Unco丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Unco丸

Unco丸

映画(379)
ドラマ(6)
アニメ(0)

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

音楽が印象的で
画面が美しい
とても芸術性の高い作品

ロマンチックな愛と恋がある

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.5

普通に面白かった。
コメディとして上手く出来てる。
セリフとか。

この手のゾンビ映画には珍しく、退屈しないで最後まで観られた。

子供をゾンビ化させて、子供=敵 とするシチュエーションは、実は新鮮か
>>続きを読む

殺人ワークショップ(2012年製作の映画)

2.5

ん?
…そういう感じかあ〜

邦画ってなんで振り切らないんだろうね

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.0

普通のよくあるやつだった
でも、よく作られていて質は良いと思う。
暇つぶしにはなる

鬼畜大宴会(1997年製作の映画)

4.0

観終わった直後は、
一体こりゃあ……
と思ったし

しばらく経ってからも
一体あれは……
ってなってたけど

2年半経っても
鮮明に内容を思い出せて、
なんかこういう事だった気がする
って、勝手に納得
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.0

クリント・イーストウッド好きがクリント・イーストウッド目当てで観る映画

ファンなら嬉しい映画だな
らしさ全開って感じだったから

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.5

夢の中に居たいのに
現実が鋭く突き刺さってきて
痛いのに それを認めたら
我慢できないかもしれないから
夢を見ている
チャーミングなブラックユーモア作品

シマウマ(2016年製作の映画)

1.5

えっと………
一体これはなんですかね

エピソードが何個かあったんですけど
どれも中途半端というか

どんな気持ちでなにを期待して
観ればよかったのか…

面白い面白くない以前に
なんなのかよくわから
>>続きを読む

エンドレス・フィアー(2013年製作の映画)

2.5

んんん〜???

これは、何を求めて見たかによって
感想が変わりますね

わたしはスリラーを求めていたので……

でもまあ、気分を切り替えて
なるほどね…となりましたよ。

最後までちゃんと…というか
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

あー、なるほどね
いいんじゃないですか

面白いね

よくある感じにまとまっちゃったけど

好きだよ

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

主人公の女の子ウザイね

まあまあ面白かったけど
よくあるストーリーかなあ

ロックンローラ(2008年製作の映画)

2.5

あー……
なんか面白そうなことはしてるけど…

ちょっとテンポに重点置きすぎて
内容がわかりにくいから
そこがね

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.0

内容のスカスカさを
映像の美しさと
カメラワークのセンスでカバーしてる

いや、決して内容が薄いわけじゃないけど
わざと表現を空いてるという感じかな

抽象的な演出にかけてきてる

芸術点の高い映画で
>>続きを読む

デス・ルーム(2006年製作の映画)

3.0

思いのほか…
シーン展開が多くて退屈しないし
まあまあ面白かったよ

ベビーシッター/CAGE(2014年製作の映画)

2.5

パニックものとしては楽しめたかな

ただ、主人公の女子強すぎ
その逞しさの理由が明確にあれば
すごく良かったのになぁ

まあ襲ってきたヤツらの素性とか
肝心な部分の作り込みがされてなくて
ちょっとモヤ
>>続きを読む

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.5

雰囲気好きだよ
ストーリーはよくある感じかも

けど
ちょっとハッピーになる

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

2.5

あーそゆことかー

テンポも良くてわかりやすいから
なんも考えずに見れるね

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

面白くはない
面白くはないんだけど…

ラストは…当人同士の問題だから
部外者がとやかく言っても
仕方がないと思った

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.0

嫌いじゃないけど…

画面は綺麗だったな〜って

ストーリーも見応えはあって良かった
でも 韓国特有の雰囲気が
良い時と意味不明な時とがあって
まあこれは文化の違いって事でいいと思う

見て損はない?
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.0

あーそゆことか〜

ストーリー自体はちゃんと考えられてて
これを見せたかったのかってなる

あと題材も面白くてけっこう好きかな

でもなんだろ
爆発力はなかった

全体的に薄い感じはしたな
インパクト
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

ちょっと泣いたな〜

控えめに言って最高だった

まず綾瀬はるかが可愛い

そしてストーリーが
邦画特有のつまらなさを払拭しているが
邦画らしさを出してて良いと思う

好きだな〜

海底47m(2017年製作の映画)

4.0

いや けっこう良かったよ

どうせいつものクソサメ映画だろ
と思って(期待して笑)観たら
良い意味で期待を裏切られた!

とにかく女の子達が絶望し続けるのが最高
若干クドイ所もあったかもしれないけど
>>続きを読む

スナッチャーズ・フィーバー 喰われた町(2014年製作の映画)

3.0

ううーん
2.5にするか迷ったけど…
ちょっと時間置いて考えると
そこまで酷くはなかったかなって

確かにおどかし方やクリーチャー?は
今までになかったな〜と
色んなものの組み合わせは良い

ただ何が
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.5

そんなことだろうと思ったな〜
というのが ラスト

想像できてしまった話だったけど
グロさや狂気の表現は◎です

うわなんかこれスペイン映画じゃん?
と思ったらホントにそうだった
スペイン映画のグロは
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.5

以下ヘイトスピーチ

有名なのでとりあえず
やっと観た けど
思った通りの鬱陶しさヤンカ…笑

嫌いなものをワザワザ観るな
っつーハナシですけど
別に観たって損する事は無いので一応

どうしても肌に合
>>続きを読む

オールナイトロング2(1995年製作の映画)

2.5

最初笑って見てたけど
女を侮辱して楽しんでるシーンが
怖くて笑えなくなった

やっぱり気分悪くなるね
虐待ものは

ま それは置いといて
映画としてどうかっていうと
ゲイとロリコンが入り乱れてて
かな
>>続きを読む

リンダ・ブレアの グロテスク(1987年製作の映画)

3.5

「そう言わせるのが目的だった」
というのならお見事です。

えぇ〜… という喪失感はあったけど
やりたかった事がこれなら 仕方ない
楽しめはしたし 面白いよ

ただちょっと上級者向けかもね

クソを愉
>>続きを読む

ジャンク5/死のカタログ(1988年製作の映画)

3.5

見た瞬間は「なんだこりゃ」
だったけど
時間経ってから思い返すと
なかなかすごいモンだったな
という感想

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

かっわいい 文句なしに

動物好きにはたまらないと思う

映画というより
かわいい って気持ちで見てしまう

けど 映画としてもじゅうぶん楽しめた

マクガレーとピーターの闘いがまさか
爆発まですると
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.0

映画として…だと
非常に退屈なものだった

実際にあった話として見ると
ドラマチックでカッコイイ

面白くはない

歴史的な観点からすると
得ることの多い映画なので
知識欲はそそられる

ただほんとう
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

涙もろい人間ではあるが
そのツボへの門は狭いので
感動ものと言われてても
泣けない時の方が多いのですが
このラストはぐっときました

映像の美しさと
ストーリーの組み立てや
題材の活かし方もさすがで
>>続きを読む