々工夫があるような気がするんだけど、たぶん集中して見てたら退屈してたと思う。

そうい
>>続きを読む

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

3.0

普通のエクソシズムもの

選曲は良いかも

特に真新しい感じは無いんだけど
ラストのあれはJホラー作品のアレと酷似していて笑ってしまいました

パージ(2013年製作の映画)

3.5

けっこう面白かったよ
仕事の片手間に観ました

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

けっこう好きだけど
「お?」
という感想が最後の最後に
声となって出てきてしまったので
期待値は下回った笑

2000人の狂人/マニアック2000(1964年製作の映画)

4.0

なんかいいね
あの歌が良い
ハーシェルゴードンルイスが歌ってるところが良い

ストーリーも狂っててかわいくて怖くて面白くて良い

ラストシーンはちょっと寂しい感じがした

また来年もやろうぜ!って村人
>>続きを読む